叢雲改二チラ見せ【明日はメンテ】

恒例のアイコンチラ見せ
新しい改二はやっぱりわくわくしますね

バレンタイン叢雲超えなるか
見比べると眉がキリッとしてるので凛々しい感じになりそう
次回の「艦これ」全サーバ群共通メンテナンス&アップデートを明日【4/10(金曜日)】に実施させて頂く予定です。作業は【11:00~17:00】の予定です。同メンテに伴うアップデートでは、雲の名を持つ特型駆逐艦の改二改装、さらに新作戦海域の実装を予定しています。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 4月 9
メンテナンスはいつも通りの11:00~17:00
演習や遠征に気をつけましょう
アイコンチラ見せの叢雲改二と
恐らく1-6という新海域が目玉ですかね
新海域も来ますし多分新任務も来るでしょう
未だに三川艦隊任務完遂ならず_(:3 」∠ )_
というか5-5やったり忙しかったりで
そもそも挑戦すらしていない
イベントまでにはやっておきたいけど
バケツも貯めたいしスルーする可能性も……
@は
70数年前の今日、インド洋作戦を展開中の南雲機動部隊が英東洋艦隊と交戦、空母ハーミーズなどを撃破しました。今月下旬より展開予定の「艦これ」春イベント2015:期間限定海域では、イタリア艦娘も登場する予定です。お楽しみに!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 4月 9
このツイートが今回のイベントのモチーフなんじゃないかって言われてますね
AL/MI作戦の前も史実ネタを呟きつつ~
ってのがあったのでなくもなさそう

セイロン沖海戦のことですね

参加した艦はこんな感じ?
ここでの未実装艦は
荻風 汐風 夕霧 朝霧 白雲 天霧 かな
モチーフがセイロン沖海戦ならばこの辺りが新艦候補ですかね
叢雲改二と合わせて考えると 白雲 辺りが本命?
と 色々期待が膨らみますね

メンテ明けまでにもう1回か2回はアイコンが変わりそうですね
艤装か叢雲だったらタイツとか?
【叢雲】黒タイツ好きのポーランド人が日本語を読めるようになった理由→
叢雲と言えばちょっと前に話題?になったこの人いいね!
叢雲黒タイツ風ロシアンティーの入れ方 http://t.co/7DgYt1ScNn pic.twitter.com/0eG2DWYRYf
— 与根金次 (@yonekinji) 2015, 4月 5
夢を叶えてあげようとする心優しいツイート()
鎮守府正面海域に新たな【Extra Operation】
なんとまさかの新しいExtra Operation
これは想定外
次回の「艦これ」全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、明後日【4/10(金曜日)】に実施予定です。同メンテナンスに伴うアップデートでは雲の名を持つ駆逐艦娘の改二改装、さらに鎮守府正面海域に新たな【Extra Operation】も実装鋭意準備中です。お楽しみに!
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 4月 8
叢雲の改二は何度も言われてきましたが
まさかの
>鎮守府正面海域に新たな【Extra Operation】
誰が予想しただろうか
鎮守府正面海域ということは1-6でしょう

最初に通常海域にEX海域が来て
下にももう一つ空欄があるじゃないか!
って少し盛り上がりましたよね
それがついに実装ってことですね
実際そろそろ新しいEX海域か6-3辺りを追加するんじゃないかなー
とは思ってたんですけど
新しいEX海域=4-5っていう考えしかなかったですねー
4-5は難易度調整に悩んでるんですかね?
3-*海域と4-*海域は同時開放ですけど
EXは時期が違うから難易度的に
3-5<4-5<5-5となるでしょうからその辺の調整で悩んでいそう
比較的新規な提督だとイベントでの勲章の入手が難しいですし
あとは過去イベントで勲章を貰ってるかどうかも
要設計図艦を育成するのにも大きく関わりますしね
勲章実装時からやってる私みたいな提督は
基本勲章が余ってると思いますけど皆が皆そうではないですよね
今後も要設計図艦も出てくるでしょうから
そのための勲章を手に入れられる海域を増やすため
に新しいEX海域ということでしょう
そこで難易度が高くなると予想される4-5ではあれだから
1-6なんじゃないですかねー
まぁ*-6海域は初出なので
もしかしたらすごい高難度で来る可能性もありますけどね
ただイベント前ですしそこまで鬼畜な事はしてこないはず……
私の予想としては連合艦隊仕様の海域なんじゃないかなー
なんて思っています
今後もイベントでは連合艦隊仕様が来るでしょうから
それに慣れておくための海域が常設されてもおかしくないのかな
みたいなね
やっぱりいつも連合艦隊仕様のイベントが来ると
これってどうなの?とか
連合艦隊ってなんなの?みたいな
どうしても疑問が出てきますよね
その都度検証している方や
まとめてくれる方はいますけど
イベント終わったらやっぱり忘れちゃったり
@実際自分でやってみて感じることもあると思うので
それがいつでも試せる海域的なポジション?
なんていう予想ですが
まぁもちろんただの予想なので悪しからず
何にせよすごく楽しみですね
叢雲改二もとても楽しみですけど
やっぱり新要素ってのは楽しみ
おまけ

時期ハズレぽいぽい
今月(4月)の5-5【坊ノ岬沖】

昨日が朝霜改の記事で少し触れた大和が沈んだ件の日ですね
70年前の今日、作戦可能な最後の主力艦を含む水上作戦部隊、大和と彼女を護る矢矧率いる二水戦が九州坊ノ岬沖で米機動部隊の艦載機群と交戦。大和、そして矢矧、朝霜、浜風、霞、磯風らが死闘の末、沈んでいきました。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 4月 7
ここの艦がいわゆる坊ノ岬組ですね
改二が実装されたら坊ノ岬スタイルになるか楽しみですね

私の鎮守府ではこんな感じ
さて本題

今月の5-5クリア
まさか3-5より早くクリアする日が来ようとは
今回の総出撃は15回ちょいかな?
2.3日かけてちまちまやったので消費資源はあやふやですが
燃料鋼材が2万弱 弾薬が1万弱 ボーキが数千ってとこじゃないかな
バケツは50個いったかなー
と いつも通りかな?
今回は完全に支援艦隊なしでやりました
やっぱり特に違いは感じられないかなー
1回だけ旗艦を落とし損ねたのがあったんですけど
それは道中で消耗したのと
昼戦で大破しちゃって
大和だったかな?だけしか夜戦で行動出来なくて
2択を外してレ級に吸われるENDってのがあったんですけど
ここで決戦支援入れてたら倒せたかっていうとすごい微妙
というか駆逐2隻を落とすとかでもないと結局落としきれなかった気がします

ちなみに最後に決めたのは武蔵
連撃で300overのダメージ叩き出してるんですけどね
↑の画像で分かるようにMVPは大和
昼に火力出したんだったかな
イベント前にスムーズに終わって良かった(・v・ )
@は3-5と三川艦隊任務だけど
バケツを貯めたいからなー
3-5だけかなー
と予定は未定
おまけ

よく見る戦艦大和の写真ですね
右で見切れてるのが鳳翔で
奥が間宮だったかな
一番↑のあれにちょっとアングルが似てませんか?
多分意識してというかそういう風に描いてるんだと思います
どこかで見たんですけど
大和の後ろの艤装も大きく描かれてるのもあって
それがこの実写のやつにそっくりでしたね
こういう元のモチーフ?があるのはいいですね
もう一度見たくて探したら
一枚絵は見つからなかったんですが
艦これジャーナルの大和のモチーフってこれだよね
右に鳳翔さんの甲板見えてるし pic.twitter.com/D0JF3kG9QH
— 雨折型戦艦 (@raincreas45) 2014, 12月 26
とある方が呟いてました
実写のがカラーなのは
元の写真を復元というか
当時の色つけたらこんな感じっていう再現をしたやつですね
ドラゴンラッシュ 4/8【対TH10】
まずはこれからは1記事につき1個紹介していく形に変えます
詳しく書こうとすると少し長くなりそうなので_(:3 」∠ )_
というのも今回相手がなかなか強くて多分勝てませんねこれは
6番手から上がもうTH9で
1番上がTH10といった相手なんですが
こっちは5番手からTH9のTH10なし という状況なんですが
6番手のまぁ私ですね
までが☆3取られちゃってて相手のTH9を☆3がなかなか厳しいので多分勝てない
厳密には9番手10番手が☆取られてないんですけど
TH7とTH6なので取られない訳がない_(:3 」∠ )_
その代わり相手のTH8が対空砲3つも揃ってない感じのが2つなので
その辺のバランスでマッチングでしょうけど
平均的に強いよりも上位が強いほうがきついですよね
TH8までは割りとゴリ押しで☆3取られちゃいますし
と 今回はきつめというお話
さて 本題
TH9の上の方が対空砲も育ってて配置もドララでは☆2すら無理という形で
TH10がインフェルノタワーがあるとは言えかなり早上げだったので
そこを狙ってみました
まず結果は惨敗の☆0
と言ってもほぼ計画通りだったんですよ
じゃあ何故失敗したのかっていうのが
面白いというか貴重な体験というか
次回以降気をつけたいので
記事に書いていきたいと思います

こんな感じのTH10
インフェルノタワークロスボウこそありますが
他の施設がTH8クラスのlvですしTHが大分外寄ってますよね
それでクランの城の位置的に
出てきた援軍とTHが重なる形になって援軍を倒しつつTHを削れるな
と思ってここを攻めました
実際この読みは当たってたんですが
一つの誤算があってすべてが台無し(。ŏ_ŏ)

狙いはこんな感じ
黄○をサイドカットして赤線で出して施設を壊しつつTHまで進むっていう形

ダークエリクサータンクを上手く狙えなくて
ババキンで補助させようとしてそれも失敗しました
でも対空砲のlvがそこまででもないしレイジもかけますし
援軍とヒーローに釣られて中央に戻るので
ここでの真の失敗はババキンを出してしまったことなんですよ
外周で50%取ろうとも考えてたので何の気もなくババキン出しちゃったんですけど
これが惨敗の全ての原因 ここで出してなければ多分☆2でしたね
詳しくは後述

本隊を投入した辺り
インフェルノタワーのタゲをとった辺りでレイジ
ダークエリクサータンクが残っちゃってますよね
ただレイジかかってますしすぐ壊して戻りますし
本隊がきっちりTHの方に行ってますよね
それで援軍も出てきますね

最後に出てきた赤○
そうネクロマンサーなんですよ これが全ての原因
TH10だから35体も援軍が入ってるんだぁとは思ってたんですけど
今までにネクロを入れてくるクランと戦ってないので完全に想定外でした
@は予想通り援軍のウィズはTHと重なってるでしょう?

ここも上から2番目のが多分THのゲージだと思います
もうあと1/3ぐらい?でドラゴンも6体黒バルーンも5体残ってるので
これはもういけただろう とあとは50%届くかどうかだな
なんて思っていたら

はい援軍のネクロが出てきた時の別アングル
ババキンを出してかつスキルを使ったことで
バーバリアンが何体か召喚されてしまってる訳ですよ
でもってネクロの召喚する骨は地上攻撃onlyなので
ドラゴンとか空軍onlyだと召喚された場で棒立ちするんですね
だけど今回ババキンを出したのでそっちにタゲがいって
骨がそっち行っちゃってるんですね
これが今回の失敗の全ての原因

そして援軍は最優先攻撃対象なのか
あそこまで削ったTHを無視して骨を追いかけるドラゴン
6体も残ってたんですがこの移動の間ずっと攻撃を受け続けるので
当然体力がなくなりますし
骨の終着点から一番近い施設を次の攻撃対象とするので
THの方に戻るわけもなく……
そんな感じで最後は47%だったかな?
と相手の援軍にネクロがいなかったら
もしくはババキンを出さずにいたら
きっとTHも壊せましたしその周辺の施設も壊せたはずなので
☆2はいけてたと思います
と今回の件から得るべき教訓は
無闇にババキンでサイドカットをしてはいけない ということですね
いやーこのネクロの骨にドラゴンが釣られるってのは
動画で見て知ってたんですけどね
でもそこまでガチのクランでもないので
当たるクランもそれなりということで
今までネクロが入ってることなんてなかったので
全く想定してなかったですね
これを想定してたら
ババキンをサイドカットに使わないってことが出来たはず
もしくは援軍処理してから外周を壊させる ということが出来たので
今回は惨敗でしたが
今後の糧となる失敗としたいですね
これからはネクロマンサーが援軍にいた場合をきちんと想定したいですね
大本営からの備蓄勧告【地中海での活躍を目指した】
さて運営から備蓄勧告が来ましたね
まぁ今月下旬となると
4/24か
前回のイベントのように土日を多く期間に入れるように
月曜メンテからのスタートで月曜メンテ締めるパターンで
4/27
のどちらかですかね
とどっちにせよあと2週間とちょっとですからね
そろそろ情報が出始める頃ではありますね
今月下旬から開始予定の「艦これ」春イベント2015:期間限定海域では、地中海での活躍を目指したイタリア艦娘を始め、複数の【新艦娘】が登場予定です。来たるべき春イベに高難易度作戦での作戦参加を検討中の提督の皆さんは、戦備の充実と練度向上に努めて頂けますと幸いです。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 4月 6
>春イベに高難易度作戦での作戦参加を検討中の提督の皆さんは、戦備の充実と練度向上に努めて頂けますと幸いです。
と あくまで高難易度作戦に挑む提督への備蓄勧告ですね
それを考えると前回、前々回同様中規模な作戦なのかな?
まぁ前回のE5甲はとても中規模ではなかったので
今回も甲作戦でいくつもりなら資源を貯めておきなさいよっていうことですね
そして
>地中海での活躍を目指したイタリア艦娘を始め、複数の【新艦娘】が登場予定です。
運営からイタリア艦娘という発言がなされたので確定ですね
>地中海での活躍を目指した(活躍したとは言っていない)
ヴィットリオ・ヴェネト
か
ローマ
が本命らしいですね
そしてちょっと前にも触れた

これ関連の
cv丹下桜説が濃厚になっている?

型月のエイプリルフールネタはいつものことですが
その時のブログでこんな発言をしてるので
赤王様こと赤セイバーの新規ボイスなんてなぁ
強いていえばFateのソシャゲ?のGrand Orderだっけ
用に新規ボイスってのはあるけど
あれってまだ始まる気配がないからなぁ
でも予定では2015年春になってるのでそっちの可能性もおおいにありますが
某艦隊さんについに出演って方が本当じゃないかなー なんて
それで本当にcv丹下桜だとすれば
戦艦ローマじゃないかなー
その辺を合わせてきそうな気もします
何せ青セイバーのcv川澄綾子艦も何人かいますしね
分かりやすいのだと磯風がそうですね

さて他の新艦はどうですかね
まぁ新駆逐艦はいるでしょうけど
他が全然想像つかないですね
イタリア艦が戦艦なのでそこが目玉だとすると
他の艦は控えめですかね?
香取型がわんちゃん?
なんにせよイベントと新艦は楽しみ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
ドラゴンラッシュ 4/5【対TH9×2】

今回(4/5)のドラゴンラッシュ
今回もなかなか強敵でした
というかこっちのクラン内で私が唯一のTH8なので
相手にも1人しかいなくて
かつ対空砲が一つ強化しきれてなかったので
こちらのTH7の人が攻めたので今回はTH9への攻め2つ

こんな感じのTH9 一つ対空砲が外にあって壁もない+クロスボウが下向きだったので
いける可能性もあるな と☆3狙ったんですが
やっぱりホーミング対空地雷が増えるのとlvも上がりますし
TH9の全壊をTH8でやるにはなかなか厳しい
ギリギリの☆2でした
まぁ全壊を狙って裏からの黒バルーンをやったので
それを本隊と一緒に出してれば☆2は硬いかな?

狙いは赤線の位置から出して対空砲へいかせつつTHまで届かせる形
ヒーローも途中で一緒に倒す形
流れかねない黄○の位置はサイドカット
黒○の対空砲はババキンで壊す
緑○の奥の対空砲はドラがタゲを取り次第裏バル

サイドカットはこんな感じ
右側は本当はキャンプ壊してから兵舎行ってっていうプランだったんですが
どうせそのあと黄☆の位置から第二陣を出す予定だったのでミスしましたが許容範囲内

対空砲のタゲになったらレイジ
ちょっと重なっちゃったので左側のレイジをもう少し奥でしたね

でもって裏バルとレイジ
これで対空砲は壊せたんですが
ドラゴンの消耗が激しいし
アーチャータワーとかウィズタワーテスラがまだ残ってるので全壊は無理
やっぱりホーミング対空地雷が4つってのがつらいですね
ただの対空爆弾でも強化してあればそこそこ減りますし
ホーミングだと未強化でも8割減りますしね
っていうので対空砲がいけてもドラゴンが消耗しちゃって全壊は厳しい

50%はいけましたけど結構ギリギリでした
TH9は配置に余程弱点があるとかじゃないとTH8での全壊厳しそうですね
過去に2回?かな 経験はあるんですけど
対空砲が育ってなかったり
ドラゴンの動線が上手く取れる配置だった時なので
普通のTH9はきついですね
2個目

前回のTH9に似てますね
こっちは対空砲4つともlv6ですし最初から☆2狙い
最初から☆2狙いだとバルーンを本隊と一緒に投入出来ますし
こっちのが確か破壊率が高い

本隊を赤線で出してTHまで壊して進む形
黄線をドラゴン1体とババキンでサイドカット
その後に緑線をドラゴン1体ずつで2重サイドカット
緑線のドラゴン出すと同時に赤線から本隊を出します
アーチャークイーンがいますけど
ヒーローの索敵って結構広いので対空砲の範囲外まで来てくれるので
ドラゴンで焼くだけ
赤線の位置からだと紫○の対空砲がちょっと遠いので
黒バルは気持ちそっちに近い位置から出す

アチャクイに釣られて左に寄りましたけど
サイドカットが済んでるのでこのあとはちゃんと中央へ進みます

大分左側に黒バル出したんですけど右に流れましたね
1体はちゃんと進んでます
こんな感じTHまで壊してあとは外周

下見の時にそういえばテスラのスペースないなーと思ってたら
外側のキャンプの隣に一つずつあったんですかね
最終的には60%いかないぐらいの破壊率だったかな
前回の分が悪いかなって言ってたクラン戦はなんとか勝てました
今回も接戦でしたがなんとか勝てました
25-23だったかな
ただ今回も格上とは言えホグラッシュで全壊しちゃったんですよねぇ(。ŏ_ŏ)
クラン戦の配置変えようかなー
ただもうすぐTH9にする予定なので
今更考えても感が_(:3 」∠ )_
あとはTH9になっても多分私は空軍使い続けると思うんですよ
今でもTH9からなんとか☆2取れてますし
黒バルの研究とラヴァの解禁が済むまではちまちまやってって考えると
もう上げちゃおうかなー なんて思っていたり
今ホグライダーの研究してるんですけど
正直ホグラッシュはあんまりする気ないんですよね
対空砲壊しのピンポイントに何体かって感じだから
それ黒バルーンでいいんじゃない?って言うのもあるし
ペッカの研究だけしてTHあげようかなー
そんな感じで悩み中_(:3 」∠ )_