a55aee88.jpg
さて 第二弾降臨チャレンジが来ましたね

前回ヘラ系がメインだったから
今回はゼウス系がメインですね

また漢字表記でややこしい

真龍界(絶地獄級) ドラゴンラッシュ
神世界(絶地獄級) ゴッドラッシュ
瞑神 (超地獄級) サンダルフォン降臨
業断神(超地獄級) ゼウス・ヴァルカン降臨 
星知神(超地獄級) トト&ソティス降臨
海澪神(超地獄級) ゼウス・マーキュリー降臨
勇将軍(超地獄級) 趙雲参上
天地神(超地獄級)  ゼウス・ディオス降臨
舶神 (超地獄級) ノア降臨
全能神(超地獄級) ゼウス降臨
煌女神(超地獄級) アテナ降臨
剛戦神(地獄級)  ヘラクレス降臨
義龍 (地獄級)  カネツグ降臨
聖女神(地獄級)  女神降臨
双勇者(地獄級)  勇者降臨

こんな感じですね

ドラゴンラッシュ (絶地獄級) ホノピィ+1000万コイン
ゴッドラッシュ  (絶地獄級) ヤミピィ+2000友情ポイント
サンダルフォン  (超地獄級) ヒカピィ
ゼウスヴァルカン (超地獄級) モクピィ
トト&ソティス  (超地獄級) ミズピィ
ゼウスマーキュリー(超地獄級) ホノピィ
趙雲       (超地獄級) ヤミピィ
ゼウスディオス  (超地獄級) ヒカピィ
ノア       (超地獄級) モクピィ
ゼウス      (超地獄級) ミズピィ
アテナ      (超地獄級) たまドラ(HP+3、攻撃+3、回復+3)
ヘラクレス    (地獄級) 超キングゴールドドラゴン
カネツグ     (地獄級) 超キングメタルドラゴン
ヴァルキリー(女神)(地獄級) 2000友情ポイント
勇者       (地獄級) 2,000,000コイン

報酬はこちら

前回同様呂布ソニでどこまでいけるかやってみようかな

ノアとサンダルフォンをどうするかなー

第二弾がこんなにすぐ来ると思ってなかったなー

普通のチャレンジダンジョンも来てるし
まぁ色々事件があったからね
その補填として大きなイベントってことなんだろうけど
お年玉のあれといいどこかずれてるんだよなぁ

しかも早速誤字というか表記ミスしてるしなー


さて いけるとこまでクリアしたらまた記事書きます



fa4824fa.png
Xmasほっぽちゃんともお別れ

提督の皆さんは会いに行ったでしょうか
私は今月の3-5を上ルートで行ったので7.8回?会ったかな

ちなみにプレゼントボックスは5-4だと出なかったのかな?
結局周回はしなかったので定かではない_(:3 」∠ )_
2個程手に入れました
これ消えちゃうのかな?

10個とか手に入ってるならともかく 
2個じゃ交換してもあれですし私はこのままですね

さてメンテはいつも通りの
11:00~17:00ですね 演習と遠征にお気をつけて

目玉は足柄改二ですね
羽黒65lv→妙高70lv と来てるので 足柄は75lvですかね?

まぁlvが足らなければ実装されてから上げればいいのさ

足柄さんは某柴ドッグ提督のあの足柄さんがいいキャラしてるよね
edf48d7f.jpg
このタイトルでググればすぐ出ます 
というか「柴ドッグ提督」で多分出る

柴ドッグ提督に詳しくない方でも
b0f6cb0c.png
これなら知ってるんじゃないかな?

雰囲気がすごい良い艦これ記?なのでお暇なら読んでみることをおすすめします(・v・ )
さて他のアップデートは家具が更新されるようです
この前書いたコイン長者用の家具が来るかな?
多分お正月仕様の家具でしょうね


そしてツイッターのアイコンも
新規大和絵 
艦これジャーナルの表紙らしいですね

どっか出かけた時に本屋でも覗いて来るかなー


おまけ
341db422.jpg
清霜をキラ付けしてたら中破したのでそのSS


29c4a525.jpg
e9194350.jpg
さぁ やっと古鷹が改二になりました

5-4を周回するかもと言っていましたが
結局全部演習でレベリングしました

演習レベリングは楽ちん
旗艦に置くだけでモリモリ上がる
重巡以上なら夜戦いけば最初に行動するからそこそこMVPも取れるしね
4b341936.png
改造可能lvは65 改造費はこちら
重巡の改二が久しぶり?だから
前がどんなもんだったか記憶にないでござるの巻
初期装備はこんなん
順当と言えば順当な装備

性能は衣笠改二のように
ある程度の燃費である程度の性能と言ったところ

燃費から考えるとかなりのトップレベルの性能だとかなんとか

レア艦掘りとかの周回にはいいかも知れませんね


通常時(not中破↑)の艤装が完全にアルター能力
シェルブリットォォォォオ

スクライドってどれくらいの知名度があるんだろうか

中破絵で腕がないように見えるけどちゃんと前側に出てますね
やはり絵師はHENTAIの心がないと務まらないんだろう




服こうやって開くようになってるんですねー(棒

薄い本が厚くなるね( ^,_ゝ^)ニコッ


さて 新重巡改二の情報が出てきましたね

礼号作戦に参加した重巡洋艦となるともう確定ですね
5a4584a5.png
ということで足柄さんですね
もう育ててあります(80lvあれば充分でしょう

まぁ予想通りですね
ということは姉妹艦って言ってたので後に那智も来るでしょう
那智も育成済みなので ドンと来い改二








36988c63.jpg
さぁ天音回3話目
09c26793.jpg
いきなり泡吹いて倒れるアニメってなかなか見られない
ちなみにこの子は手に首輪巻いてるように犬連れてた子ね
d4a9edef.jpg
バスケ部の面子はこんな感じです(天音がいないけど

皆が極限状態

腹部裂傷の子もやはり感染症にかかってしまう
両足骨折の子は前回の天音のやりとりで分かるようにもう生きる気力がない

7e523632.jpg
それでも まだ地獄ではない と呟く一姫
実際まだこの時には一姫は皆を助けるにはどうしたらいいかを必死に考えてます

ただし 「まだ」地獄ではない……

1a4780e8.jpg
そして成果を得られず帰還する先生
まぁ皆先生が外に出て救助を呼んでくるってのを期待してた訳ではないんだけどね

それでも宝くじみたいなもので、もしかしたらって微かな希望を抱いてたのが
この帰還でもうどうにもならないという絶望感が強まるという状態

204aa569.jpg
そしてついに事切れる子が出る

ここでの天音の心の独白?ってのがなかなかホラーですよね

誰かが言い出せば仕方ない ってのは
誰かが(食べよう)と言い出せば(食べるのも)仕方ない 

ってことですよ

ちょうどタイミング的に 
ペットの犬が死んじゃった後なので
皆言わないけど同じことを思っている訳ですよ

それでも人であるためにその一線を越えてはならない
だから誰も言わないんですよ

そして天音はそれを自覚してまだ泣ける状態にあるんですよ
だから仮にもし食べようと誰かが言った場合でも
天音は恐らく躊躇して食べないことを選択する状態

しかし他の子達は……

その天音も次には涙は出ない と

9f7bfce4.jpg
そして先生が鹿を捕らえた と食事が出来る……

この弱った状態で何の道具もなしにタイミング良く鹿を捕らえる……

しかし一姫はそれを拒絶すし天音もそれに続く

一姫は完全にもう分かっていう状態
天音は分かってないんだけど一姫の態度やら何かがおかしいという違和感で
まぁなによりも一姫に対する信頼が大きいんだけどね

9ee7f329.jpg
そして突然 ここを脱出しようと天音に提案する一姫

一姫が最初から言ってたとおり体力がある内に本来はすべきことだったんですが
一姫は全員が助かる方法を模索していたので
怪我人がいる以上脱出するのは厳しいという判断をしていたんです

しかしここで助けようとしたバスケ部の面々は鬼になってしまった と

ならばここに居続けても彼らを助けられないし
天音を助けることも出来なくなるから決断したんです

f3cea019.jpg
そして天音に真実を教えるために
狩りにでかけた先生の後を追うとそこには……

あの時先生が持ってきたのは人の肉だったんですね

ここ腕に首輪があるからあの子ですね
それが今ここにあるということは

最初に亡くなった両足骨折の子の肉だった訳ですね

ここで部長が 殺して と言っているのは
これが禁忌だと分かっているから
そして天音と一姫は食べていない 

つまり仮に救助が来て助かったところで
このことをばらされたらという意識があるからだったかな

ということで一応正常な思考も残ってます
ただそれ以上にこの極限状態を共に過ごした仲間だろうと
何故お前らはこちら側に染まらない?という意識の方が強いんだったかな
83430182.jpg
他の子達も似たような思いで捕まえようとしてます

簡単に追いつかれてしまうのも
天音と一姫は何も食べてないからね

他の子達は一応エネルギー源を得ているしどこかおかしくなっちゃってるから
脳のリミッターがぶっ飛んでるでしょうね
d3c7115f.jpg
そして生きることを諦めかけている天音を逃がすために囮になるという一姫

そして天音回の一番最初に
一姫の腕の怪我は自分の所為じゃないかと天音が自分を責めてる時に
何かあったら私の命令を拒否せず聞きなさいって約束をしてたでしょう

このときに逃げろっていう命令をした訳ですよ

@隠していた食料っていうあれで
ニンジンって一姫が盗ったの?的なコメントがあったけど
ニンジンは本当に犯人不明

一姫が隠していた食料ってのは
バス転落時にまだ皆が混乱してる時にバスの中探索して
死んじゃった子とかの荷物の中からお菓子とかを拝借してたんだったかな

塩については前回も書いたけど
配給された塩を節約して使えと天音に指示してその余りを取っておいたんですよ

そんでもってなぜ天音を助けようと思ったかは
もちろん友達になったのもあるんですけど
雄二の良きパートナーになれるんじゃないか って思ってたんじゃなかったかな
だから天音は絶対に助けようとしてたはず
この時の雄二は天音のように弱気というか内向的な感じだから気が合う的なね

f50fb72d.jpg
そして脱出に成功する天音
実際遭難した場所からまっすぐ進めたのであればすぐ出られるような環境だったんですよ

ただし森が深いので方向感覚が掴めずグルグル周ってしまうっていうあれです

そして泣きながらキャベツを食べてるところを保護される
078ce2ae.jpg
あの極限状態をなんとか生き延びたというのに
待っていたのはまた地獄

最後の一線は守り人として生還した天音ですが
周りがそう見てくれるかどうかは別問題

そして壊れかけた天音が求めたのは罰

元から自罰的な面も持ってたんだけど
こんな状態になったらそういう風に思考してしまうのも仕方ない

そしてその役に相応しい雄二と出会う 
c056a944.jpg
そして全てを告げ
文字通りの意味でなんでもする という天音

この辺の問答が一姫と天音の最初の問答と似てるよね
雄二も一姫を意識してたんでしょうか

5b5fbea3.jpg
そして一姫は本当に死んだのか

人参のトリックはほぼこのためだね
DNA鑑定すれば一発なんだけども
死体があまりにも悲惨だったから確かしなかったんじゃなかったかな

でもってパッと分かる死体数と遭難数?が一致してるんであればわざわざしないよね
70704437.jpg
そして軽く言ってるけど
天音にしたら最上級のトラウマの地へ行こうと言ってるんですよ

アニメだからさらっと流れてるけど
それだけ自分を許せるようになっているというか
雄二との日々がそこそこの期間あったのでそれを克服しようとしてる訳です
1e5f2ca3.jpg
向かう途中 坂下 と名乗る謎の男性と出会う

ただの一般人である天音を有名だという
天音が名が知れていると言えば……あの事件しかなくて……

まぁ上にキャラ紹介の画像貼ってますよね?
あそこに坂下って苗字のキャラいますよね?
つまりはそういうこと

雄二が気づけないのは
日記であの事件を知っただけなので
日記には部長と書かれていたから気づきようがないんですよ

それでもおかしな雰囲気は察してますね


EDの表現がまた変わるて 
天音優遇半端ない 
053b5a22.jpg
まぁ石榴が何を表しているか分かりますね

皿の上に載せられた石榴
a20be967.jpg
鬼になってしまった子達は…
2018e4bb.jpg
と 一応天音ルートはもうちょい続きます
この後の選択肢で多少分岐するんですが、まぁ多分良いとこ取りするでしょうから
広岡さんの恩返しが見れるんじゃないかな

まぁそれでも1話分の尺はないと思うから
Aパートで天音ルート締めて
Bパートで皆でわいわいとか
あるいはもし迷宮とか楽園を作るっていう構想があるならば

雄二の過去回想というか 雄二がなんで皆を助けようとしてたのか
とかその辺が語られるんじゃないかなー


おまけ
0cf4763f.png
とあるところで拾ってきた画像

こんな感じで完全に森なんですよ
ベースキャンプのところだけ若干開けてますけどね

そんでもって2週間もあって捜索隊が来ないのか ってのは
通るはずじゃないルートでの事故なので捜索する場所がずれちゃってるんですね

まぁそういう諸々を含めて 先生無能 と言われても仕方ないね

まぁこのMAPも色々おかしなところもありますが
やっぱりねある程度はしょうがない

遭難モノに対して、いや捜索隊が普通来るからって気持ちもわからなくはないけど
じゃあこれが1日目2日目に捜索隊がやってきて助かりました って話が見たいんですかっていうこと

そんな都合の良い場所あるかー って思わなくもないですけど
ピンク色の髪が地毛な世界なんだから深く考えてはいけない



4e827038.jpg
ティーチャーのサーヴァントとの戦闘に辛くも勝利?した士郎達のその後
a20edeb9.jpg
時折出てくるこれは士郎の魔術回路の様子
久々の投影魔術使用っていう負荷だけでなく極限状態での使用だったから
魔術回路がオーバーヒート起こしてる感じかな
3f78e290.jpg
葛木先生は病欠
ということで藤ねぇこと藤村先生が代わりに来てます
ちなみに藤ねぇの担当は英語

そして前回猛威を振るったティーチャーのサーヴァントこと葛木先生ですが
あくまであれは初見だから出来る芸当

同じことをしようとしても
士郎や凛はともかく セイバー相手にはまず勝てない

a926c589.jpg
そして体の異変によって凛との約束?を忘れる士郎
d1d55e8a.jpg
当然押しかける凛
7ad7b0e3.jpg
ここの藤ねぇと士郎 完全に夫婦

一悶着ありますが
藤ねぇが口で勝てるわけもなく言い包められます
f4ce6fef.jpg
ざるな印象があるかもしれませんが
衛宮家って魔術的な結界としてそこそこなものなんですよ

士郎という息子がいるのもあるし
第四次聖杯戦争の拠点ですからね

士郎がセイバーを召還出来たのも
切嗣が土蔵でセイバーを召還したときの魔方陣が残っててそれに反応したから出来たんですよ

zeroではセイバーの召還はアインツベルンの城でやってましたけど
その辺がzeroとの食い違いってやつです
2dc60095.jpg
そして互いの話をしてる内に
凛が士郎の異常性に確信を持つ

というのもひよっこながら魔術師だから
多少変わっててもそういう家系なんだろう とか思えたんですが
魔術に対しての考えが根本的に魔術師としてはずれてることに気づくんです

自分が楽しいかどうか

なんて考えること自体が士郎からはすっ飛んでるというか
何においても周りが優先なんですよ

だから前回葛木との戦闘の時でも
自分が危険だから とかそういう考えではなく
あのまま自分が倒れたら凛が死んでしまう っていう状況だったから
自分の危険なんて度外視して投影魔術を使ったんですよ

周りの人間こそが最優先対象なのはもちろんこと
自分というものはそういうものだ という強迫観念に突き動かされている
だから士郎の正義の味方っていうのは最早呪いなんですよ

bc7c68cb.jpg
そしてアーチャーにお使いを頼む凛

なんで半身が麻痺してるかっていうと
魔術回路ってのは通常時は神経と同化しているので
その魔術回路がオーバーヒートして麻痺したから神経もそれに引きずられている という状態

それをアーチャーが正常に戻した ということ

士郎の魔術師としての才能は決して悪くない
凛とかには及びませんがきちんと鍛えればそこそこの魔術師にはなれたはず

ただ教えてくれる人もおらず
士郎は士郎で特殊な事情を抱えてるから今のへっぽこ魔術師状態
まぁこれから徐々に覚醒していきますけどね

そしてアーチャーとの問答

凛がやっと気づいた士郎の異常性を
一見して士郎の状態を理解しているアーチャー
77d9a988.jpg
そして次回 皆の台詞が意味深ですね