94f122b9.jpg
この前の
新インド神(新東洋神)と旧インド神のGFで
赤ソニア(2体目 引きました

呂布ソニやっててもう1体欲しいなぁと思ってたのでgood!

また木曜周回しないとなー

まぁティアマト×パンドラはまず事故らないし
呂布×ソニでの周り方も大分慣れてきたのでフレンド枯渇はしないでしょう

今回のソニアも頭が良いといいな(・v・ )


頭がいいと言えば

8c52759e.jpg
このスクショだけじゃわからないんだけど
なんとこの小太郎
ゴールドパイレーツ×5で合成したら
sl1から一気にスキルマになりました

頭良過ぎて笑うレベル

まぁ3体目のスキルマなんで正直どうでもいい_(:3 」∠ )_

仮に今後光パで小太郎が必須になっても
3体入れるってことはないだろうからなー
まぁせっかくのアンケートダンジョンだしね
カトレア集めるののついでだからね_(:3 」∠ )_

他には
前回のアンケフェス?でもそこそこなの引きました
d6f16de4.jpg
2体目のフェス限定は白メタでした 一応究極させといた

最近多色パは麒麟なんじゃねって思いつつある中
麒麟のサブに適任な白メタ引いたし麒麟パ育てるか

まぁアポロンいないから
ふわふわヴァルの旧テンプレ止まりだけども(。ŏ_ŏ)

白メタもスキラゲしてるかどうかで違うしなー
DDQだっけ?来たばっかりだからすぐ来ないだろうし
あれでのスキラゲはだる(ry

まぁ保留

2d596f41.jpg
闇ヴァルも引きました
デュークと変えられるぜ ぐへへ 
って思ってたら悪魔タイプじゃないことに気づく(。ŏ_ŏ)

ティアマトパにはこっちのがいいから
そのうちスキルマにします(・v・ )

そろそろポリンの塔が来るんじゃないかなーと期待
まぁ来なくてもわるりん進化させればいいだけだからやる気があればすぐ終わる

そんな最近のガチャ事情

パンドラが欲しいでござる(。ŏ_ŏ)
パンドラが来ればそこそこサブは揃ってる

と言っても最近の流行りのハクは持ってないからなぁ

最近の降臨は○コンボ吸収がもうほぼデフォだから
花火の選択肢がなくて
スキルマでも15ターンって重さも相まってソニア入りパンドラパは減ったよね

まぁ
流行りのパーティが廃れた頃に
そのパーティが作れるようになるのが今までの私の流れ

ホルスもそうだし
呂布ソニもそう

呂布ソニはまだまだ流行ってるとは思うけど_(:3 」∠ )_


新インドが
前の英雄神クラスで話題になるかなーとは思ったけど
やっぱりスキルが運ゲーなのがなぁ
それでいて今のところ効果が実感出来るレベルではないし(。ŏ_ŏ)

まぁ英雄神も最初は空気だったよね?

というかあの時はハンターハンターコラボもあってか
キルアさいきょー な流れだった記憶がある

パンドラは強い!みたいな流れもあったけど
闇泥を常に8個って安定しねーから とか言われてた記憶がある

だから
なんらかの調整が入って
新インドはぶっ壊れ って流れになる可能性も

まぁスキルの落ちる確率はやり過ぎると
運ゲー加速でリセダン?も対処出来てるのか知らないけどその辺が問題になるし

泥強化か変換の効果を付け足す辺りが妥当なんじゃないかな
変換だと英雄神と被るし英雄神より使い勝手がよくなりかねないけども
スキルマでも10ターン?だったはずだし
英雄神は列 新インド神はコンボ って感じに差別化すればいいんじゃないかな

それか今の確率なら
ダンジョン開始時に50%の判定で開幕時に○ドロップが振りやすくなるとかなら面白そう
LF新インドなら100%で開幕5ターンは振りやすくなる とか

今の解析?だと+10%らしいから 
この開幕時発動状態を+10%で スキル自体は+15~20%とかなら
なんとか実用レベルにはなるのでは?

という妄想

山Pはどう考えてるんだろう









27c43c23.jpg
浦風を改にしました

他の駆逐艦と一緒だと思って
30lvで改造かと思ってたら35lv必要なのね(・v・ )

新装備持ってくるからちょっと高めなんでしょうか
a08d1ce0.png
改造に必要な資源はこんな感じ
初期装備はこんな感じ

注目点は12.7cm連装高角砲(後期型)
d4dab632.png
火力対空は10cm連装高角砲に及ばないものの
対潜をあげつつ連撃を維持出来る装備

@は実装してすぐはこれで潜水艦に大して
夜戦連撃が出来たとかなんとか
まぁバグだったようで修正されました(。ŏ_ŏ)


今のところは対潜装備にしても
主砲×2に3式ソナーつけておけば充分と言えば充分なので
そこまで輝く場面はないかな?

@はそもそも連撃を維持してかつ対潜っていう状況があんまりないからね_(:3 」∠ )_

現状だと4-3とか4-4をS勝利狙いか
@は5-3ぐらい?(5-3は1隻対潜水軽巡でいいと思うけどね

S勝利狙いっていう
相手を全艦落とすっていう状況以外だと
あんまり求められないね

今回のイベントで仮にボスマスに
潜水艦が配置されて駆逐が√固定に必要だとしても
他の艦が潜水艦スルーで旗艦を落とせばゲージ削れるし

ボスが潜水艦なら
ボスだけ落とせばいいんだから連撃装備にこだわる必要がない

S勝利だとゲージの削れる量が1.2倍とかならワンチャン?
それでも数こなせばいいやって考える提督が多そう


@イベントと言えば
前回の記事?で
真キス島撤退作戦があるのではって書いたんですが

駆逐の√固定だと
きっちり育ててるのがそんなにいないから
AL作戦で夕立時雨とか使っちゃうと

MI作戦で√固定に駆逐必要になると大変だなぁ
って思ってたけど

AL作戦で使う駆逐は
大量にいる遠征用駆逐で充分だろうという事に気づいた

遠征駆逐でもLv高いのなら70とかいるし
低くても50は越えてるのがほとんどだから
この子達で充分でしょう

3-2みたいな形なら
必要なのは試行回数だからバケツと資源さえあればどうとでもなるでしょう(・v・ )




さて
もう3日後にはイベントですね

そろそろ新艦娘のアイコンに変わりだす頃合か_(:3 」∠ )_

春イベの頃の記事を漁ってきたら
1週間前にはアイコンが天津風に変わってますね
その後 利根 筑摩 ときて
前日にまた天津風って感じでしたね

秋イベまで遡ると
イベント2.3週間前には武蔵の画像が出てますね


今回は雲龍が最深部報酬なんでしょうか

もしくはAL作戦の完全クリアで雲龍で
MIクリアで同型艦の天城とかもなくはないかな

新規も頑張りたくなる報酬にAL作戦はしたいでしょうしね

まぁ期待して待ちましょう(・v・ )


さてさて
色んな情報が出てきましたね
余程のことがなければ
8/8にスタートしそうですね(・v・ )

8/8はPCに触れるのが20時位からだからなぁ
スタートダッシュは遅れそう(。ŏ_ŏ)
メンテが長引けばいい感じにはなりそう_(:3 」∠ )_

ただ次の日は朝早いからあんま長く出来ないなー
今回はシステムがちょっと複雑そうだから初日は様子見かなー

8/9が朝早いけど午後は時間あるから
そこで一気に攻略って感じかなー

1日経ってれば廃人達がもう攻略して情報があるだろう_(:3 」∠ )_

さて新情報の前に
まずはPV


ニコニコの方はゲーム内音声が付け足されてますね

公式の4コマみたいな
ほのぼの系のアニメかと思ってたけど
割とシリアス?にいくんですかね

相手の深海棲艦は服装とたこ焼き的に
泊地棲姫かな?
f44c4794.png
36c4fcbe.jpg
いっちゃん最初のイベントのボスですね
震電改が貰えたイベントやね

艦これが流行るちょい前のイベントかなんかだから
このイベントに参加してた提督はそう多くなさそう

@は主人公(吹雪)が主人公してたね
アニメ本編で空気化の恐れはまだあるけども_(:3 」∠ )_

アニメはどう始めてどう終わるんでしょうか



さて イベント情報
二正面二段階がどんな感じかと思っていましたが

AL作戦 E1~E3? を突破後
MI作戦の開始 E1~E3? 
最深部作戦開始?

こんな感じ?

それでこれだと二正面じゃないじゃないか って思われるでしょうが
AL作戦とMI作戦での二正面ってのことなので
AL作戦に投入した艦娘はMI作戦に投入できない っていう縛りがついてます

【作戦に投入】ってのがどこまでを指すのかが問題ですね
AL作戦でのイベントマップに出撃したらロックがかかるのか
AL作戦での突破艦(ゲージを削りきった時の構成 なのか

まぁ前者ですかね
後者でも縛りは縛りですが
削りまでは99lv↑の艦隊で削って最後だけ適当艦隊で~って出来ちゃいますしね
新規の提督はAL作戦を目標にしてね
ってことはアリューシャン作戦ことAL作戦も決してぬるくはないってことですかね

アリューシャン作戦って言われてもわからないよーって方は
0bb05a5b.png
wikiではこう
注目すべきは目次の 5.キスカ島撤退
聞いたことや見たことありませんか?

50e4790b.png
2-4の次の壁とされる
3-2キス島撤退作戦のことです

だからAL作戦のE3とかに
真キス島撤退作戦とか出るんじゃないですかね

3-2だと駆逐onlyだけど
実際の作戦だと阿武隈とか木曾多摩も参加してたようなので
軽巡1駆逐4↑とかで固定で敵艦隊が3-2より強いとかなんじゃないですかね(白目

>これまでのイベント等で登場したレア艦娘の一部に加え、作戦攻略によって今夏の【新艦娘】との邂逅も可能です。
これまでのイベントで登場したレア艦ってのは谷風とか初風ですかね?
攻略によって貰える新艦娘は大淀か時津風辺りと予想

>【MI作戦】への参加を予定している提督は、艦隊戦力の配分と温存にご留意頂けますようお願い致します。※装備の共用は可能です。

艦隊戦力の配分と温存ということで
AL作戦は二軍というとあれですが連度の低い艦を入れて突破することが目標になりそうですね
不安だった装備の共用が可能なのでなんとかなりそう(・v・ )
前だったら航巡で√固定されるとつらかったけど
今なら最上三隈鈴谷熊野の他に利根筑摩も増えたからどうにかなるかな

まぁ√固定がどうなるかはわからないのでやってみないことにはあれですが

【機動部隊戦】という新システムですかね
あとミッドウェー海戦ことMI作戦ですからね

高難度が予想されるので
こっちに正規空母とか金剛型だの長門型だの大和型だの主戦力を投入したいので
AL作戦では軽空母重巡に活躍して貰いたいところですね

@このAL作戦での出撃艦をMI作戦に送れないってのは種類なんだろうか 
同じ艦を2隻↑育ててる人は両方で1隻ずつ使えるのだろうか
まぁそもそも同じ艦を育ててる人がそういないだろうからあれですけどね_(:3 」∠ )_
ちなみに私は北上大井が2隻ずついます(・´з`・)
雷巡OPの頃に使ってて99lvで出撃って勿体無いなっていうことでもう一隻ずつ育てたけど
雷巡の燃費上昇に重巡航巡の強化であんまり使わなくなっちゃったなぁ
AL作戦では活躍してくれると嬉しい(・v・ )

最深部はMI作戦になるのかな

AL作戦E1~E3 
MI作戦E1~E5 

って形かな

となると問題は
支援艦隊は出撃に含まれるのか否かですね

AL作戦で支援艦隊は使わないと思うけど
MI作戦かはわからないけど
最深部のE5?では求められるだろうから
AL作戦出撃艦はその支援艦隊にも組み込めないなら結構きついかも
連度の高い艦が相当数いないと最深部のクリアはなかなか厳しいかもしれない

まぁ難しければ突破した時の達成感が大きいからね
なんにせよイベントは楽しみ
ただし矢矧掘りみたいのははNG _(:3 」∠ )_

最深部での新艦ドロップはやめてくだしあ><



2cab3cdf.jpg
ついに木ヴァルの画像が

火ヴァルが出て
あと覚醒が属性強化っていうテコ入れがきたから
これは主属性が木属性のヴァルも出るのでは
って思ってたけどきましたね

光の本家ヴァルとの属性も考えてか
見た目的に副属性は闇っぽいね

ヴァルシリーズと合わせるんであれば
覚醒は木属性強化だろうけど
最近のトレンドだと木属性は2way推しだから
ワンチャン2wayの可能性

木パに喜ばれるのはどっちなんだろうか


さて他にも
5c2f407e.jpg
ルカにも究極が来るようですね

ダブル防御態勢はなぁ
上手く使えるパーティ組むの難しいからなぁ

@ステータスも低めだしね
この究極で伸びればどうにかなるんだろうか

5549f86d.jpg
結構前にカノも究極画像出てたね
他の3人も来るんでしょう

覚醒が変更とかにならないと
なかなか使い道は増えないと思うけども(。ŏ_ŏ)




最後は
今更ですが
5fd46361.jpg
トールの究極?なんだろうか

最初はただの女体化かと思ってたら
神話?にこういうエピソードがあんのね

なんかにフレイヤ寄越せって言われて
そんなん出来るかーってトールがフレイヤに変装(女装?して云々っていうお話

後ろにいるロキ?も付き添ったとかなんとか

そういう元ネタがあるんならいいんじゃないかな
って思うけど
トールなんて持ってません_(:3 」∠ )_










このタイトルにすると
まるで行った人なのではって思われかねないけど
こんなイベントがあることも今日の知り合いの呟きで知った勢

用事がなかったら横浜なら行けなくもなかったなぁ

まぁ抽選とかあったんだろうし
当日参加とか出来たんですかね


まとめでこんなイベントでしたってレポート書いてる人がいますね

豊富な物販

第二回もすぐに開催されるんじゃないですかね

@余談ですが
第六駆逐隊とかの声当ててる洲崎綾さんのラジオがすごい面白い

これは絵が付いてる補正もあるけども
相方も面白いし 洲崎西面白いからおすすめ



さて話を艦これに戻して
ついに「雲龍」は確定しました
多数登場する新艦も楽しみですね


@ 今日の観艦式で
イベントについても色々情報が出たらしく

今回のAL/MI作戦は 二正面作戦ということで

AL作戦に出撃した艦はMI作戦には出撃不可とのこと

ある程度育った艦が複数必要そうですね

ただどんな感じで出撃不可なのかで色々変わってきますね

片方の出撃は遠征形式とかになると
装備の入れ替えが出来ないから烈風とかの重要装備の数が必要になるしと
鬼畜イベントになりそうですね

まぁ二段階とも言っているとおり

AL作戦MI作戦がどこで一区切りかわかりませんが
E3?ぐらいまで一段落したら
戦力合流みたいな感じで
高難度のE4E5辺りは総力戦で挑めるんじゃないでしょうか

今から多くの艦をレベリングっていうのは無茶があるので
不安のある提督も
とりあえず落ち着いて
続報が来るのを待ってとりあえず備蓄しておくといいと思います

資源とバケツさえあれば
イベント攻略中に艦隊のレベルなんてあがっていきますし
どんな艦と装備が必要かまだわからないので
備蓄しておいてイベント始まって先行攻略組の情報を待つのが吉だと思います

私も可能な限り早く攻略記事は書いていくと思います
ただ今回は当日忙しいので
2.3日で最深部まで行けるかはわかりませぬ(。ŏ_ŏ)


イベントの続報を待て!状態_(:3 」∠ )_











d9dd9b22.jpg
今回はストレートで4/4
巻雲長波での
三式ソナー牧場が活きている

勲章10個になりました

大鯨を龍鳳にしてもいいけど
まぁイベント待ちですよね

大鯨のレベリングも良好
演習旗艦レベリングonlyでこれ
イベントでいっぱい勲章が貰えるといいな_(:3 」∠ )_





c760f5d2.jpg
すごい久しぶりに元帥になった

すぐに1-5 2-5をクリアしたからブーストがかかったんでしょう

8/1で更新された時点では
800位ぐらいで
2-5の特別戦果で更新されて
400位後半で
1-5の特別戦果で更新されて
218位になりました

まぁ維持はしないと思うけどね_(:3 」∠ )_

前よりながらプレイだし
そもそもプレイ時間が減っていっている_(:3 」∠ )_

元帥維持を目指すなら
今のプレイ時間だと
ずっと5-4回しても無理まである

欲しい艦というか 未入手艦が全部大型建造だから
モチベがあがらんよね

大型建造艦ってすぐに手に入るもんでもないしなぁ

@イベントからイベントの間が前より短い?し
お遊びでは?と思われてた春イベが
お遊びどころかE5は過去最難関と言ってもおかしくなくて
尋常じゃない資源消費をしたから
貯めとかなくちゃっていう意識が強くなったから

ぽんぽん大型回せないよね(。ŏ_ŏ)

今回のイベントは大分備蓄出来てるから
終わった後の大型建造で
ビスマルク大和あきつ丸が出て欲しいね(・v・ )


そんな最近の艦これ