AL作戦 / MI作戦【艦これ】
夏イベントは AL作戦 MI作戦 ですね
空母での√固定の夜戦MAPがありそうで怖い(。ŏ_ŏ)
随伴艦戦力の整備ってのは
今回の川内綾波のことじゃないかなー
照明弾と九八式夜偵 が役に立つってことだと予想
と言っても後者は榛名で確定ですね
前者の重巡艦は
妙高or高雄 辺りらしいですね
妙高の方が本命っぽいですね
bob艦ですしね
ただ高雄も中の人を考えると榛名と一緒だからなくもない
妙高は70lv辺りまでやっておくか
高雄はツイート状況で高雄説が有力になったら70lv位にはするかもしれない
@このツイート見る限り
イベントは8月以降?
飛龍が改二になったときのツイートで
夏イベまでには僚艦も改二を予定していますってなってて
そこに少なくとも蒼龍は入ってるから
7月の予定に蒼龍がないってことは
イベントは8月開催なのかな?
一応夏休みとかも意識してるんでしょうか
前回の夏イベも8/1~ だったし
貯蓄モードは早いのかもしれない
ビスマルク狙うかー
とりあえず資材6桁維持して
その超過分で考えるかなー
それで開始時期がツイートされたら
そこから完全なる貯蓄モードにすれば充分だろう
ちなみに今こんな感じ
今大鯨の新遠征任務やってるから
遠征の1枠があれなのと1日の出撃にもよるけど
ボーキ以外は日に3.4kずつぐらいは増えてるかな
バケツは既に充分量あるとは思うけど
貯蓄モードになると多分自然に貯まる
元は1500超えてたんだけど
捕鯨で結構バケツを使って減ってます
なんかあの遠征任務がマンスリーなのではって言われてますね
もしそうなら大鯨を龍鳳にしちゃうともう1隻必要になりますね
まぁしばらく龍鳳にする予定はないので
とりあえず様子見
新遠征については
今2回目なので
明後日ぐらいには記事を書くはず……
予定は未定
╰( ・´ー・`)╯コロンビア
bob艦隊【艦これ】
川内が改二になったことで
bob艦での改二が6艦揃いましたね
改二艦 どれもが人気あるし
残る妙高型と祥鳳にも改二が来るといいですね
妙高型が来るとしたら 羽黒と同じ65lvでしょう(慢心
祥鳳はどうなんでしょう
最近妙高型レベリングしててこの声どっかで聞いたなー
って思ったら↓の動画の人だった
ナーイ↓(´・ω・`)♪
ブリュンヒルデは漫画で読んでます
何巻まで読んだか記憶にはないが(。ŏ_ŏ)
MAD見る限り
アニメ絵のが可愛いかもしれない
さて 話を戻して
航巡の使い勝手がいいから利根筑摩のlvが高い
かつての重巡航巡は使いどころがないって頃が懐かしいね
今軽巡がそのポジだから
なんかしらのテコ入れが欲しいですね
対潜水艦として使えるんだけどね
駆逐でもいいし軽巡ならではのメリットが欲しいところ
軽巡も甲標的積んだら先制魚雷もなー
そうすると燃費があがった雷巡勢が空気になっちゃうからなー
夜戦MAP用に 夜戦で強くなるでも良さそう
まぁその辺のバランスは難しいんでしょう
軽巡はなんだかんだ色々育ってるから
どこか活躍する場面が欲しいね
鈴谷熊野みたいに評価が上がって欲しい
苦労して手に入れたしなー
まー 次の改二は榛名でしょうし
榛名に期待しよう
色々言われるコニシ艦というか金剛型改二ですが
個人的にはおおむねどれも良くなってると思うけどなー
てか榛名育てておくといいことがありますよ 的な発言が
比叡と同時期かそれより前に出てた気がする
待ち遠しいね
6/20アップデート【艦これ】
流石に新艦はなかったか
ということで今回のアップデートの目玉は
川内と綾波の改二ですね
なんか忍者ちっく?
髪が伸びましたね
これを積んでると夜間触接が可能
性能自体は控えめだけど夜間触接が今後のイベントとかで必要になるのかな
装備艦がぽーんと撃って相手のとこ照らします
演習で2回試したら
2回目は撃たなかったので発動は確率かな?
他の変更でめぼしいのは
補給するときのチェックボックスがすこーし大きくなりました
最近クリックしても押せないことがあったので
それを直したみたいですね
そんな感じのアップデート
メンテ中の川内綾波続報【艦これ】
メンテ中にまたアイコン変わるかなー
とは思ってたけど
やっぱり変わりましたね
まずは綾波
すごい伸びましたね
これはゴンさんフラグ
もうこれで沈んでもいい だからありったけを
荒ぶる髪
金剛と同じ表現だから 75か?
75だとギリギリだなー
さて川内
とても夜戦バカには見えない
天龍が嫉妬しそう
オカリンのポーズかな?
接地面がないから前の画像と合わせようがない(。ŏ_ŏ)
こんな雑合わせでもなかなかイケメン
60lvなら予想通り
ハイパー雑合わせ
これを使って夏イベの夜戦マップを抜けてね(はぁと
ってことですかね
夜は良いよね~夜はさ&や~りま~した~【川内綾波改二】
明日はメンテ
いつも通り 11:00~17:00 の予定ですね
午前の部の演習 とか
遠征時間に注意ですね
メンテって忘れてたけど
今日ちょうど遠洋潜水艦作戦を送りました(30時間
狙った訳じゃないけどちょうど17:00頃に帰ってくるからちょうどいいね
@運営のツイッターアイコンがまた変わってますね
今はコレ
片足ニーソに探照灯ですね(美脚
川内型って皆ニーソだっけって思って図鑑見に行ったら
改造前は全員普通の靴下だけど
改二になると皆ニーソになるね
神通はニーソってかブーツ?かな
@は妙高 那智 足柄 祥鳳 の4人ですね
妙高型は近いうちにきそう
祥鳳さんはどうなんでしょう
特別改装ということで この剣崎 艦種的には潜水母艦?
に改造(戻す)ことで設計図が手に入る みたいなのだと面白いよね
まぁただ戻すだけだと祥鳳の意味がなくなってしまうから
遠征隊に組み込むと報酬アップとかにすればいいんじゃないかなーという妄想
それと お昼過ぎだったかな
の時のアイコンは
こっちも探照灯装備してますね
手前の曲がってるのはなんでしょうねこれ
なんか艤装?
髪はそこそこ長いけど
ここまで長くないしこの構図でこう見える髪型って想像がつかないしなぁ
性能もどうなるんだろうか
単艦での戦果では異例だとかなんとか
しかも乗員の生還率も高かったとかなんとか
夕立みたいに火力高めになるのかな?
川内は65 綾波は75 まぁいけるでしょ(慢心
川内は55か60じゃないかなー
神通が60lvで那珂ちゃんが48だから
神通に揃えるか間をとってくると思ふ
綾波もなぁ 正直70もいらないんじゃないかとも思ふ
同じ武勲艦の夕立でも55lvだしなぁ
70lvでの駆逐艦改二なんて
ヴェールヌイとかドイツ組のzweiぐらいだしなぁ
どうなるかなー
ただ画像的に探照灯を持ってくるっぽいから
高レベルを要求してくる可能性もなくはない・・・ のかもしれない
まぁ明日を楽しみにしましょう
前回みたいに突発的な新艦実装もありえますね
駆逐艦辺りならいくらでもストックあるしね
ノーゲーム・ノーライフ 第11話「誘導法(キリング・ジャイアント)」【感想】

このシーンの白可愛い
対東部連合回ですね
尺的に2話分割でしたね
と言っても7割?8割?程は今回で進行してますね
@やっぱりOPが変わってましたね
これはワービースト語?イマニティ語? わからんけども
リビン・オア・デッドシリーズ番外
ラブ・オア・ラベッド2
~恋の弾丸あの子に届け~
って書いてあるはず
ちなみに歌はみゆきち
さて本題
ゲーム自体のルールは
1、『銃』や『爆弾』を撃つと『エネルギー』を消費する。
2、『NPC』を撃ち撃破することで『エネルギー』を回復出来る。
3、『NPC』は『エネルギー』に惹かれ襲い、触れられると『エネルギー』が減る。
4、『エネルギー』が尽きると『NPC』は寄って来ない、事実上戦闘不能になる。
5、いづなに撃たれると、いづなの『味方』になり操作不能 『敵になる』。
6、いづなに撃たれ『敵』化した味方は、味方に撃って貰うことで元に戻せる。
7、また、6の手段で『エネルギー』切れも、回復することが出来る。
8、ステータスは、魔法が使えないだけで全て現実での身体能力を反映している。
こんな感じ
ジブリールの身体能力は精霊回廊つまり魔法に頼ってるので
この空間だと大幅弱体
と言ってもこの空間のワービーストとほぼ同等
つまり物理的限界数値がリミット ただし血壊を除く
@いのが前回で既にクラミーの存在に気づいて
かつ魔法の存在にも気づいてたけど
原作だとゲームが始まった段階で気づくので手遅れってやつ
前回のタイミングならどうにか追い出すことも出来たはず
最初の銃撃戦のあそこは
空がただ狙撃した風だけど
ボムの炸裂音に紛れて撃ってるので普通の方法では知覚不可
故にチート ってことね
100メートルをどんなもんで走れるかっていうので
空が15秒 白は20秒あっても無理
この空間でのジブリールは 2歩
っていうギャグともとれるこのシーンは入れても良かったのでは?
公園で謎の式を書き連ねる白ですが
~~~=
で終わって空白を表す みたいなこと言ってたけど
原作だと 最後の変数『に』 って書くんですよ
まぁ に=にぃ=空 で あとは空の行動次第ってことなんで
=空白 でも間違ってはいないんですが
次回のゲーム決着後のシーンで関わってくるんだけど
まぁここで変えたってことはそのシーンもカットなんだろう
ジブリール対いづなの一騎打ちのシーン
ここのジブリールが本当にかっこいいんだよ
何故微妙に端折ったのか
チートの限りで恥の上塗りを~的なことを言います
白がいづなに撃たれた と偽装したシーン
コメントで服がないからそれで防いだ みたいなコメントが多いけども
公園で式を書いてる時点でYシャツonlyだからね
最後の方のシーンでボタンをちゃんと盾にしてますね
さて最後の
ビルから落ちながらの攻防
白の弾丸をいづなが避けた風だけど
あれそもそもいづなを狙ってないんですよ
ジブリールの弾丸を狙って跳弾させて死角から
いづなを狙って・・・・(次回楽しみですね
これが『血壊』
前回の10話の記事で
なぜ幼いいづながいのと変わってゲーム者なのか
それはこの『血壊』個体だから
物理的限界がリミットであるこのゲームで
それを唯一超えられる『血壊』個体
存在がチート
ゲーム内だと単純な身体能力でジブリールに勝るいづなが
その限界を突破したらどうなるか
その答えは次回ですね
さて 最後のパロは
もうひといきじゃ パワーをくうはくに
いいですとも!
FFⅣ ですね
FFシリーズはどれも手を出してないんですが
この台詞はよく聞くからか 知ってました
いいですとも! は大分有名よね
巫女さんとゲームしてお終いっぽいですね
タイトルもいいね
十の盟約のその十覚えてますか?
クラミーとのオセロの前に
空と白が言ってた この世界の攻略法ってやつですね