早く、夜戦!&はぁ…癒されます…感謝ですね…【川内綾波】
やっぱり川内のようですね
神通が60で那珂ちゃんが48だから
間を取って55ぐらい?
60lvぐらいまでなら割とすぐいけそう
川内型を揃えるやつ
それで揃えて以来ずっと遠征用に取っておいてあって
神通と那珂ちゃんに改二来たから育てておくかーって思ってたけど現状維持だった川内(・´з`・)
週末までに55lvはきついかな
というか今大鯨掘ってるし(・´з`・)
バレンタインの時のこんな感じになるんでしょうね
さてもう一隻の駆逐艦は
綾波でしょう
前々から
夕立クラスの武勲艦って言われてましたしね
ただしばふ艦だからどうなんだろう っていうポジ
声が東山さんだから
台詞が若干榛名風
もう一回演習でもいけば75になります
75もあれば大丈夫だよね(慢心
飛龍みたいなキリッとした感じにするんでしょうか
2-5 沖ノ島沖戦闘哨戒 改めて攻略 (周回用【浦風大鯨狙い】
攻略というか
周回はこれがおすすめ編成を紹介
攻略としては
前の記事でも特に問題はないと思います
今回のは
浦風とか大鯨とかのドロップ狙いで周回する方向け
@最初に大鯨掘りをするのなら
バケツの消費は覚悟すること
2-5にせよ5-2にせよ
バケツはどうしても消費します
バケツの数が心許ない提督は捕鯨は後回しにして
夏イベに備えた方が吉かなーと思います
夏イベマップでぽんぽんドロップする可能性もありますし_(:3 」∠ )_
さて色んな記事とか
周回してる方のツイッターとか見て
色々試してこれいいなって編成がこちら
これで↑の記事とは違って
↑√を進む感じ
重巡4航巡2でも多分同じ感じになる
この編成での↑√のメリットは
・戦艦空母がいないので燃費が軽め
・↓√と違って道中2戦ボス1戦の3戦で済むので消費が抑えられる
・事故が↓√より少なめ(体感なのであしからず
とこんなところ
↑√は夜戦マップを挟むから敬遠してたんだけど
やってみたら全然事故りません(連度によるゴリ押しの可能性もありますが
必要な艦と装備は航巡とドラム缶
あればいいなってのは探照灯
最初ドラム缶積まずにやっててずっと↑√行ってたから
ドラム缶積んでる人は何が目的なのか
って思ってたんですけど
ドラム缶を積んでないと↓√に逸れる可能性があるのでドラム缶は積みましょう
2隻に1個ずつ積んでれば↑√固定らしいので
航巡2なのはそういう理由
ここを軽巡駆逐とかでより低燃費にも出来るんだけど
ボスのS勝利率的に航巡のが良いのではと私は思いましたがお好みでどうぞ
探照灯は2戦目の夜戦での事故率軽減用
どれ程効果があるのかは不明_(:3 」∠ )_
1戦目
よって昼戦連撃になるのでまず事故は起きないかと思われます
完全勝利なんてこともよくあるマップ
たまーにflag雷巡を撃ち漏らして
雷撃戦時に手痛い一撃を貰うぐらいかな
2戦目
相手の命中率もたいしたことないし
連撃が当たっても至近弾止まりなんてのがしょっちゅうなので
そこまで事故りません
怖いのは旗艦のflag重巡が flag重巡改だった時
改はカットイン率が高めでmissが期待出来ないのでその時がちょっと怖い
ただカットインが当たっても一桁ダメージとか中破で耐えるなんてのもあるので
↓√の戦艦マスと同じくらいかこっちの方が事故率低め
それでいて↓√はもう1戦道中戦があるしね
↓このぱてぃーん
この時は筑摩に当たって中破で耐えました
3マス目は気のせい
そして
ボス
ボスも空母がいないので
重巡編成でも制空権が取れます
そのおかげか昼戦だけでS勝利出来ることもそこそこあります
夜戦に入れば6隻とも連撃仕様になってるのでまずS勝利出来ます(大破多めだとたまーにA止まり
ただ相手が戦艦3なので中破大破はそこそこ出ます
なので最初に触れましたが、バケツは結構消費します
ただ5-2もバケツ消費は免れないので・・・
大鯨狙いならバケツ消費はしょうがないものとして見るしかなさそう
4-2とか5-4とかでもドロップするなら話は変わりそうだけども_(:3 」∠ )_
とこんな感じ
↑で触れたけど
燃費、修理費も軽くて道中の事故率もそうでもないので
総合的な攻略としてもこっちのが優秀かも(・v・ )
ボスを昼戦で終わらせられれば左 夜戦込みで右
ボーキは1回で30ちょい消費
装備は
重巡は羽黒と一緒
那智というか旗艦に探照灯
そんな感じの周回ぱーてぃー
ちなみに結果は
大鯨はまだです(。ŏ_ŏ)
まぁボス到達率も悪くないし
9割以上S勝利なんでそのうち取れるでしょう(・v・ )
そーいえば 夜戦バカ 【早く、夜戦!】
大鯨掘り【艦これ】
さてさて
新任務というか新遠征で大鯨が必要だから
早めに手に入れたいところ
ということで
最初は5-2だと√固定だし
楽だった記憶があったので
5-2でやろうと思ったんだけども
S勝利狙うとなると案外きつい
√固定に空母3連れて行くから
夜戦火力に乏しくなる
それでいて ボス含め4戦だから
そこそこな燃料と弾薬を食う
中破も結構な頻度で出るからバケツも結構使う
これはあんまり美味しくないな
ということで
2-5周回に切り替えました
2-5だと浦風も狙えるし
構成的に低燃費になるし
そんな感じのメリット
デメリットは経験値的に美味しいのは5-2
戦果も同様
だけど レベリング艦を連れて行くと安定度がガクッと落ちるし
戦果稼ぎもしてないし
これは2-5のがいいな ということで2-5周ってます
と言ってもまだ数回なので
浦風も大鯨もきません(。ŏ_ŏ)
30時間遠征は
新しい魚雷が貰えるみたいですね
艦首魚雷より若干強い感じ
と言っても魚雷はなー
正直今積むメリットが皆無だからなぁ
雷巡の夜戦ワンチャン用だったけど
連撃のがダメージ期待値が高いよね多分
それでいて重巡航巡が強くなったから雷巡の価値も相対的に減った
まぁ今回のは潜水艦専用なんだっけ?
大和の時のイベントみたいな
潜水艦削りなんて今後やらせてもらえないだろうし
潜水艦専用装備なんてなぁ・・・
5-5で
戦艦3潜水3での√で役立つ?
んー 誤差だよなぁ・・・
魚雷はもうちょい強くしてもいいと思う
雷撃戦が砲撃戦の後だからそもそも地味な上に
雷巡以外の魚雷って微妙なダメージしか出てない気がする
今後調整がくるんでしょうか
今月(6月)の2-5【艦これ】
はい 2-5終わりました
浦風も大鯨も来なかったけどなっ
この戦果で500位ぐらいにあがりました
特別戦果って大きいなー
育成しつついこー って思って
最初は蒼龍を龍驤でやってたんですけど
下√のボス前から
↑に一回逸れて気のせいマス行って
お こんな√に変わるのかって思って
一回目はとりあえずボス行ったんだけど
次だったかその次だったかに↑に逸れたんで
確定じゃないのかー って言うことで蒼龍に戻しました
これだといまいち燃費良くないし
案外道中とかも安定しないから
他になんかいい編成ないかなー
いい編成を探そうと思ったんだけど
クリアしちゃってるわけだから 探すのめんどいよね_(:3 」∠ )_
大鯨も5-2周回のが楽そうだしなー
浦風はそのうちでるでしょ
というスタンス
今月(6月)の1-5【艦これ】
龍驤改二情報が出た時は20lvぐらいだった龍驤が今ではもう66lv
どころか この画像二日?ぐらい前のだから
今は70ぐらいです_(:3 」∠ )_
もうすぐで改二!
にしても特別戦果は美味しいわー
3000位ぐらいだったのが
この+75だけで
一気に800位ぐらいになりました
中将まで落ちたのは久々だけど
あれだね
皆が浦風とか大鯨目当てで2-5周回してるんだろうから
ついでに1-5もやって
初期値に+175の人が多かったから
一気に落ちたようですね
今は2-5をやってます
浦風ももちろんだけど
大鯨欲しいしね
勲章は2-5終われば
6個になります
一応大鯨を龍鳳には出来るけど
遠征任務もあるし軽空母には困ってないし
様子見するかもしれない
と 皮算用にも程がある
他の改二を見越してレベリングしてるのは妙高型
妙高47 那智26 足柄9
羽黒の図鑑の位置的に全員来るんじゃねっていう予測だから
本当に全員来るかわからんけども一応レベリングしてます
羽黒と同じ65lvなら案外簡単だからとりあえずそこまで
@はアナウンスのあった
駆逐 軽巡枠は誰なんだろう
駆逐は綾波な気がするけども
軽巡は本当にわからん
綾波は75lvまであげてるから大丈夫でしょう(慢心