dd1daac0.png
さぁE3を越えて
更なる作戦へ

Extra Special Operation Stage #1 
中部太平洋海域 前路対潜掃蕩戦

こと

E4の開幕

もうこの時点でE5まで見えてますね(。ŏ_ŏ)


ここからが本番ということか(・v・ )
余談ですが
掃蕩戦って掃討戦のミスなんじゃねってぐぐったらこれでもいいっぽいね


b889c8ee.jpg
さぁMAPはこんな感じ

ボスマスにいる潜水ソ級を攻撃して最後に落とせばクリア
全轟沈で7回?
6回+aでゲージ破壊らしい

私は5回轟沈の後 一回削りきれず その次に轟沈でゲージ破壊だったので多分あってる

編成は
駆逐5(航空)戦艦1 が鉄板ぽいですね
駆逐4軽巡1(航空)戦艦1でも行くらしい

このステージの問題は如何にボス前のDを抜けるかなので
コストが安い駆逐5のがいいんじゃないかな

1ddcbea5.jpg
駆逐は練度が高ければ何でもいいんじゃないかな
素の対潜ステもあるけど多分誤差
装備は
駆逐×5は三式ソナー+三式爆雷+ダメコンor缶
航戦は主砲×1晴嵐×3(カ号あるならそっちかな

ダメコンは保険的意味合いが強め
ボスは梯形陣なのでそこまで開幕雷撃当たりませんし
砲撃戦時に中破以上には持ち込めると思うので雷撃戦時はほぼ安全
缶でもどうとでもなるとは思うけど大破状態でも進めるってのは大きい

私は大破が1隻までならそのまま進撃しましたがダメコンの消費はなし 
一回大破の艦に魚雷が飛んできてヒヤッとはしましたがmissでセーフでした
まぁ当たってもダメコン積んでるからなんの問題もないんですけどね(・v・ )

駆逐4隻↑が多分√固定の条件なので
航戦じゃなくて空母で相手からの蝕接とか弾着観測射撃での連撃とかを避けるってのも一回やったんだけど
戦艦系がいないと砲撃ターンが1回減るのでボスマスで手数が足らなくなるので多分良くない


まず
A
潜水艦onlyかつ梯形陣なので
こちらが単横ならまず無傷で通れます(たまーに当たる(。ŏ_ŏ)

C
気のせい

D
問題はここ















司令部lvとかで構成は変わるのかな?

駆逐5でここを抜けなければいけない
単横陣で祈る以外の方法は恐らくない(。ŏ_ŏ)

基本ここの戦闘は敗北がつきます(。ŏ_ŏ)

10回程度の敗北は覚悟すべし(*・〜・*)

ダメコン積んでるならここで大破が出ても進めます
ただ落とせる確率とかから見て大破が2隻3隻いるようならおとなしく撤退したほうがいいかも

H
ボスマス














少しの親切設計なのか5隻のみ
3式セットを装備してればクリティカルが出れば多分どれも1発で落とせるはず
ただT時不利と反航戦だとちときついかも



ボス前さえ抜けられれば特に難しくはないマップ

d45ad540.jpg
5c851862.jpg
ここも索敵機の判定があるんだけど
索敵機入れてなくても普通に見つけてくれます
多分索敵値が一定以上必要とかだと思われます(・v・ )

62e50857.jpg
伊勢の晴嵐でいったか!?と思ったら
こんなところにも妖怪イチタリナイがいるとは(。ŏ_ŏ)

424bb669.jpg
最後は島風が決めてくれました(今回やっと撮れたゲージ破壊の瞬間(・v・ )

駆逐5航戦1で基本中破大破するのは駆逐艦なので
燃費的にそこまで資源は消費しません

問題はバケツかな ここで50↑は消費した
まぁいくらでもあるので問題はないけども(・v・ )




さて 報酬

0de22ae4.jpg
86482d24.jpg
254dd38d.jpg
ecca90c9.jpg
ホロ3連からの勲章
新型缶と女神と明石用の装備 

そこそこな難易度ではありますが
3-2とそこまでの差はないかな?
駆逐艦が5隻育ってれば√自体は固定なのでバケツさえあればどうとでもなると思います




97c0afa0.jpg
さぁ E5への出撃が可能になりました

最初にE4からが本番かな って言ったんですが

E5からが本番です(。ŏ_ŏ)

難易度が跳ね上がります(。ŏ_ŏ)

4c74dc4a.jpg
ボスはこの離島棲鬼
前回の戦艦棲姫?だっけより強いです(。ŏ_ŏ)
戦艦棲姫+レ級みたいなもん (開幕雷撃はないから安心してねっ

そこそこな人が既に攻略を終えてますが
大和型が少なくとも1隻は必須レベル

3fffdac5.jpg
決戦支援も入れて夜戦もしてこんなん 
陸奥が早々に大破したのでそこも関係はしてると思うけども(。ŏ_ŏ)

ちまちまやってますがクリア出来るのはいつになるやら(。ŏ_ŏ)
というかクリア出来るのやら(。ŏ_ŏ)

出来たら記事書きます(*・〜・*)




さぁE3
e30e1719.jpg
もう色んなところで出回ってるので見た人が多数でしょうけど
E3ボスの港湾棲姫さんです

フレが縦セーターだっ!ってテンション上げてました
d017664d.png
秋イベのE4ボスに似てますね

今回の元ネタはオーストラリア?の基地だとかなんとか

まぁ飛行場姫の亜種ですね

秋のE4に比べれば遥かに楽なのでそこまで怖がることもありません


e6a00e68.jpg
マップはこんな感じ

ボスマスにいる港湾棲姫を攻撃して最後に落とせばクリア
全轟沈で7回
(2回削りだけの回があってそれ+6回じゃギリ残ったから多分7回 
 数え間違いしてる可能性も(ry

出撃回数は12.3回ぐらい? 

逸れは一回もなし
全部A→C→E→H→L
数回程大破撤退

編成は最初はE2と同じ

戦艦1雷巡1重巡2空母2 で行ったんですが
ボス到達は出来たものの港湾棲姫が硬すぎて話にならず(。ŏ_ŏ)

e802132e.jpg
いやまぁ 話にならずは言いすぎだけども夜戦込みで半分は残る感じ
このときは誰にも三式弾装備してないので
これは飛行場姫同様三式弾が必要か?と思って

編成を変えて
木曾out鈴谷in
戦艦1航巡1重巡2空母2 に変えました(イベントで雷巡なしなんて時が来るとは

装備は主砲×2偵察機×1三式弾×1 空母は烈風多めの片方に彩雲

218b2933.jpg
港湾棲姫全身 
三式弾積みで昼でもそこそこダメージが通るようになります
2.3回昼だけで落とせました

013fe62f.jpg
9526396c.jpg
46b5e337.jpg
E3も今まで同様ボス前で索敵機判定
今回も一回も逸れませんでした
索敵機の内訳は観測機×1偵察機×3
相手が港湾基地だからか
敵艦隊発見! ではなく 攻撃目標発見! になってますね(芸が細かい

夜戦マップは道中にはないものの
flag戦艦flag空母がそこそこいるので事故率はE2と同じくらい?かなー
こっちも空母連れてってかつ制空権も道中は取れると思うので空母はそこまで怖くないけど
重巡とかがflag戦艦から良いの貰うと一発で大破になるから当然ながら艦レベルが高い方が安定します

空母2で↑√が固定っぽいので
戦艦4空母2にすれば燃費はあがるけど事故率は下がるんじゃないかなー




さて報酬は

4e81bc1f.jpg
c5240cc0.jpg
勲章2個と天津風
初期装備はこんな感じ
改にすると三式ソナーと新型の缶を持ってきます(新型缶はE4報酬でも手に入る
20lvで改造出来るし
E4ボスは潜水ソ級で当然お供にflag潜水艦がきてるので三式ソナーが足りない場合は先に育成してもいいかもめ


d050d943.jpg
一区切りのE3まではクリア

開始前にプチイベントだとかヌルゲーだとか言ってたのが懐かしい_(:3 」∠ )_

E3まででもアルペジオイベントよりは大分やりごたえがある感じ

更にこの先の
c41afb4c.png
E4E5は秋イベ級だとかなんとか

というか E4はそうでもなさそうなんだけど

E5は相当きついっぽいなー(。ŏ_ŏ)





さぁE2 

24cea408.jpg
MAPはこんな感じ

ボスマスにいる
戦艦ル級改を攻撃してゲージを削り最後に落とせばクリア
全轟沈で6回かな

今回は全部6回撃破でゲージ破壊かな?

ボス前のHは夜戦からスタート

編成は
最初はE1と同じ
重巡1戦艦1雷巡2空母2 で行ってたんですが
2/2でA→Eと逸れたので
雷巡2がダメなのか もしくは艦全体の索敵値の問題かと思って編成を変えて

戦艦1雷巡1重巡2空母2 
で最初にAには行くもののDに曲がる√を9/10で通りました

内3回は夜戦マップのHで大破撤退 
それで1回だけA→Eに逸れました

E逸れ   3/12
大破撤退 3/12
ボス到達 6/12

って感じでした

219c310e.jpg
艦隊の順番は割りと適当_(:3 」∠ )_
√逸れが最後の最後で1回だけだったので変えませんでしたけども雷巡より重巡航巡のが良い可能性も_(:3 」∠ )_


cce583d5.jpg
f4d1bb82.jpg
E1同様 ボス前で索敵機の判定がありました

雷巡out 重巡in で索敵機と索敵値が増えたからかボス前での逸れは1度もなし
索敵機の内訳は 観測機1 偵察機4 です(利根筑摩に2ずつ金剛に1


√固定さえ出来れば
@はボス前の夜戦で大破が出ないことを祈るのみ
金剛型とかに探照灯持たせてもいいかも
秋イベのE4や5-3程はカットイン率は高くないように感じましたが
まぁ運ゲーですね(。ŏ_ŏ)

ボス自体はflagル級がちょっと強化された程度なので
ボス到達さえ出来れば特に苦労はしないと思います

@空母1に烈風ガン積みで制空権が取れるのであれば空母は1の方が安定しそうです
試してないのでなんとも言えませんが(。ŏ_ŏ)


さて報酬

4c0e703b.jpg
2a21e38e.jpg
勲章とアイテム屋の艦娘の明石ですね

833f83f2.png
泊地で修理がどうのこうのってなってましたけど
詳しく読んでないのでどんな効果があるかはちょっとわかりません(。ŏ_ŏ)
そのうちイベントまとめ みたいな記事で書くかも



3d9ac88f.jpg
さて次は一区切りのE3ですね

まぁもう終わったんですけど眠いので記事は明日ですね(。ŏ_ŏ)


E4はボスがflag潜水艦とのこと(。ŏ_ŏ)
√固定と道中次第ではめんどそうだなぁ…(。ŏ_ŏ)

E5はボスの画像は見ました_(:3 」∠ )_

前回の記事の更なるおまけをクリックすると見れると思います

どれぐらい強いのかなー

そんな今日の艦これ

あっ そーいえば流石佐世保ですね
一回も猫りませんでした

横須賀鎮守府は猫が暴走してるようですが
他鯖はどんな感じなんでしょうか(。ŏ_ŏ)

@おまけ

2dcc5df3.jpg
E3で陸奥がドロップしたんだけど 
ドロップのホロ背景が前より輝いてる

報酬の明石もホロだけど
報酬とかのホロは前と同じなのかな



E2の記事の前に新艦画像をまとめる作業

新BGMもなかなか良い感じ
とねちくのスリットと合わせて中華風?

まずはとねちくこと利根筑摩改2
0733c56c.jpg
改装条件は70lv↑+設計図
どう見てもはいてない

9358d1b3.png
Bismarck zweiは基本変わらずで中破絵の露出度がアップ

次は谷風
89bc4593.jpg
中破絵の口に違和感
や まぁ意味?は分かるけども
E1 E2でドロップするとかなんとか
私は見てません^p^


酒匂
da7360f9.jpg
他の姉妹が濃いからか
なんかあっさり感がありますね
ボイスはどんなんなんだろう



天津風
428f1f66.jpg
島風がうさぎなら 天津風は猫?
連装砲ちゃんもかわいい


明石(アイテム屋の艦娘
26a40756.jpg
改でグラフィックが変わるっぽい
中破するとアホ毛が追加されてますね_(:3 」∠ )_


こんなとこかな


おまけ

bec6c0d4.jpg
E3のボスの港湾棲姫 

損害とか混乱とかなるので飛行場姫の亜種ってとこですね
今ちょうどE3やってるんですが今回も三式弾が有効ぽいです_(:3 」∠ )_

今利根が夜戦連撃で 207 78 のダメージを出して落としました(・v・ )

c861985f.jpg
開幕空爆は艦載機飛ばしてくるけど
砲撃戦時は砲撃でした(飛行場姫もそうだっけ?
飛行場姫は夜戦で落としきるステージだったから覚えてないなぁ・・・




さてさて春イベント
『索敵機、発艦始め!』が始まりました

タイトル通り 索敵機が重要になりそうですね


3b7834a2.jpg
MAPはこんな感じ

ボスマスにいる 
重巡リ級改 を攻撃してゲージを削り最後に落とせばクリア
全轟沈で6回かな

編成は

重巡1戦艦1雷巡2空母2 で6/8でボスでした
2度ほどFに逸れました
気のせいマスなので特に被害はない感じ
A→B→D→H 6回
A→B→D→F  2回
低速艦がいると下√?

√固定は艦全体の索敵値と索敵機の数かな?


2298935e.jpg
新システムとして制空権を確保して
水上偵察機等の索敵機がいると開幕空爆時に【触接】が起こります(右上の相手陣形のところ
空爆の効果がupとのことですが実感はあるようでないような_(:3 」∠ )_

また水上偵察機等の索敵機を積んでる艦は
昼戦砲撃時に連撃orカットインになります
たまーにただの砲撃になったりもします

夜戦での連撃/カットイン条件と若干違う感じ?
ひとまず索敵機を載せられる艦は載せときましょう

841aeea5.jpg
3b4594c4.jpg
ボス前で羅針盤回した後
索敵機が飛ぶ演出が出て敵艦隊発見!ってなるとボス確定かな
というか逸れた時はそもそも索敵機の演出がなかったので索敵機が出た時点で多分確定

ちなみに↑の編成で
筑摩に観測機1偵察機1 金剛に偵察機1の計3機で6/8でした

制空権が取れさえすれば問題ないので空母は1でも問題なさそう
道中もそんなに躓くところはないかな
強いて言えば2戦目(B)にflag潜水艦が出ることがあるのでその雷撃で事故るぐらいかな
相手が輪形陣だからか私は一回も当たりませんでしたが、flag潜で事故ったーなんてのはちょくちょく聞きます



さて報酬は

3e4b0bff.jpg
29a413cb.jpg
cbcbe110.jpg
4f5b3b59.jpg
この4つ
烈風改がついに報酬で登場しましたね
イベント終わってそのうち開発落ちに期待したいところ
対レ級に数欲しいですね(・v・ )


fe0cfde8.jpg
ただいまE2挑戦中
あと1回落とせば終わりそう

記事もそのうち(・v・ )


ぜかつま なら ぜかまし みたいに語呂がいいね

調べたら 松風ってのがいるからダメだな(ノ)'瓜`(ヾ) 

って書いてる内に ぜ がゲシュタルト崩壊した_(:3 」∠ )_

これからはずっと更新するんだろうなーって予想は当たったけど天津風again

複雑な髪型ですね_(:3 」∠ )_

d0497650.jpg
こんな感じ?

にしてもやたら天津風推しだな

もしかして天津風が最終報酬なのか(・´з`・)

68c876c5.jpg
雑コラ

天津風は髪型でうさみみっぽくしてんのかな?




春イベ前日ということで確認

901ad0f7.png
メンテ開始はいつも通り11:00~18:00 と言っても
大型アップデートだし延長すると思われます(。ŏ_ŏ)

まぁ仮に時間通りだったとしても
きっと初日は猫頻発でしょう(・´з`・)

佐世保だからなんとかなるといいな_(:3 」∠ )_

9e758e64.png
【高い索敵能力】が必要
一定の索敵数値を超えたら√固定ってことかな
それだと空母入れれば余裕そうだけどどうだろ

まぁ 利根筑摩使ってねってことでしょう

e5abd6ff.png
今回は大和武蔵が持ってくる水上観測機が√固定のキーかなーとか思ってたけど
水上偵察機で充分っぽいなー 観測機を開発で量産しなくても良さそうだ(・v・ )

b051bb30.png
今回は司令部レベルやらが高いほうが得なのか?
来てみないとわからんなー

87f92f2b.png
つまり
制空権取る
偵察機観測機がいる
開幕空爆時に【触接】によって攻撃効果up
砲撃戦時に【弾着観測射撃】が起こる

【弾着観測射撃】は遠征の決戦支援の感じかな?

【触接】+【弾着観測射撃】が
雷巡並みのあれになればこれからは1機偵察機を入れる時代が来るのかな


93f655b5.png
さて 今回は 

ゲージ回復なし!

今回はミッドウェーじゃないっぽいですね

1周年での祝儀イベントと言った感じ?
アルペジオイベントぐらいの規模っぽいですね

そうすれば
まぁ 全クリア報酬が天津風でもおかしくはないか?

E3までの可能性まで出てきたなこれは_(:3 」∠ )_

新システム実装+1周年やったぜイベントなのかな

これを見て大型建造で資材を溶かす提督がいそうだ

まぁ秋イベですらクリアだけなら自動回復で充分だったしなー

祝儀イベントなら
道中ドロップが美味しそうですね

まぁ新艦以外のドロップ艦で持ってないのいないからなー(。ŏ_ŏ)

あきつ丸ドロップ落ちとかじゃなければそこまで周回はしなさそう

_(:3 」∠ )_