艦隊これくしょん -艦これ- 先行PV第弐弾
アニメPV 第二弾が公開されましたね
第一弾は出撃と戦闘風景?でしたが
今回は日常?風景のようですね
パフェでかくない?
と日常?風景は
ファミ通の4コマみたいに進みそうですね
最近の流行りだと
そっちのがうけそうだよね
まぁ引っ張り過ぎててすべりそうな予感がひしひしと(ry
戦闘シーンとかもあれだけど
ufotable版が見たい(fateに毒され感
おはようございます!「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンス&アップデート及び2014秋イベント:期間限定海域【発動!渾作戦】作戦開始は、来週【11/14(金)】予定です。同作戦に参加される提督方は、水上打撃部隊、そして駆逐隊の戦備充実にも留意して頂けますと幸いです。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 11月 7
さてイベントの新情報
と言っても予想されていた通り
駆逐艦や水上打撃部隊だと軽巡辺りもですかね?
その辺が活躍するイベントになりそうですね
連合艦隊戦はEX部分かな
まぁ駆逐艦は
夕立時雨とか改二勢を持ってる提督が大半でしょうから
今回は中規模作戦と言うとおりそこまで難しくないかもしれませんね
と 慢心してみる
新艦情報マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
潮の改二も楽しみだなー
とそんな最近の艦これ
改修工廠【試製35.6cm三連装砲】
さて 随分時間が空いちゃったけど
改修工廠という新システムが足されたときに
改修してた35.6cm三連装砲の続き
改装画面ではmaxマークがつきます
それで更に改修するには
装備データが変わるのでロックを外す必要が出ます
でもって前の記事で
改修更新する時は同装備を2つ消費って書いたんですけど
3つ消費っぽいですね
それか装備ごとに違うのかな?
とりあえず35.6cm三連装砲→試製35.6cm三連装砲にするときは
35.6cm三連装砲を3つ消費しました
蒼龍飛龍の機種転換?だっけ みたいな感じです
と この新システムですが
うーん 今のところスルーでいいんじゃないかな
というかね ネジこと改修資材が貯まらない
ウィークリーマンスリー任務報酬にもっと足されるものかと思ったら全然足されてないね
それでいてやる価値を見出す装備が
試製35.6cm連装砲か
夕立砲を改修出来るらしいからそれで内部数値で火力+3? ぐらい?
だけど正直誤差だし
もしやるなら量産したいから
任務報酬だけじゃ足らない_(:3 」∠ )_
開発資材がカンストしてたら
報酬とかの開発資材が改修資材に変わるとかならなー
とまぁ スルーしたほうがいい というか
スルーせざるを得ない
だってネジが貯まらない と話がループする
さて
大淀の新規絵になってますね
隠し切れない ドヤァ感
果たして改二なのか
それとも秋イベでの連合艦隊関連か
あるいはアニメ関連?
と秋イベントまで@1週間なので
そろそろ色んな情報が出てくるかもしれないですね
期待して待ってましょう
グリザイアの果実 Episode:05【続・みちる回】
飲んでた薬はエチゾラム
抗不安薬と要は精神安定剤(トランキライザー)
一応睡眠薬的な意味合いもあるとかなんとか
そして翌朝
まぁ目の色を見て分かる通り別人格の方ですね
こっちの方だと若干声色も低め
ちなみに原作だと目の色はそのままなので
雰囲気で察するしかないです
と言っても声低めになりますし
普段のみちるよりしっかりもの?な設定なので大体分かると思います
@はこれ大分展開すっ飛ばしてます
本来だと前回の緑目みちるが雄二とキスして
青目みちるで再現することになり またキスするんですよ
アニメだとみちるが照れて?未遂で終わりましたけども
でもってそこからみちるが壊れて?普段よりおかしくなる訳です
まぁ雄二に対して恋心が芽生えた的な?
そんでもって見かねた緑目みちるがあなたのせいなんだからあなたが慰めなさい
と雄二に言って、でもってそれをみちるに伝えるというかまぁ色々あって
デートごっこと称する恋人ごっこをする事になる訳です
それで楽しく過ごしてるんですが
楽しいことはいつまでも続かない 的な話?になっちゃって
みちるが引きこもるようになってしまうんですよ
まぁなんで引きこもることになったかって言うと
雄二のことが好きになっていってるので
その雄二に依存しかけてるというかもう既に依存しつつあって
だからいずれ嫌われるんじゃないか と不安になって引きこもることに
でもって緑目みちるがこのままじゃいけないということで
また雄二に相談する訳です
そんでみちるに緑目みちるのことを雄二が話して説得しようとするんですが
恋人ごっこをしてたのがそのもう一人の自分というか緑目みちるが言ったから
してたことだと気づいてしまってショックを受けて
私より上手く生きられるなら私の代わりにあの子(緑目みちる)が(ry
的なことをみちるが考えてしまってね
そこで久々にデートごっこをしたら
にゃんめるが・・・・・ って言うことでショックが重なり
今話の最初になる って感じですね
とね 緑目みちるはみちるの行動が見えてるんですけど
緑目みちるが行動してる時はみちるは自覚なしなんですよ
でもって緑目みちるはみちるが困ったときに助けてあげてたんですが
みちるからしたらその時に自分が何をしたかの記憶がないので
自分の知らない自分を周りが求める訳で
自分とはなんなのか 必要なのか と苦悩してた訳です
それで雄二に心を開きかけていたところ
実はそうなる要因はもう一人の自分にあった と
じゃあ本当に自分とはなんなのか
ってなって 体を譲る という風になってるわけです
雄二がねこの手のことに手馴れてる理由はそのうち出てくると思います
@なんでこんな必死にみちるを助けようとしてるのか
命をかけてでもお前を救う なんて言う程なのか というと
雄二もすごい訳ありで
誰かを助けることを強制されているというかね
雄二の中では呪いのように助けないといけないっていう意識があるんですよ
多分これもそのうち回想すると思います
そして みちるは もう死にたい と言って気を失う
ということで
筋弛緩剤をうって棺おけにin
で端折られちゃってるけど
本当は葬式みたいのもやるんですよ
筋弛緩剤で動けないけど意識がある状態で
各ヒロイン達が手紙を書いてそれを読んでいくところがいいシーンなんだよなぁ
特にあの由美子が一番取り乱すのがすげぇいいシーン
まぁ尺の都合上しょうがないんだろうね
と ここでみちる回想シーン
自分が本当に必要なのか っていう考えに至る元は色々あって
実はみちるの家って裕福な家なので英才教育を受けてるんですよ
ただ実際問題勉強も運動も平均以下なので親から家庭教師に文句がいって
家庭教師からみちるへ虐待が行われるということで
自尊心というかそういうものがもてなかった訳で常日頃から死にたいと思ってたわけです
そこで更に心臓病を発症してしまい親からも見限られるという暗い過去があるんですよ
そこに自殺しようとしてたとある女の子と友達になる
そんでもって楽しく過ごしていたら
その親友が今度は本当に自殺してしまうんです
理由はねー
最初の自殺の時もそうなんだけど
この子にも頼るというか依存してる相手がいるんだけど
その相手が男でかつ奥さんがいるんだったっけ?
でもって飛び降りるシーンでね
衣服が乱れてるし顔にも痣があるようにまぁ酷いことされた訳ですよ
その男のために色々してたんだけどね
捨てられちゃったので絶望した って感じだったかな
正確には最初飛び降りようとしてる時にもう捨てられそうだったんだけど
何でもするから~って関係を持ち続けたんですよ
そしたらその男の命令というか好きにしていいって感じで別の男に(ry
そして本当に捨てられるだったかな
親友の自殺のショックで心臓発作
でもって心臓移植 ドナーがアメリカにいたからアメリカで手術したんだっけかな?
まぁこの展開だとさ
目の色もあるしこの親友がもう一人の人格だと思うよね?
でもあれはあくまでみちるの過去であってもう一人の人格とは無関係
そして心臓移植したら
自分の中にもう一人いることに気づくというか
↑でちょろっと触れたけど知らないうちに色んなことをフォローされてたんですよ
でもって自分の中に誰かいるって気づきつつあるところに
もう一人の自分?の声が聞こえた訳ですね
と そこでカッターで・・・
その後回復してこの学園に来たんだったかな
そしてもう一人の自分と対話と
なんでアホキャラやってるかっていう回想ね
もちろん本当に不器用なのはあるんだけど
だから人付き合いだったりを上手く出来ない自覚があるから
自分が馬鹿なことをやって周りが笑ってくれるなら
道化として生きようとしてああなってた訳です
ツンデレっていう分かりやすい記号?に縋ってたのもそのため
本当は生きていたい 死にたくない と本人が気づき行動するのを雄二は待ってたんですね
そして2人で学園に帰る と
その後にまぁ当然ね 学園で一悶着あるんだけどまぁカットだよね
まぁ一悶着あったあとにね
もうひとりのみちる 緑目の子が出てこなくなるんですよ
でもみちるは今の自分があるのはその子のおかげだし
雄二といろいろあったのもその子のおかげだということで
もう一度話したいって思うわけです
そこで鏡に向かって語りかけると返事をしてくれるんですよ
みちるの逆というかね
事故で植物状態になっちゃうんですよ
傍から見ると物言わぬ状態なんだけど本人は意識があったんですよ
だけど体は動かせない
とそんな状態でね
その子の両親が看病というか
回復を待っているんだけどそれも見込めず
両親が疲弊していくんですよ
それでこのままでは壊れてしまうということで
移植用ドナーとして病院へ提供することになって
そしてみちるに移植された訳です
だから心臓?に意識が残っていたというかね
これ創作物のとんでも理論と思いきや実例もあるらしいですよ
それでもって
もう一人のみちるに何か願いはないか?と聞いたら
出来るなら、もう一度両親に会いたい とみちるに告げる訳です
それで↑の画像のようにアメリカまで来てるわけですね
まぁ簡単に来てるのはJBの助けとか色々借りてるからですね
ただね父親の方は死んじゃってるんだよね
それでもここでみちるの姿をしてるのに
家にいれてくれて
自分にも生きていればみちるくらいの女の子がいて
夫も娘を想っていた的なお話をして
みちると文通する仲になるんですよ
そして日本に帰って
これからもみちるともう一人のみちるは共存していく訳です
でもって
アメリカのおばさんに手紙を書くんだけどね
緑目みちるが手紙を書いて
青目みちるに変わって
こっそりその手紙の最後に天井裏を調べて見てください って一文を添えるんですよ
それで
場面が変わって
天井裏を見てみると
そこには
「おかあさん いつもありがとう だいすき」と書かれた似顔絵があるっていう
それでその絵に水滴がね
もうこんなん反則じゃん?っていうシーンが流れて終わりです
いやー みちる√がこれで終わりですね
3話までで共通部で
各ヒロイン2話ずつで終わらすのかな?
それで13話?で終わるはずだから1クール分ですね
それか天音√だけは3話とか使うかもね
そして次回 レーゾンデートル
どっかの言葉で 存在理由 だっけ?
ということは次は由美子√かな
正直 みちる√も大分カットされてるから
原作と比べると7.8割カットされてるまであるから
同じ割合でカットしたら
由美子√は1話で片付くまである
2クールの枠は取れなかったんだろうか
まぁもしくは取れてて
天音√多めでやって
その後に雄二の過去回想(2作目部分)でもやるんかね
そんで評判良かったら3作目 もしくは劇場版で みたいな 流れ?
とある方がエピローグ部分をアップしてるね
数日で消すみたいだけども
これ反則でしょう?
今月(11月)の1-5【これが…これが近代化改装。】
4/7 か 4/8 でクリア
最初の3回は何の問題もなくいつも通りボス轟沈出来たんですが
さぁ最後にもう一回って出撃したら
1マス目で大破撤退して流れが変わってしまったのか
ボスにはいけるものの
相手の旗艦を落とせず何度も挑戦することに_(:3 」∠ )_
いい加減あきつ丸を手に入れて
カ号を載せて楽をしたいところ_(:3 」∠ )_
資源は潤沢なんですが
イベント前だから溶鉱炉こと
大型建造は回せないよねー
いい加減大和も欲しいところ
まぁ今のところ
大和型はイベントの最深部ぐらいでしか使いませんし
最深部も今のところ武蔵1隻でどうにかなってるので
急ぐ必要もないのかな?と思いつつも
単純に大和が欲しいよね
大和の見た目が好きです_(:3 」∠ )_
武蔵も別ベクトルでかっこいいけども
前も確か書いたけど
しずま艦はこういう一枚絵が本当に映える
秋月型は誰が描くんだろうか
割と重要?な駆逐艦ってしずま艦が多い気がするけどどうなるかなー
さて
というか明日分の演習でいけそうかな?
14日までの演習で83lvくらいまではいけそうかな
まぁ70lvもあれば充分だとは思いますけどね
魔性の潮シリーズ21枚目。 「続・放課後タイフーン(2/?)」 pic.twitter.com/fzPR4C9Q0B
— 比村奇石 / 二日目東A-28a (@Strangestone) 2014, 10月 23
改二からの魔性化してもいいのよ(๑╹ω╹๑)
「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」#04
セラとリズもそら出る罠
バーサーカーの宝具の回復が
3日で1つってなってますね
正直詰んでるんだけどね
ほら宝具ってチートだからどうとでもなるっていう不思議
心の贅肉ってのも当時原作プレイした時に
面白い表現使うなーって思ってたなぁ
この士郎を見逃す辺りが 凛の甘さというかね
まぁ 時臣も言ってたように
遠坂家の家訓として「常に優雅たれ」ってのがあるからね
倒すにしても正々堂々と っていう気持ちがあるのかな
ただ魔術師としてやっぱり甘い面が目立つね
アニメ部分だと分かりづらいけど
たしか前回のアーチャーのカラドボルグのあれで
セイバーを庇った時に破片が刺さってたんだったかな?
それにしてもここのセイバーの座り方可愛い
士郎の驚異的な回復力
まぁセイバーにね言われてる時に首を傾げてるけど
当然士郎は自覚なし
というか士郎自身にそんな能力はないですね(似たようなものなら・・・
回復力に至っては
この前も書いたけどセイバー√では真っ二つからの回復だからね
あんなのかすり傷ですよ
からのポカーン顔
まぁね
第四次では最後の最後までマスターと築けなかった信頼関係が
会ったその日に築けたからね
そら驚きますわ
でもって衛宮だからね
切嗣とそら比べるよね
そしてセイバー先生によるサーヴァントとの説明
一応聖杯戦争に呼ばれる英霊として
どのクラスになるか そのクラスとかが多少はあります
もちろん例外もいるけどね
セイバー
剣の騎士。『三騎士』の一角。最高の『対魔力』を誇る。最優の英霊。
条件:魔力以外のステータスが最高ランク。
クラススキル:『対魔力』『騎乗』
ランサー
槍の騎士。『三騎士』の一角。華やかさはないが、堅実。最速の英霊。
条件:敏捷のパラメータが最高値。それ以外のステータスもセイバーに次ぐもの。
クラススキル:『対魔力』
アーチャー
弓の騎士。『三騎士』の一角。宝具の強大さを特徴とする。
条件:能力値の大小ではなく、射撃に関する特殊能力や、強力な射撃武器の所持。
クラススキル:『対魔力』『単独行動』
ライダー
騎乗兵。高い機動性と強力な宝具。非常に高いレベルの『騎乗』スキルが与えられる。
条件:何らかの乗り物(生物とは限らない)と深い関係のある伝説を持つこと。
クラススキル:『対魔力』『騎乗』
バーサーカー
狂戦士。能力を本来のもの以上に強化する代わりに理性を失う『狂化』による破壊に特化したクラス。召喚の際に狙ってこのクラスを召喚する方法も存在する。
条件:戦いにおいて猛り狂った伝説を持つこと。
クラススキル:『狂化』
キャスター
魔術師。魔力に特化。他のクラスに「対魔力」スキルが多く用意されているため、サーヴァント中最弱とされる。
条件:魔術の能力値が最高ランク。
クラススキル:『陣地作成』『道具作成』
アサシン
暗殺者。アサシンのクラス自体が触媒となり、アサシンの語源となったイスラム教伝説の暗殺集団の歴代の長たちの中から選ばれる。英雄としての華々しい伝説を持たない為、能力は低めとなり、正面勝負ではキャスターにも劣るがマスター殺しに長ける。
条件:歴代のハサン・サッバーハの誰か。(ただし、ハサンでなくともアサシンの属性を持った英霊自体は存在する)
クラススキル:『気配遮断』
ざっとこんな感じ
三騎士ってのは固有スキルに対魔力を持つサーヴァント
なんで三大騎士なのかとか色々ありますが
まぁこの聖杯戦争って御三家と呼ばれる魔術師達が作った制度なので
その御三家が有利になるようにって感じじゃないですかね?
御三家ってのは 間桐 遠坂 アインツベルン のこと
まぁ今回の第五次聖杯戦争だと 遠坂がアーチャー以外は他のとこが召還してるから
死に設定というか単なるキャスターイジメの可能性
第四次はランサーがケイネス先生にいっちゃってるけど
遠坂がアーチャー アインツベルンがセイバーでしょう?
間桐は本来第四次は捨ててるのであれですね
stay nightだと第四次はそもそも参加してない扱いだったはず
まぁ惨敗は惨敗だったからね
間桐蔵硯がそんな事実はもみ消した的な解釈も出来なくはないけどね
さて本題
セイバーだと真っ当な戦いをしてもらえないかも 的なことを言ってますが
最高性能の対魔力を持ってるのでどっちにしてもあれなんだよなぁ って言う
まぁだからこそ最優のサーヴァントなんですけどね
ただ主人公がセイバーと組みやすいからね
苦戦する必要が出て
あれ?セイバーってハズレじゃね?ってなってしまってるのが玉に瑕
そして
サーヴァントをマスターが庇うと言う士郎の行動に対して
真名を明かせないっていう心苦しい状況で
あっさり士郎は妥当な判断だな と許してくれる
(画像だと分からないけど目のハイライトがキラキラしてるんだよなぁ
お嬢様っぽい服と言ってますが
たしかこれって凛が綺礼から貰った服だったよね?
つまり綺礼は・・・
そして食事描写
まだこの時点の士郎は本当に魔術師としてへっぽこもへっぽこなので
たしか魔力供給すら出来てないんじゃなかったかな
ということで餌付けもといせめてもの食事ですね
士郎はね料理上手いからね
この辺のあれで腹ペコ王とかよくネタにされますね
と見せかけて案外重要かもしれないシーン
凛√だと話に関わってきたっけ? 覚えてないなー
寡黙だけど実はすごいいい人
凍りつく士郎
自分の異常性に気づきつつある描写
Home/stay night は上手いわー
桜としてはいろいろな心境がありそうですね
そして 食後に
士郎の伝家の宝刀
なんでさ!
からの 凛の他のマスター探し
ちなみに凛のあれは
ガンドっていう基本魔術
人を指差すのは失礼っていうのはこのガンドから由来されているらしいですね
本来は指を相手に向けて指すことで
相手の体調を崩す的なものなんですが
強力なものだと物理的ダメージを与えることも出来る と
特に凛は天才魔術師でガンドを得意としてるのであんな感じになってますね
まほよの遊園地戦は燃えたなー
はよ続編はよ
と話が逸れたついでに
今更なんですが
今fate extraをプレイしてまして
赤セイバーがすげーいいキャラしてるわー
宝具を使わざるを得ない敵が出てきて
宝具開放の演出から
その前後のセイバーの感情というか
あの辺がすごいいいね
その辺りからデレが始まるんだけど可愛い
キャス狐も楽しみ
そのあとのcccも楽しみなんだけど
果たしていつ出来るんだろうか
今月(11月)の2-5【山城はおあずけ】
ということで11月に入ったので
各EX海域のゲージが回復してまた勲章が貰えるようになりました
利根筑摩はカンストしちゃったので
最上三隈を連れていきました
今月は4/5でクリア
それも1回ボスに行けなかったのは大破撤退ではなく
索敵値が足らずにボス前で逸れました
最上三隈を5-4周回仕様のまま組み込んでいたので
ドラム缶を2個ずつ積んで索敵機なし状態で行ったらダメでした
利根筑摩のときは主砲×2ドラム缶2でも逸れなかった記憶があるんだけど
最上三隈だとダメでした 素の索敵値も大事なんだね
ということで1個ずつドラム缶を外して
そこに索敵機を積んだら逸れずにボスに行ける様になりました
と 最初こそ失敗しましたが
@の4回は余裕でした
夜戦マスも
重巡改からのカットインが来たんですが
羽黒が中破で耐えてくれました
@は今回はやたら木曾が狙われた印象
ボスマスで戦艦がやたら木曾を狙うので昼戦で大破確定状態でした
まぁ6隻全てが連撃装備でかつ夜戦で強い編成なので
到達さえすればクリアしたようなものなので問題はありませんでした_(:3 」∠ )_
と これ+1回オリョクルして
南西諸島任務を終わらせてそのまま1-5もやってます
今日でウィークリーが終わるから北方任務が出てる内に
3-5もやろうかなーとか思ってたんですが
眠美の強襲により断念
来週にでもウィークリーをこなしつつやる予定です
約80年前の【11/14】は…浦賀で生まれ、奮戦と苦闘を重ね、最後の瞬間まで水上に在ったある特型駆逐艦の就役した日…次回のメンテナンス&アップデートでは、同駆逐艦娘のさらなる改装(改造)を実装予定です。また、扶桑型戦艦2番艦も今秋中の改二実装を予定しています。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 10月 30
さて
11/14のメンテでイベント開始+潮の改二 実装という感じのようですね
山城はこの感じだと
イベ終わりでの改二実装かな?
残念ではありますが
イベントでも勲章が手に入るでしょうし
設計図の心配はしなくて良さそう
と言っても私はもう1枚分の勲章が既にあるのと
今月分のEX報酬でもう1枚分手に入れられるので
そこまで困ってもないんですけどね_(:3 」∠ )_
大鯨は育てたけど結局龍鳳にしてないからなー
それで設計図は余ってます_(:3 」∠ )_
「艦これ」次回の全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは【11/14(金)】に実施予定です。本メンテナンスに伴うアップデートでは、秋イベ:期間限定海域【発動!渾作戦】と複数の【新艦娘】、そしてある特型駆逐艦娘のさらなる改装等の実装を予定しています。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 11月 1
新艦娘はどれぐらい来ますかね?
今のところ情報が出てるのは
秋月 と 海外艦 ぐらい?
海外艦はちょっと色々匂わせる呟きだったのでどうなるかはわかりませんが_(:3 」∠ )_
ドロップ艦とかもあるでしょうし
野分とかがついにくるかな?
@は西村艦隊繋がりで 朝雲とかもきそう?
なんにせよ 期待して待ってましょう(・v・ )