鉄底海峡イベントE4攻略【アイアンボトムサウンド】
ここからが本当の地獄だ・・・
ということでE4はある程度の準備がないと結構きつめ
必須なのは 金剛型2隻 三式弾2~6
E4 アイアンボトムサウンド

ゲージ回復あり
ボス轟沈6回か7回ぐらいでゲージは落とせるかな
削るのは割りと楽なんですが、HP500ということもあって最後の轟沈が割りときつめ
多分ゲージは削ってるのに最後に落とせない・・・ なんて状態になる人が多いんじゃないかなと思います
E2はボス相手に誰かしらが攻撃したら落とせる状態だったんですが
E4はボス相手に三式弾装着してる2隻が攻撃しないと落とすのは厳しいという状態(3隻必要な場合も
ということで E2の事故率を2倍~3倍にして かつボス相手に2隻が攻撃することを祈るステージです
あと夜戦マップではカットインより連撃装備のが多分良いと思います
連撃の1発目でも2発目でもボス以外は基本的にオーバーキルになるので命中とか色々考えて連撃のが良いと思います
一応 夜戦→昼戦 への条件は
相手の↑から2隻目or3隻目の生存(もしくは両方の生存 で起きるっぽいので狙ってやるのはなかなか難しいところ
それと夜戦で瀕死に追い込んでないと
昼だと100削るのがやっとかなって感じです(こちらの艦相手の艦の状態にもよりますけども

マップを見ると凶悪そうですが
金剛型2隻を過不足なく入れることでボス前までは確定です
Fからの分岐はボス9割 ハズレ1割 って感じでした(30~40回出撃で 3回か4回程逸れました
(何らかの構成でボス確定の可能性もありますけども
Bも気のせいだったマスなので A C Fの3連戦後にボスに行くことになります
夜戦ということもあってどの戦闘も油断出来ません
相手も連撃カットインなんでもござれなので
まともに食らうと戦艦だろうと一発大破です
こればっかりは 夜戦マップなのでどうしようもないので
大破したら大人しく撤退 試行回数を増やすしかありません

Aはこの軽巡駆逐onlyパターンを引くと若干楽です
と言っても前述したとおりカットインもガンガン来るので比較的安全というだけで大破が出ることはあります
Bは素通り
Cは↑の構成に重巡が混ざる感じ
Fはそこに更にflag or elite 戦艦が2隻混じります
当たらないことを祈りつつ こちらが先に殲滅することを祈る3連戦です(。ŏ_ŏ)
もしくは当たっても中破止まりなら進めるからおーけーと割り切る心が大事
そこを抜けると
↑の飛行場姫の登場です


構成はこの2つ
浮遊要塞のが少しだけ楽かな
HP500と破格なHPなんですが
三式弾を装備した艦の攻撃だと防御0にでもしてるのか大ダメージが叩き出せるのであまり気になりません
三式弾のない北上大井とかだと連撃の一発が40前後ぐらいのダメージなのが
三式弾装備の金剛榛名とかだと連撃の一発が200弱のダメージなので
三式弾を装備した艦の連撃でほぼ瀕死に追い込めます
なので 三式弾をルート固定用の金剛型2隻+重巡 に載せたいので
三式弾を2個~6個用意しましょう
攻略で多分一番楽なのは 金剛型2+重巡or航巡4 に三式弾載せ だと思います
ただしある程度のレベルがないと道中の事故率があがると思うので雷巡を艦隊の↑のほうに入れるのはあり
(↑の方に入れれば相手の駆逐とか先に掃除する感じになると思うので
燃費を気にしないなら金剛型以外の戦艦でも可
私は
金剛型2雷巡2重巡1戦艦1 で通してやって削ってたんですが
ボスを落としやすくと思って
最終的には
金剛型2重巡2雷巡1戦艦1 にしました
重巡航巡が育ってたら 4隻にしたんですけど
そこらへんの準備が甘かったので 雷巡と戦艦に頼りました

最後はこんな感じ
途中で色々作業したり お風呂入ったりとかあったので 結構かかっちゃいましたが
実質2~3時間ってところでした
最後の1回轟沈させれば終わるってとこまでは1時間ちょっとでいけたんですけど
そこからボス前で逸れる、そもそもボスに行く前に大破がでる、ボスに行っても轟沈させられず
と そこからが長かったです
資材は 燃料弾薬が15k程 鉄が20k バケツは100個ぐらいかなー
ボーキは空母連れてってないのでむしろ増えました
攻略のポイントとしては まず充分な資材バケツを確保する
@は根気、諦めない心
最初E4初めて3回4回程 1.2戦目で大破が出て
これ 大丈夫か? とすごい不安でしたが
そこから波に乗ったのか 連続で轟沈出来たので
お いけるか と慢心した結果
最後の1回を落とすのにすごい苦労しました
という感じだったので 途中で萎えてしまったり
おーい 一発で大破かよ! って怒ったり なんてことがよく起こると思うので
そこでリラックスしてやり続ければきちんとクリア出来ます。
艦はある程度ローテーションもしましたが
必要レベルは50 60もあればなんとかなるんじゃないでしょうか
ちなみに私は
雷巡金剛榛名陸奥90↑ 比叡霧島長門70程 愛宕50程 高雄30程 をローテしてクリアしました
あー あと 駆逐はやめたほうがいいと思います
削りの段階なら↑の方に配置すればいいかもしれませんが
轟沈させるときに 夜戦→昼になったときに
昼にあまりにも無力なので駆逐はあまりおすすめ出来ません
という感じでした
報酬は 伊8

これで潜水艦4隻での2-3回しが出来ますね
伊19と一緒に早く改造したいところですが
伊19は改造すると潜母になってしまうとのことで
潜水遠征がどんなものか判ってからにしようかな
さて 前回ならもうここでイベントは終わりだったのですが・・・・
E4をクリアしても・・・

Iron Bottom Sound Final Stage こと E5が登場します(。ŏ_ŏ)

こんな感じで右ページにいけるようになって

最後の戦いが始まります(・◇・)
あ 既にE5クリア者はそこそこいて
ここクリアで武蔵貰えるそうです
なので まだ続きがあるんじゃないの?と不安になる必要はありません(・v・ )
まぁ E-5クリアしたあとは
レア艦掘りというE-6がありますけどね(´ސު`)
明日行けるかなー 微妙なライン(。ŏ_ŏ)
ということでE4はある程度の準備がないと結構きつめ
必須なのは 金剛型2隻 三式弾2~6
E4 アイアンボトムサウンド

ゲージ回復あり
ボス轟沈6回か7回ぐらいでゲージは落とせるかな
削るのは割りと楽なんですが、HP500ということもあって最後の轟沈が割りときつめ
多分ゲージは削ってるのに最後に落とせない・・・ なんて状態になる人が多いんじゃないかなと思います
E2はボス相手に誰かしらが攻撃したら落とせる状態だったんですが
E4はボス相手に三式弾装着してる2隻が攻撃しないと落とすのは厳しいという状態(3隻必要な場合も
ということで E2の事故率を2倍~3倍にして かつボス相手に2隻が攻撃することを祈るステージです
あと夜戦マップではカットインより連撃装備のが多分良いと思います
連撃の1発目でも2発目でもボス以外は基本的にオーバーキルになるので命中とか色々考えて連撃のが良いと思います
一応 夜戦→昼戦 への条件は
相手の↑から2隻目or3隻目の生存(もしくは両方の生存 で起きるっぽいので狙ってやるのはなかなか難しいところ
それと夜戦で瀕死に追い込んでないと
昼だと100削るのがやっとかなって感じです(こちらの艦相手の艦の状態にもよりますけども

マップを見ると凶悪そうですが
金剛型2隻を過不足なく入れることでボス前までは確定です
Fからの分岐はボス9割 ハズレ1割 って感じでした(30~40回出撃で 3回か4回程逸れました
(何らかの構成でボス確定の可能性もありますけども
Bも気のせいだったマスなので A C Fの3連戦後にボスに行くことになります
夜戦ということもあってどの戦闘も油断出来ません
相手も連撃カットインなんでもござれなので
まともに食らうと戦艦だろうと一発大破です
こればっかりは 夜戦マップなのでどうしようもないので
大破したら大人しく撤退 試行回数を増やすしかありません

Aはこの軽巡駆逐onlyパターンを引くと若干楽です
と言っても前述したとおりカットインもガンガン来るので比較的安全というだけで大破が出ることはあります
Bは素通り
Cは↑の構成に重巡が混ざる感じ
Fはそこに更にflag or elite 戦艦が2隻混じります
当たらないことを祈りつつ こちらが先に殲滅することを祈る3連戦です(。ŏ_ŏ)
もしくは当たっても中破止まりなら進めるからおーけーと割り切る心が大事
そこを抜けると
↑の飛行場姫の登場です


構成はこの2つ
浮遊要塞のが少しだけ楽かな
HP500と破格なHPなんですが
三式弾を装備した艦の攻撃だと防御0にでもしてるのか大ダメージが叩き出せるのであまり気になりません
三式弾のない北上大井とかだと連撃の一発が40前後ぐらいのダメージなのが
三式弾装備の金剛榛名とかだと連撃の一発が200弱のダメージなので
三式弾を装備した艦の連撃でほぼ瀕死に追い込めます
なので 三式弾をルート固定用の金剛型2隻+重巡 に載せたいので
三式弾を2個~6個用意しましょう
攻略で多分一番楽なのは 金剛型2+重巡or航巡4 に三式弾載せ だと思います
ただしある程度のレベルがないと道中の事故率があがると思うので雷巡を艦隊の↑のほうに入れるのはあり
(↑の方に入れれば相手の駆逐とか先に掃除する感じになると思うので
燃費を気にしないなら金剛型以外の戦艦でも可
私は
金剛型2雷巡2重巡1戦艦1 で通してやって削ってたんですが
ボスを落としやすくと思って
最終的には
金剛型2重巡2雷巡1戦艦1 にしました
重巡航巡が育ってたら 4隻にしたんですけど
そこらへんの準備が甘かったので 雷巡と戦艦に頼りました

最後はこんな感じ
途中で色々作業したり お風呂入ったりとかあったので 結構かかっちゃいましたが
実質2~3時間ってところでした
最後の1回轟沈させれば終わるってとこまでは1時間ちょっとでいけたんですけど
そこからボス前で逸れる、そもそもボスに行く前に大破がでる、ボスに行っても轟沈させられず
と そこからが長かったです
資材は 燃料弾薬が15k程 鉄が20k バケツは100個ぐらいかなー
ボーキは空母連れてってないのでむしろ増えました
攻略のポイントとしては まず充分な資材バケツを確保する
@は根気、諦めない心
最初E4初めて3回4回程 1.2戦目で大破が出て
これ 大丈夫か? とすごい不安でしたが
そこから波に乗ったのか 連続で轟沈出来たので
お いけるか と慢心した結果
最後の1回を落とすのにすごい苦労しました
という感じだったので 途中で萎えてしまったり
おーい 一発で大破かよ! って怒ったり なんてことがよく起こると思うので
そこでリラックスしてやり続ければきちんとクリア出来ます。
艦はある程度ローテーションもしましたが
必要レベルは50 60もあればなんとかなるんじゃないでしょうか
ちなみに私は
雷巡金剛榛名陸奥90↑ 比叡霧島長門70程 愛宕50程 高雄30程 をローテしてクリアしました
あー あと 駆逐はやめたほうがいいと思います
削りの段階なら↑の方に配置すればいいかもしれませんが
轟沈させるときに 夜戦→昼になったときに
昼にあまりにも無力なので駆逐はあまりおすすめ出来ません
という感じでした
報酬は 伊8

これで潜水艦4隻での2-3回しが出来ますね
伊19と一緒に早く改造したいところですが
伊19は改造すると潜母になってしまうとのことで
潜水遠征がどんなものか判ってからにしようかな
さて 前回ならもうここでイベントは終わりだったのですが・・・・
E4をクリアしても・・・

Iron Bottom Sound Final Stage こと E5が登場します(。ŏ_ŏ)

こんな感じで右ページにいけるようになって

最後の戦いが始まります(・◇・)
あ 既にE5クリア者はそこそこいて
ここクリアで武蔵貰えるそうです
なので まだ続きがあるんじゃないの?と不安になる必要はありません(・v・ )
まぁ E-5クリアしたあとは
レア艦掘りというE-6がありますけどね(´ސު`)
明日行けるかなー 微妙なライン(。ŏ_ŏ)
鉄底海峡イベントE3攻略【サンタクロース諸島海域】
さてさて
E3 サンタクロース諸島海域

ゲージ回復あり
ボスの轟沈は6回か7回ってとこかなー(余程時間かけなければ6回分だと思われる
1回削りだけ で 5回轟沈させて クリアだったかな
1時間程でいけました
燃料弾薬は2kぐらいの消費かな バケツは15個ぐらい
基本的には道中は楽
ハズレルートの G H I に戦艦が出るぐらい
@はEにも戦艦が出る可能性も

ルートは赤の下一直線ルートが一番楽かな
Fは気のせい+道中も重巡軽巡
E→Fにはいかないかな?
十数回程度の出撃だったと思います
A→C→EorD ルートが一番多かったかなー
下一直線のB→D→F→Jは2回ぐらいしか行かなかった
構成は重巡が1いればいいんじゃないかなー
いまいちルート固定はわかりませんでした

構成はこんな感じの 戦艦1重巡1雷巡2空母2
E4もE5もどうやら夜戦マップということで空母が多分いらないのでここで空母使っときましょう
空母がいれば事故でも起きない限り道中は多分安定するはず
一度戦艦2雷巡2空母2で戦艦は 長門陸奥でやったらルート逸れたので
戦艦2にするなら 片方は航空戦艦?じゃないとダメかもしれない
ボスはHP270あるものの夜戦に行くかどうか選べるし
そこまで硬くはないかな
ボス戦は5-2のボスと同じ感じかな? 道中は2-4クラスかな?
ただ安定して夜戦に行きたいなら雷巡コンビにダメコンが欲しいかも
@はCにいるelite潜水艦がスナイパーなのか
何回かこっちの雷巡を一発大破にしてくれて撤退するハメになりました

肝心な瞬間を撮り損ねる不具合
前回の夏イベのE2より若干難しいぐらいの難易度かなー
ゲージ回復速度次第だけども 2-4突破してる人なら充分クリアが狙えると思います
報酬は 課金アイテム + 新魚雷 ですね




とこんな感じ
家具職人 応急修理要員 女神 は課金しないと手に入らないですし 前回のE2同様
とりあえずこのE3を目標にするといいかも知れないですね

新魚雷はこのように 5連(酸素)を越えるスペック
史実だと伊19が使ったのかな?
伊19は改造しても持ってこないみたいの見たけど
伊8に期待してもいいんだろうか
E4もまたそのうち(・v・ )
E3 サンタクロース諸島海域

ゲージ回復あり
ボスの轟沈は6回か7回ってとこかなー(余程時間かけなければ6回分だと思われる
1回削りだけ で 5回轟沈させて クリアだったかな
1時間程でいけました
燃料弾薬は2kぐらいの消費かな バケツは15個ぐらい
基本的には道中は楽
ハズレルートの G H I に戦艦が出るぐらい
@はEにも戦艦が出る可能性も

ルートは赤の下一直線ルートが一番楽かな
Fは気のせい+道中も重巡軽巡
E→Fにはいかないかな?
十数回程度の出撃だったと思います
A→C→EorD ルートが一番多かったかなー
下一直線のB→D→F→Jは2回ぐらいしか行かなかった
構成は重巡が1いればいいんじゃないかなー
いまいちルート固定はわかりませんでした

構成はこんな感じの 戦艦1重巡1雷巡2空母2
E4もE5もどうやら夜戦マップということで空母が多分いらないのでここで空母使っときましょう
空母がいれば事故でも起きない限り道中は多分安定するはず
一度戦艦2雷巡2空母2で戦艦は 長門陸奥でやったらルート逸れたので
戦艦2にするなら 片方は航空戦艦?じゃないとダメかもしれない
ボスはHP270あるものの夜戦に行くかどうか選べるし
そこまで硬くはないかな
ボス戦は5-2のボスと同じ感じかな? 道中は2-4クラスかな?
ただ安定して夜戦に行きたいなら雷巡コンビにダメコンが欲しいかも
@はCにいるelite潜水艦がスナイパーなのか
何回かこっちの雷巡を一発大破にしてくれて撤退するハメになりました

肝心な瞬間を撮り損ねる不具合
前回の夏イベのE2より若干難しいぐらいの難易度かなー
ゲージ回復速度次第だけども 2-4突破してる人なら充分クリアが狙えると思います
報酬は 課金アイテム + 新魚雷 ですね




とこんな感じ
家具職人 応急修理要員 女神 は課金しないと手に入らないですし 前回のE2同様
とりあえずこのE3を目標にするといいかも知れないですね

新魚雷はこのように 5連(酸素)を越えるスペック
史実だと伊19が使ったのかな?
伊19は改造しても持ってこないみたいの見たけど
伊8に期待してもいいんだろうか
E4もまたそのうち(・v・ )
秋イベント開始 E1 E2 適当攻略【鉄底海峡】
はい イベントが始まりました
普段より艦これが重いです
佐世保鎮守府なんですが 猫りました
佐世鎮が猫るなんて世も末
金剛改2は賛否両論というか 期待値が大きすぎた感がありますね
そこまで悪くもないと思ってるんですけどそういう声があがるのはしょうがないかなー とは思ったり
まぁ 金剛なら武勲艦でもあるみたいなので
初の改3なんてのも出来なくなさそうですし今後に期待
ちなみに我が家の金剛さんは保留中です
イベントでどれくらい資源使うかわからんから 2.4kは大きい
のでイベント終わったら考える
新規遠征とかはそのうちまとめるかも
さて
E1 サーモン諸島海域
ゲージ回復なし
旗艦を轟沈させれば3回で終了
難易度的には2-2ぐらいの難易度じゃないかなー
ボスもelite戦艦だし
レベルは20↑ なら充分クリアは狙える

3回中3回このルートを通ったのでルート固定とかはちょっとよくわからないけど
色々聞いたところ高速で組むと下のFの気のせいだったに行きやすいとかなんとか

ちなみに編成はこんなん
正直戦艦は1もいればいいんじゃないかな(いなくても充分いける
空母もいらないっちゃいらない
潜水艦も道中しか出ないから潜水艦マスは単横で抜けてで充分だから対潜装備も別にいらないかなー
雷巡2戦艦1で@は適当でいいんじゃないかなー
ハイパー雷巡なんて育ってねーよ って人は戦艦2.3隻連れてけば余裕だと思います。
E1の報酬は伊19

今までの潜水艦達とやや毛色が違ってなかなか可愛い
E2 ルンバ沖海域
ゲージ回復なし
旗艦を轟沈で約20%かな 5回か6回で落とせると思う
ただ多分削っただけで終わる回が出ると思うから気長にやったほうがいい
夜戦マップ 夜戦で始まって条件次第で昼戦に突入
条件はいまのとこ分からないなー 敵が3隻以上残ってるとかが怪しいかなー とか思ったけど詳しくはわかりませぬ

駆逐2重巡2でここまでは確定かな?
途中色々編成変えたりとかしてやったけど
十数回やってボス前で逸れることはあっても他では逸れなかった

駆逐2重巡2雷巡2 こんな感じでやってる人が多いんじゃないでしょうか
ボス前はこれでも逸れたり逸れなかったりなんで完全ランダムなんじゃないかなー
ボス70%↑ルート30%とかそんな感じかなー
ボス自体はHP180はあるものの装甲はそうでもないのか
カットインとかハイパーコンビとか重巡の連撃とかで割と一発で落ちるんですが
上手くいかないこともしばしば

夜戦→昼戦 の条件が分かればなんとかなりそうなんですが
どうも相手の残存艦数も条件のひとつっぽいんで調整は出来なさそう(。ŏ_ŏ)

最後はこんな感じで落として終わり
駆逐雷巡なんで燃費はそこまで悪くない感じで回せるかな
潜1駆逐5でギャンブルなんて方法も割りとありだと思います
ボス自体は強くないしゲージ回復もないので数こなせばいずれクリアは出来る感じです
ただ夜戦マップなので突発的な事故は多め 敵もカットインしてきますし大破したら撤退で
ダメコン積んでゴリ押すほどの敵ではないのでじっくりやってけばいいと思います
報酬は能代
なんか新兵装積んでるけどただの劣化(。ŏ_ŏ)

阿賀野伊8はE3以降でドロップかな
こんな感じ
E3は明日情報見て 色々考えて行ってみたいと思います
普段より艦これが重いです
佐世保鎮守府なんですが 猫りました
金剛改2は賛否両論というか 期待値が大きすぎた感がありますね
そこまで悪くもないと思ってるんですけどそういう声があがるのはしょうがないかなー とは思ったり
まぁ 金剛なら武勲艦でもあるみたいなので
初の改3なんてのも出来なくなさそうですし今後に期待
ちなみに我が家の金剛さんは保留中です
イベントでどれくらい資源使うかわからんから 2.4kは大きい
のでイベント終わったら考える
新規遠征とかはそのうちまとめるかも
さて
E1 サーモン諸島海域
ゲージ回復なし
旗艦を轟沈させれば3回で終了
難易度的には2-2ぐらいの難易度じゃないかなー
ボスもelite戦艦だし
レベルは20↑ なら充分クリアは狙える

3回中3回このルートを通ったのでルート固定とかはちょっとよくわからないけど
色々聞いたところ高速で組むと下のFの気のせいだったに行きやすいとかなんとか

ちなみに編成はこんなん
正直戦艦は1もいればいいんじゃないかな(いなくても充分いける
空母もいらないっちゃいらない
潜水艦も道中しか出ないから潜水艦マスは単横で抜けてで充分だから対潜装備も別にいらないかなー
雷巡2戦艦1で@は適当でいいんじゃないかなー
ハイパー雷巡なんて育ってねーよ って人は戦艦2.3隻連れてけば余裕だと思います。
E1の報酬は伊19

今までの潜水艦達とやや毛色が違ってなかなか可愛い
E2 ルンバ沖海域
ゲージ回復なし
旗艦を轟沈で約20%かな 5回か6回で落とせると思う
ただ多分削っただけで終わる回が出ると思うから気長にやったほうがいい
夜戦マップ 夜戦で始まって条件次第で昼戦に突入
条件はいまのとこ分からないなー 敵が3隻以上残ってるとかが怪しいかなー とか思ったけど詳しくはわかりませぬ

駆逐2重巡2でここまでは確定かな?
途中色々編成変えたりとかしてやったけど
十数回やってボス前で逸れることはあっても他では逸れなかった

駆逐2重巡2雷巡2 こんな感じでやってる人が多いんじゃないでしょうか
ボス前はこれでも逸れたり逸れなかったりなんで完全ランダムなんじゃないかなー
ボス70%↑ルート30%とかそんな感じかなー
ボス自体はHP180はあるものの装甲はそうでもないのか
カットインとかハイパーコンビとか重巡の連撃とかで割と一発で落ちるんですが
上手くいかないこともしばしば

夜戦→昼戦 の条件が分かればなんとかなりそうなんですが
どうも相手の残存艦数も条件のひとつっぽいんで調整は出来なさそう(。ŏ_ŏ)

最後はこんな感じで落として終わり
駆逐雷巡なんで燃費はそこまで悪くない感じで回せるかな
潜1駆逐5でギャンブルなんて方法も割りとありだと思います
ボス自体は強くないしゲージ回復もないので数こなせばいずれクリアは出来る感じです
ただ夜戦マップなので突発的な事故は多め 敵もカットインしてきますし大破したら撤退で
ダメコン積んでゴリ押すほどの敵ではないのでじっくりやってけばいいと思います
報酬は能代
なんか新兵装積んでるけどただの劣化(。ŏ_ŏ)

阿賀野伊8はE3以降でドロップかな
こんな感じ
E3は明日情報見て 色々考えて行ってみたいと思います
金剛のvictoryネー!!【テートクーっ! 楽しみにしててネー!】
さて 戦艦改2第一号はどうやら金剛で決まりのようですね


良い感じですね
我が鎮守府の金剛さんもキラキラして喜んでます(・v・ )

運営のツイートも
【長女】と出たときにあれ金剛を匂わせてるかな?と思ったけどまさしくでしたねー

>楽しみにしてネー!
このツイートが実質確定宣言ですしね
かなり高い錬度とのことで どれくらいのレベル要求されるかなー
今のところ
少々高い錬度 70lv 響
高い錬度 60lv 時雨
少し高い錬度 55lv 夕立
やや高い錬度 50lv 五十鈴
という表現がなされてるので
最低でも80lvかな 「かなり」だし90lvもあり得る
イベントに関してもドンドン情報が出てますね
これだけ情報出せてるしどうやら予定通り11/1のメンテ明けからスタートかな?

>【戦艦1隻】【新型巡洋艦2隻】【伊号潜水艦2隻】の計【5隻】
戦艦 は 大和 武蔵 ですね
巡洋艦は噂の阿賀野型でしょう 阿賀野 と 能代 かな
潜水艦が2隻とは 伊19 と アルペジオで出た 伊401 ですかね

前回は E-2から回復があったような・・・
と思っていたら・・・・

運営「一体いつから イベントがE-4で終わりだと錯覚していた?」
バケツ何個必要ナンデスカー
とまぁ イベント楽しみにしておきましょう(・v・ )


良い感じですね
我が鎮守府の金剛さんもキラキラして喜んでます(・v・ )

運営のツイートも
【長女】と出たときにあれ金剛を匂わせてるかな?と思ったけどまさしくでしたねー

>楽しみにしてネー!
このツイートが実質確定宣言ですしね
かなり高い錬度とのことで どれくらいのレベル要求されるかなー
今のところ
少々高い錬度 70lv 響
高い錬度 60lv 時雨
少し高い錬度 55lv 夕立
やや高い錬度 50lv 五十鈴
という表現がなされてるので
最低でも80lvかな 「かなり」だし90lvもあり得る
イベントに関してもドンドン情報が出てますね
これだけ情報出せてるしどうやら予定通り11/1のメンテ明けからスタートかな?

>【戦艦1隻】【新型巡洋艦2隻】【伊号潜水艦2隻】の計【5隻】
戦艦 は
巡洋艦は噂の阿賀野型でしょう 阿賀野 と 能代 かな
潜水艦が2隻とは 伊19 と アルペジオで出た 伊401 ですかね

前回は E-2から回復があったような・・・
と思っていたら・・・・

運営「一体いつから イベントがE-4で終わりだと錯覚していた?」
バケツ何個必要ナンデスカー
とまぁ イベント楽しみにしておきましょう(・v・ )
時雨とか拾った画像とか【深海棲艦】
運営さんが頑張っているようですね
11/1~ 無事イベントが始まってくれるよう祈っておきましょう
ということで 時雨の改修が終わったんで
貼っていきます

ここの画面って中破とかだとそのまま残るんだっけか
装備は 10cm連装高角砲 四連(酸素)魚雷 三式ソナー
ソナーつけてるから若干対潜が高いけど そこは補完してくだしあ
運高いのが一番のポイントじゃないかなー
雪風同様夜戦すると結構な確率でカットイン入ります(7.8割?
5-3のような夜戦マップでは他の駆逐より良いんではないでしょうか
おまけ 中破絵

龍の壁紙 高かったけど
これだと どの子も組のお嬢風になるから使ってます
貰った家具職人で
布団を床の間に変えようかなーとか考えたり
拾った画像コーナー

こういうの好き
もうちょい解像度高かったらデスクトップに使ってたかも知れないレベル
こう見るとデザインしっかり考えられてるんだなー
新艦娘に期待age
11/1~ 無事イベントが始まってくれるよう祈っておきましょう
ということで 時雨の改修が終わったんで
貼っていきます

ここの画面って中破とかだとそのまま残るんだっけか
装備は 10cm連装高角砲 四連(酸素)魚雷 三式ソナー
ソナーつけてるから若干対潜が高いけど そこは補完してくだしあ
運高いのが一番のポイントじゃないかなー
雪風同様夜戦すると結構な確率でカットイン入ります(7.8割?
5-3のような夜戦マップでは他の駆逐より良いんではないでしょうか
おまけ 中破絵

龍の壁紙 高かったけど
これだと どの子も組のお嬢風になるから使ってます
貰った家具職人で
布団を床の間に変えようかなーとか考えたり
拾った画像コーナー

こういうの好き
もうちょい解像度高かったらデスクトップに使ってたかも知れないレベル
こう見るとデザインしっかり考えられてるんだなー
新艦娘に期待age
時雨改2「いい雨だね。」【10/23アップデート】


時雨改2キマシター!

必要レベルは60
弾薬とかは200程 夕立と一緒かな

初期値と初期アイテム
五十鈴でも思ったけどこの辺の電探持ってこられてもなー 使うところがなー
14号32号持ってきたら牧場確定でバランス崩壊だからしょうがないね
例によって 改修のエサが足らないので
改修max画像はそのうち撮ってきます(中破絵も
まとめスレとかで見た感じ
雷装が若干低くて対空が高い感じ
運が50と高めなんでカットインがガンガン出るでしょうし夜戦マップで力を発揮するんじゃないかなー
こんな感じの時雨改2
他10/23アップデート
・間宮さんに確認画面が追加
これで間宮さんの誤爆がなくなるねっ

・任務に進捗状況が追加
地味だけどありがたい

・改修max表示が追加
欲を言えば改修画面じゃないとこで分かればよかった

・ボイス追加
千歳千代田 ちとちよコンビにボイス追加
+
朝潮大潮満潮にボイス追加 (
・家具3点追加
そんなとこ

最後のページがなかなか豪華になってきましたね