今月(12月)の#5-5【今年最後の戦果ボーダーや如何に】

![12月の[#5-5]編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/1/a/1a383a2b-s.jpg)
[#5-5]はいつも通りの編成。
出撃1回目ゲージ破壊1回目
ボス(eliteレ級なし) 同航戦 航空戦でIowa中破


五航戦とIowaの被弾が気になりましたがレ級なしなら問題なし 旗艦撃破はIowa。
出撃3回目ゲージ破壊2回目
ボス(eliteレ級なし) 反航戦


レ級なしなら余裕、というか昼戦S勝利も出来たのでレ級がいてもどうにかなったかな?旗艦撃破はIowa。
出撃4回目旗艦撃破失敗1回目
ボス(eliteレ級×2) 反航戦


道中の被弾もありましたし反航戦でなければ南方棲戦姫だけに出来たっぽいのでそれならいけたと思うんですが……。
Saratogaの夜襲CIが南方棲戦姫に刺さるか夕張の魚雷CIが発動していれば……単発146damageだったのでいけたはず。
出撃5回目ゲージ破壊3回目
ボス(eliteレ級なし) 同航戦


道中被弾多めでしたがレ級なしなら問題なし、どころか昼戦完全勝利 旗艦はIowa、南方棲戦姫はSaratogaが撃破。
出撃6回目ゲージ破壊4回目
ボス(eliteレ級×2) 同航戦 航空戦で鈴谷大破


かなりボロボロにされたものの南方棲戦姫を削ることは出来ていたのでIowaが3択を決めてギリギリ撃破。
出撃7回目ゲージ破壊5回目
ボス(eliteレ級なし) T字有利


下2人が被弾しちゃいましたがレ級なしなら余裕 旗艦も南方棲戦姫もSaratogaが撃破。
今月の[#5-5]はこんな感じでした。出撃4回目もあと一歩でしたが総出撃7回なら上出来でしょう(・v・ )
特に"eliteレ級"×2パターンが少なかったので嬉しい。いつもと同じくらいならあと2回は出撃が必要だった気がします。
まだ記事にはしてませんが[#6-5/#1-6]も消化済みなのでEx海域は全部終わってます。
あとはどの戦果拡張任務を消化するか……大晦日の戦果稼ぎは最小限にしたいので余裕を持ちたいところですががっつり伸びそうですし可能な限り1,2月用に温存もしたいので悩ましい……_(:3 」∠ )_
おまけ

500位になれないかな?とちょっと狙ったんですが残念(º﹃º)あと戦果10稼いでいれば……。
四式重爆 飛龍/四式重爆 飛龍(熟練)
武勲褒賞新装備は[四式重爆 飛龍][四式重爆 飛龍(熟練)]。
行動半径は短め(5)なものの[対空+5]付きで"銀河(雷装/爆装+14)"以上の[雷装+14/爆装+15,16]とハイスペック。
行動半径は"陸偵"で7まで延ばせるので使い勝手もなかなか?それ以上となると"銀河"が優先される感じですかね?

四式重爆 飛龍 


四式重爆 飛龍(熟練) 

基地航空隊関連の装備ということで妖精さんは特にモチーフなしかな?熟練版だと帯刀してたり微妙な変化はありますが。
それはさておき"陸上攻撃機"扱いなので他の"陸上攻撃機"と比較してみましょう(。・Д・)ゞ

行動半径がやや短めですがそれを差し引いてもかなりのハイスペック。特に熟練版は"銀河(江草隊)"に匹敵。
それこそ現在展開中のイベント[#E4-3]ボスは行動半径3で届くので即戦力どころかこれの有無で航空劣勢/均衡調整が変わってくる気がします。まぁボス艦隊の防空能力はとんでもないので被撃墜確率は高いですし"ナ級II"が落とせるかは運ですが。
ただ【「新春任務群」"拡張作戦"】とのことですしこのスペックを考えると最後の任務報酬っぽいので[#5-5]指定等の高難度任務である可能性は高そう。1月になってから約2週間期間があるので先に【新春任務】を消化する余裕はあるはずですがその辺りをどうするかを今の内に考えて攻略計画を立てると良いですかね(・◇・)

今月も無事貰えました(・v・ )もう1個の方が潜水艦魚雷だったらもっと嬉しかったところですが"銀河"クラスの陸攻が貰えたということで今月は充分大当たりでしょう。もうちょっと早ければ[#6-5]で試したんですがちょうど昨日消化しちゃったんですよねぇ……まぁ1月分で試せますし【新春任務】で[#6-4]か[#6-5]が指定される気がするのでその時に。
【新春任務】で"四式重爆 飛龍(熟練)"が報酬になって欲しいんですが"銀河(江草隊)"のことを考えるとしばらくは聯合提督へのご褒美という感じになりそうな気がします。逆に"銀河(江草隊)"は来年には本実装される予感(・◇・)

一応現状は500位以内に入っているんですがここ数日はガンガン伸びてますし戦果拡張任務が復活していてこれだけ良いものが配られたということで多分まだまだ上がりますね(º﹃º)私もまだ戦果拡張任務は全部残っているので明日の数値を見て最終的にどれぐらい伸びるかを予想していくつか消化しようと思います。
引継ぎ戦果がなくなる1月、そして節分任務がある2月は戦果争いが激戦となるので多めに残したいんですが果たして……。
行動半径は短め(5)なものの[対空+5]付きで"銀河(雷装/爆装+14)"以上の[雷装+14/爆装+15,16]とハイスペック。
行動半径は"陸偵"で7まで延ばせるので使い勝手もなかなか?それ以上となると"銀河"が優先される感じですかね?






それはさておき"陸上攻撃機"扱いなので他の"陸上攻撃機"と比較してみましょう(。・Д・)ゞ

行動半径がやや短めですがそれを差し引いてもかなりのハイスペック。特に熟練版は"銀河(江草隊)"に匹敵。
それこそ現在展開中のイベント[#E4-3]ボスは行動半径3で届くので即戦力どころかこれの有無で航空劣勢/均衡調整が変わってくる気がします。まぁボス艦隊の防空能力はとんでもないので被撃墜確率は高いですし"ナ級II"が落とせるかは運ですが。
【新春任務】で本実装されるとのことなので[#E4-3]の装甲破砕まで終わらせてこれを入手してから撃破を狙うというのもありかも知れません。正直そこまで変わらないとは思いますが1%でも撃破しやすい状況を目指すのは重要かも。本日先行実装される新装備【四式重爆 飛龍】は先行実装です。新年2021年1/1(元旦)に実装される「新春任務群」拡張作戦において、獲得することも可能です。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) December 29, 2020
お楽しみに!#四式重爆#陸軍雷撃隊
ただ【「新春任務群」"拡張作戦"】とのことですしこのスペックを考えると最後の任務報酬っぽいので[#5-5]指定等の高難度任務である可能性は高そう。1月になってから約2週間期間があるので先に【新春任務】を消化する余裕はあるはずですがその辺りをどうするかを今の内に考えて攻略計画を立てると良いですかね(・◇・)

今月も無事貰えました(・v・ )もう1個の方が潜水艦魚雷だったらもっと嬉しかったところですが"銀河"クラスの陸攻が貰えたということで今月は充分大当たりでしょう。もうちょっと早ければ[#6-5]で試したんですがちょうど昨日消化しちゃったんですよねぇ……まぁ1月分で試せますし【新春任務】で[#6-4]か[#6-5]が指定される気がするのでその時に。
【新春任務】で"四式重爆 飛龍(熟練)"が報酬になって欲しいんですが"銀河(江草隊)"のことを考えるとしばらくは聯合提督へのご褒美という感じになりそうな気がします。逆に"銀河(江草隊)"は来年には本実装される予感(・◇・)
おまけ

一応現状は500位以内に入っているんですがここ数日はガンガン伸びてますし戦果拡張任務が復活していてこれだけ良いものが配られたということで多分まだまだ上がりますね(º﹃º)私もまだ戦果拡張任務は全部残っているので明日の数値を見て最終的にどれぐらい伸びるかを予想していくつか消化しようと思います。
引継ぎ戦果がなくなる1月、そして節分任務がある2月は戦果争いが激戦となるので多めに残したいんですが果たして……。
今月(12月)の#4-5【次の175Lvは誰になるのか】

![12月の[#4-5]編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/0/d/0d115062-s.jpg)
[#4-5]はいつもの編成。「Saratoga」も174Lvになって現時点の経験値も五航戦超えと[#4-3]の苦戦が窺える……。
今月の[#4-5]はこんな感じでした。大体いつも通りですが「Saratoga」が全部決めるのは珍しいかも?
特に夜戦で決めることはそこそこ多いですが昼戦でも安定して高火力出してるのはなかなかないような(・◇・)
あとは「Saratoga/翔鶴/瑞鶴」のカンストも見えてきましたねー。八周年までには175Lvに届きそう(・v・ )
「Prinz Eugen」も174Lvですが出撃機会的にこっちは来年中も怪しいかな?それこそ重巡を編成する時は「摩耶」を優先しているので来年は「摩耶」がどこまで伸びるか。173Lvは余裕だと思いますが174Lvになるかなー?
先月はすぐに消化したので丸々1ヶ月という訳ではないんですが「翔鶴/瑞鶴」の経験値を比較すると10~20万は稼いでるので早ければ2月にカンストに届くかも?「Saratoga」は今回の[#E4-3]でずっと旗艦だった分が大きくて基本は「翔鶴/瑞鶴」より経験値を稼げないので任務等次第ですが多分逆転されると思います。
前回の175Lv記事は6月と約半年前ですがその時の予想と大体一緒ですね。
年末には間に合いませんでしたがこれからの周回次第では1月中にカンストする可能性も?
と言っても恐らくですが上の空母3人よりも先に「夕張」がカンストする気がします。
この「時雨」カンスト記事の時点では135Lvだったんですが現在171Lvでもうすぐ172Lvと[#7-1]周回要員はとんでもない速度で伸びるので多分「夕張」が1月中に175Lvに到達するかどうかという感じになりそう。戦果稼ぎ次第ですが(º﹃º)
今月(12月)の#3-5【"Type144/147 ASDIC"増産】

![12月の[#3-5]編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/5/b/5ba054fa-s.jpg)
今月の[#3-5]は警戒陣があるので水雷戦隊で下√。
今月の[#3-5]はこんな感じでした。警戒陣があっても完全に安定はしませんねぇ_(:3 」∠ )_
まぁ結構前の話になりますが準下√で消化していた頃だともっと事故っていたのでこれで充分なんですけども。
おまけ

未改造のまま対潜100に届いたのでしばらく[#7-1]周回に連れて行って中破したので改造しました。
これで"Type144/147 ASDIC"が増えるので対潜が更に楽かな?と言っても既に充分な気がしますが(・◇・)
これからは、というかもう既に遠征隊に組み込んでいるのでどんどん練度が上がっていくはず。
次回イベントが3月とかにあるのかは分かりませんがその頃には投入出来る練度になっているんじゃないでしょうか。
Xmas Select Gift Box 2020【イベントは「1/13(水) AM11:00」迄】

少し前の記事でも触れましたが今年の"Xmas Select Gift Box"は「伊47」から貰いました(・v・ )
カレンダーに「伊47」と一緒に描かれている新艦娘がいるんですが「伊201」とかですかねー?
速力を重視した潜水艦ということで素で高速とかなら割と使いどころはありそうな気がします。
それはさておき今回はこの3択。ちょっと悩みましたが「二式水戦改★3」を貰いました。
ソナーが"Type144/147 ASDIC"の方だったらもっと悩んでいたと思いますが"Type124 ASDIC"では★3付いていても……仮に今後改修が解禁されて改修更新が解禁されたとしてもソナーは既に充分数所持してますからねー(・◇・)
ちなみに水戦も充分数所持しているんですが今回の[#4-3]で"Ro.44水上戦闘機"を1個搭載したのでもう1個ぐらいそこそこなものが欲しいと思っていたので選択。これがなかったら"Ro.44水上戦闘機bis"を作ることも視野に入れていたかも。
- 2017:【「烈風」or「WG42」or「改修資材(ネジ)×4」】
- 2018:【「零式水上偵察機11型乙」or「九七式艦攻(九三一空)」or「改修資材(ネジ)×5」】
- 2019:【「WG42」or「零式水上偵察機11型乙」or「改修資材(ネジ)×6」】
"WG42"は"艦載型 四式20cm対地噴進砲"も実装されましたし最近の対地では"大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)/特二式内火艇"の方が重要ですし、ここのところのイベントではある程度数も要求されたりもする水戦に変わった感じですかね?
あとはこうやって並べてみて今更気付きましたがネジの数は○周年に合わせてるんですね(・◇・)来年は8個かな。
そしてイベント終了日予定の告知も来てますね。提督の皆さん、お疲れさまです!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) December 27, 2020
期間限定実装中の艦娘【Xmas】modeと家具屋さんXmasお品書きは、明日12/28(月)12:00まで!
また、新年1/1(元日)より艦娘【晴れ着】modeを限定新春実装開始予定です!
現在作戦展開中の【期間限定海域】の全作戦完了日時は、新年1/13(水) AM11:00の予定です!#艦これ
個人的には【1/11(月)】か【1/12(火)】迄かなーと予想していたのでそれよりちょっと長め(・◇・)
【12/31(木)】夜に友軍艦隊第二陣が来援するとのことですしそこから約2週間というスケジュールなんですかね?
確か前回も最初からそこそこ友軍が強くて第二陣はこんなに強いの?みたいな印象なので今回も更に攻略しやすくなるんじゃないですかねー。まぁ友軍艦隊の面子もあるので本隊との兼ね合い調整もしないといけませんが。
いずれにしても友軍艦隊が来援している現状であれば[#E4-3]最終形態まで進めるのはそこまで難しくないはずなので第二陣を待つにしても最終形態、そして装甲破砕までは進めておいた方が無難だと思います。
あとは【Xmas】modeがもう終わってしまうとのことでちょっと寂しいですが【晴着】modeを楽しみに待ちましょう。

C2機関のアイコンでチラ見せされてますが……浮輪さんも一緒ですしこれは「Gambier Bay」かな?
やっぱり海外艦の【晴着】は映えますね(・v・ )最近の描き下ろしを考えると「Washington」にも実装される予感。
おまけ
去年は「比叡」、一昨年は「荒潮」、3年前は「Warspite」ということでコニシ艦にもあるかも?
「Hornet」が映えそうかな?とか思いましたが別に「Ark Royal」とかも似合いそうですし「Nelson」も……?
今月(12月)の#2-5【"Ro.44水上戦闘機"増産】

![12月の[#2-5]編成(「水上反撃部隊」突入せよ!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/3/2/321eed33-s.jpg)
まずは【「水上反撃部隊」突入せよ!】、今月は警戒陣がある分ちょっと楽かな?そんなに変わらない気もしますが。

![12月の[#2-5]編成(「第五戦隊」出撃せよ!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/6/0/604163b0-s.jpg)
いつも通り次は【「第五戦隊」出撃せよ!】。すんなり終わったんですが任務を受け忘れていたので2回分。
今月の[#2-5]はこんな感じでした。いつもは先延ばしにしがちなんですが気が乗ったので今月は早め。
任務を受け忘れるというポカはありましたが今月は被弾少なめストレートと上手くいって良かった(・v・ )
イベントでがっつり資源を消費したのでその反動かな?[#5-5]もすんなり終われば良いんですが……。
おまけ

イベント前に拾った「Pola」が40Lvになったので"Ro.44水上戦闘機"を回収しました(・◇・)
もう1人いるんですけど……3人目のサブとするかそっちも改造して装備を回収するだけにするかどうしよう。