b205ea68.jpg
ついに鉄も6桁!
弾ももうすぐ6桁!
と言っても

7月下旬が榛名の改2で 
未だ蒼龍の告知がないから
イベントは8月だと思われる

つまり貯蓄モードになるのがちょっと早かった説
まぁ 前にもちょっと書きましたけど
6桁維持しつつ大型を少し回そうかな


さて話は変わりますが
艦これまとめ見てたら
4df563cc.png
こんな感じの司令部レベルの経験値表を作った方がいました

今私は111lvのちょうど半分くらいなので
もうすぐカンストの折り返し地点だね( ^,_ゝ^)ニコッ 

112lvで折り返しなのか

こりゃカンストする前にまた上限がひきあげられる無限ループ

にしても艦これ始めたのが去年の7月下旬ぐらいだから
約1年で稼いだ経験値をまた稼ぐことで120になれるのか_(:3 」∠ )_

経験値効率のいいMAPが出てるから前よりは稼ぎやすいけど
それでも120lvは遠いなぁ

まぁカンストするメリットとかないからあれですけどね
一応最大備蓄量が増えるけどもうちょいあげてくれないとなー

と やることがない艦これ

一応改二候補艦と明石と大鯨はちょこちょこレベリングしてます

というかそれしかやることがない







860852ff.png
いつぞやのGFで引いた赤ソニア

あ 余談ですが
ツイートを埋め込む方法を学んだ
これまでgyazoってからそれ保存して貼り付けってやってたんだけど
調べたらすぐ方法が出てきた(・v・ )

とここでソニア引いたんで
呂布ソニとかで使っててやっぱりスキル上げしたほうがいいなーって思ったので木曜ダンジョン周ってます
ティアマト×パンドラパで周ってるんだけど
パンドラフレが5人ぐらいしかいないのでそこが枯れると周れなくなる(。ŏ_ŏ)

呂布ソニとかソニソニでも出来なくはないんだけど事故率が上がる(。ŏ_ŏ)

ティアマト×パンドラは9割ぐらいは成功するかな
たまーにたまどらべびーで落ちコンで事故が起きる

パーティ編成は

Lティアマト Fパンドラ 半蔵 デューク CDK ダルシ 

こんな感じの5ターン変換多めのパーティ

パンドラはスキルマじゃなくても大丈夫だけどスキルマの方が安定はする

1F 
df0d8b68.png
半蔵orデュークorCDKの変換使って闇1列の9倍でフルーツ以外が倒せる
他のコンボとか落ちコンにもよるけどフルーツは大体半分くらい削れる
9個繋げての12倍とか別に闇3作ったりすると多分ワンパンになる
フルーツはあと3確定なので1ターン不要ドロップを消す そのあとに闇列で倒す

ワンパンしても別に問題はない
ただフルーツ残しでターン稼ぐとスキルマパンドラならスキルが貯まるので安定度が増す

※闇1列でいいならって油断してると操作時間が2秒減ってるので失敗する可能性あり
どの変換だと一番効率がいいか考えて使うと吉

2F
cb8a755c.png
たまーにここで全員があと2以上な場合があってその場合1ターン余分に貯められます

闇1列の9倍で倒せます
闇ドロがなかったら残った変換2種の内どちらかを使う

3F
bfac898c.png
事故が起こるならここ
たまどらがたまーにあと2の時があってそのときなら一回適当になんか消して操作時間短縮消してパズル出来る

ただの闇1列だと殺しきれない 
闇9個の1列だけでも多分ギリ残る それに2.3コンボで落とせるはず
闇1列+闇3+他コンボとかでも多分いける

左右を一発で倒せないと事故りかねないので
ダルシがスキルマならスキル使っていい 
@たまどら残しでのスキル貯めをするから 
残った変換を全解放してもいい(※たまどらの防御600000を突破しなければ

一応チェックを左右のどちらかにしておけば
一回コンボミスってもリーダーにバインドが来なければなんとかなる可能性も残る

列はミスったけど全体攻撃にはなった って場合だと
2回目の全体でたまどらが落ちかねないがバインドされる分生き残る可能性もある


たまどら残しが出来たらもうクリア同然
闇水以外を消してスキル貯め 
たまどらのHPに余裕があるときorデュークがバインド状態なら水も消していい
全員のスキルが貯まったらバインドの解けるタイミングまでコンボをしない泥移動

ボスは1ターン猶予があるからバインドターン2の状態で倒しても大丈夫

@パンドラ使うからCDKは貯まってなくても問題ない

4F
05418df3.png
全スキル使ってぶっぱでワンパンのはず
パンドラ→デューク→半蔵の順番で使えば水以外のドロップを闇に変えます
というか最初にパンドラ使えばあとの順番はなんでもいい
なので3Fを抜ける時に水泥消していけば基本プチ花火になるはず
そこにダルシのドロップ強化の時点でワンパンのはずなのでティアマトのスキルはなくてもよいはず
ただティアマトのスキラゲってケリ姫コラボで割りと簡単に出来るので
ティアマト×パンドラパを作る気ならやって損はないと思います



ケリ姫コラボってしょっちゅうくるよね? それでいて上級周回でいいから楽なはず
ただ30→10なんでそこそこ根気はいるかも
他と合わせる事考えると15ターンとか20ターンでも充分だとは思う
ただ30ターンだと多分貯められない
たまどらのとこで不要色消してるうちに闇が溢れると思う


呂布ソニもソニソニも似たような感じ
ただソニア系ならウルズ入れて火全体でも雑魚は殺せるようにしつつ陣の泥強のが確実かも

半蔵で花火もいいんだけど半蔵に倍率がかからないから道中のダメージ計算が必要になる
CDKも倍率にかからないからフィンのがいい 変換ターンが若干長いのが懸念

@サタンでもなんとかなる

このティアマトパンドラパだと
3種の5ターン変換があるから
1F2F3Fで泥枯渇しても対応できるはず
パンドラがスキルマなら途中で貯まるしね

ただたまどらのバインド地獄にはまる場合もあるし
そこのスキル貯め中に落ちコンしちゃうとかもあるし
出来れば駆け抜けるPTがいいんだけどね
闇シヴァパならいけるんだったかな シヴァ持ってないからなー

あ もちろん パンドラ持ってるならパンドラ×パンドラのが多分楽よ(。ŏ_ŏ)
特にスキルマなら道中変換が増えるしね

ティアマトはパンドラ引けない勢の代用品というかね
一概に下位互換ではないんだけどね

エンハ+闇列強化1 の分倍率が低い から
@はステがパンドラのが高いから パンドラがいるならパンドラのがいい

金曜ダンジョンなら副属性の関係でティアマトのが良い場面もあったりとかするけどね


さて本題

肝心のソニアのスキル上げは
今のところSL4 あと2ターンですね

赤ドラフルの数は7だったかな
先週2体食わせて1上がって今週5体食わせて2上がりました

来週か再来週にはどうにかなるかなー

スキルマになったら+貯金を食わせるかもしれない
今170ぐらい+貯金があるんだったかな
スキルマになってから考えます



ノーゲーム・ノーライフ 第12話(終)「収束法(ルール・ナンバー10)」
2d650e7e.png
我は鋼なり、鋼故に怯まず、鋼故に惑わず、一度敵に逢うては一切合切の躊躇無く。これを滅ぼす凶器なり。

と チャイカ知ってると「鉄血転化」を思い浮かべてしまう


さて話が逸れましたが
最終話

今回はいつにもまして端折ったり改変したりが多いと感じた回

魔法禁止なのに魔法使ってるじゃねーか 
的なコメントをよく見ますが
このゲーム内では魔法を除く現実における身体能力を再現してるので
あれはただの身体能力の延長線上
762cc76e.png
作者さん曰くこんな感じ

@アニメだと血壊後も普通に撃ちあってるけども
原作だと空中で勝負がつきます

白の跳弾を血壊で避けて
そのまま反撃して落下中の2人に弾当てて
着地点でステフがいづなに当てるって展開

@前回書いた
ジブリールの弾を狙って跳弾でいづなを狙って・・・いないんですよ
あれはその下のステフにラブパワー充填のために撃ってるんですよ
作者さんがツイッターでも言ってるけど
移動砲台のルビはステフ

いのの爺さんが心音呼んで報告してるのも込みで計算しているんですよ

11話の感想でちょろっと触れた変数「に」ってのは
こういうこと
丸々カットされてしまったけども_(:3 」∠ )_


@すげー簡単にいづなと仲直りというか仲良くなったけども
あそこで本来は空といづなの一騎打ちがあるんですよ

コイントスしてコインが落ちた瞬間からの早撃ち対決 

空が勝ったら 誰も死なない誰も苦しまないという根拠を教える
空が負けたら 友達になる

とまぁなんだそりゃってあれなんですが
と いづなは負けようとするんですが
体がほぼ無意識に勝とうと動くんですよ
de095a1f.png
ただしそれすらも読みきって空が勝つ

台詞も大分削られてるからなぁ
すげーあっさりした感

「東部連合の不利益、他の獣人種が苦しむ、それを危惧してたのは本当だろ。だけどもっともっと、根本的な部分で、おまえが泣いていた理由は、単純なことだ」
「はじめて負けて悔しかった、だろ?」
「負けて悔しくないやつなんか、ゲーマーの資格ねぇよ。でも」
「だからこそ、はじめて楽しかった」
「本当に必勝と分かってるゲームなんか、ただの『作業』だ。そこに何の価値も見いだせるはずもないし、むしろそんな無価値なもので人の命が左右されることに、嫌悪感すら持って当たり前だ いづなは、何も間違っていない」
「……どうだ?全身全霊を、死力を賭してまだ勝てない相手がいる気分は」
「そんな絶望的な相手を、いかに下して、いかに勝って、どうやって負かすか」
「控えめに言って ”最高”じゃね?」
「それが分かったら、もう俺らは友達だ。ようこそいづな、ゲーマー(こっち)側へ」

と ここでいづなに根拠を耳打ちします

そしてお約束のお風呂シーン
d3e05d98.png
今話屈指のギャグシーン
いのの頭身おかしいだろこれ

ここで空がいつも外にいるのは
これは18禁がどうのこうの~ってあれなんですけど

いのが空は18歳なんだから
白に服着せて目隠しさせれば空は向こう側に行ってもいいのでは って言うんですよ

とまぁ 白は気づいてたんですが
色んなところで分かると思うけど
白→空への気持ちは恋心もある訳ですよ
ということで黙ってた訳ですね

そんで風呂に巫女さんいたけども
あれはアニメオリジナル

原作だと
東部連合からの書簡をいのが持ってきて
ジブリールの転移魔法で巫女さんのとこまで飛ぶんですよ

@東部連合とのゲームで「大陸にある全て」を要求して
大陸領土から人材や技術を引き上げさせたのはわざと
その後に巫女さんから仕掛けてくるように誘導するための布石

あのゲームで東部連合が詰んだのは確かだけども
まだ猶予はある状態

そんでもってエルキアが大陸を手に入れてもそれを利用するには獣人種の助けが必要

だから巫女さんはエルキアがもう一度仕掛けてくる必要があるから
仕掛けてくるのを待つ算段だったのだが

エルブンガルドとアヴァントヘイムによる包囲網を敷かれて

唯一勝てる可能性のあるエルキアに即時報復せざるを得なくなった
8da9abf9.png
コイントスの場面で
トスされたあとにまだ選んでないじゃねーか みたいなコメントが結構あったけど

空が落ちる前に表か裏か選べって言ってるからね

巫女さんの要求が大陸返せじゃなくて
権利の保障、自治権、大陸資源の提供 だったのは

大陸返せとか吹っかけた場合空が受けない可能性があるから
空が受けない場合包囲網に潰される
だから相手が応じる限界としてあの程度だったんですよ
d6d9f8aa.png
コイントスなのも巫女さんに読ませるためというかね
コインが直立したのは
空が足元の石が動くのを知ってわざと動かしてスキマを作った

とまぁ当然ながら不正なので
巫女さんがそれを指摘すれば巫女さんの勝ち なんですが
04895ca9.png
指摘しないほうが東部連合にとって得なんですよ
だから指摘出来ない

@クラミーとフィーがあの場に必要だったのは
東部連合の不正監視、東部連合攻略へのブラフ
そして エルブンガルドの切り崩しのため

アヴァントヘイムもただ呼び寄せただけで
そもそもアヴァントヘイムもそこに住んでるジブリール以外のフリューゲルも特にこの国盗りには興味ないので無害
原作だと5巻だっけか 対アヴァントヘイムというか対フリューゲルは

とここで対東部連合はお終い

このあと空と白はケモミミをモフるために
東部連合の街へ繰り出す感じ

そこで
いのが空に
「もし、巫女様が勝負を仕掛けなければ どうする気だったので?」と問う
そんで空が答える
「本当にエルヴン・ガルドとアヴァント・ヘイムに、ゲームの詳細を教えただけさ」
「エルヴン・ガルドならクラミー、アヴァント・ヘイムならジブリールがいる。”取らせて”から取り返せるだろ。ま、東部連合に少なからず被害が出るから、やりたくなかったが」
「それを読んだからこそ、巫女はあそこで勝負に出たんだろ」

とそんで チェックメイトってのは王手じゃない 討ち取ったていう報告だ

あの日(8話)、既に、終わっていた って感じで原作は終わります


アニメだと巫女さんと色々話してるけど
あの辺は本来大分先のお話
b64a810e.png
c06a4184.png
このキャラ達は次巻以降のキャラやね

上から
アズリール フリューゲルの全権代理者にしてアヴァントヘイムの全権代理者
フリューゲルの第一番個体 ジブリールは最終番個体

アミラ セイレーンの女王代理 
全権代理者じゃないんだけど全権代理者が眠り姫だからその代理
セイレーンってのは海棲種 位階序列15位 
戦真館を知ってる人なら女王の力は辰宮百合香風
もし2期やるとして女王出て来たら絶対に誰かが傾城反魂歌と合わせたMADを作るレベル

プラム ダンピールの全権代理者
ダンピールってのは吸血種 位階序列12位
吸血種という名の通り 血を吸うんだけど
十の盟約で相手を傷つけることは出来ない
血を吸うには相手の許可を得なければならい 
ただ牙による吸血を受けると病気になる(直射日光に当たると死ぬ

つまり誰も許可しない 故に死にかけの種族
一応唾液だの汗だのの牙を使わずに得られる体液でも延命は可能

セイレーンも似たような事情を抱えてて
セイレーンは女しかいなくて繁殖には他種族の男が必要なんだけども
繁殖の際に男は絞りつくされて死ぬ

よって誰も許可しない 死にかけの種族2
ダンピールと違ってただ1人女王は多種族の男を殺さずに魂から子供を作れるので実は詰んでない
ただし現在女王は眠り姫 

セイレーンは基本的に海の中で生活してるので
ダンピールによる病気もほぼ無害なので
ダンピールがセイレーンに共生を頼むんだけども…
ってのが4巻だったかな

と 2期を匂わせていますが
まぁ円盤の売れ行き次第でしょう

そこそこ人気はあったようだから
そこそこ売れれば2期やるんじゃないですか

3巻で1クールだし

456巻だとむしろ話が濃いから1クールじゃ収まらないまである

と言ってもね

今回のアニメの最後で

巫女さんとは 何の巫女 ってことで

オールドデウスと対話したシーン

あれって6巻の最後なんだよね

時空列が飛んでるから2期あるとしたらどうするのか

神霊種 位階序列第一位

オールドデウスは全権代理者をたててないんですよ

故に挑めない って状況だったんですが

種のコマをとる必要がないなら話は別

ということで6巻時点での空達の全勢力を持って
オールドデウスに挑む ってところで6巻終わり

7巻が対オールドデウス戦って感じっぽいですね


最終話だからかパロはなし

ce11998e.png
「さぁ ゲームを始めよう」


とアニメを楽しめた方なら原作を読んでみることをおすすめします
なんなら アニメ部分はぴったり3巻なので4巻からでも大丈夫

2期やるにしても しばらく先だろうしね






249090f2.png
対潜装備として今のところトップ?
ソナーと爆雷のシナジーで効果うp ってのは公式が発言したんだっけ?
一応対潜装備するときはソナーと爆雷載せてますけど効果があるのかは知らない

開発にかかる資源は大したことないので
開発資材さえ大量にあれば開発すればいいんですけどね

巻雲だったり長波だったりを改にすると持ってくるので
遠征用としてレベリングしつつ牧場化してます
と言っても常時じゃないけどね

特に最近は母港の枠がきつい(。ŏ_ŏ)

やり方と言っても 30lvまで育てるだけなんですが

私は

寝る前とか出かける前の長時間遠征用に
演習でS勝利してキラ付けした駆逐枠があって
余裕があるときはダブった巻雲とか長波をとっておいて

それを
演習でキラ付け→遠征→演習でキラ付け→遠征 
って感じで育成してます

00578b01.png
ff5b3dc4.png
微妙な改造費の違いはなんなんだろう
09525000.png
装備をとったら改修のエサかな

巻雲も長波もレア駆逐?に入るのかな
なんだけど5-4周回してるとぽんぽん落ちます

巻雲は2-3でも落ちるからオリョクルでもたまーに拾う


まぁ牧場化してまで集めなくても開発で充分だとは思います
爆雷も含め
性能が若干落ちる 93式で94式で充分と言えば充分

今後潜水鬼or潜水姫が出たら考えるぐらい

前回の春イベのE-4でソ級だっけ?
潜水艦のボスがきたけど
三式なくても多分余裕だったと思ふ

あれはボス前抜けられるかどうかだったし(・v・ )





c9f6a617.jpg
前の記事と編成は一緒だから
同じ画像に見えてちゃんと違う画像

fe594ec1.jpg
任務報酬はこんな感じ
艦首魚雷(8門)2個目

果たして本当にマンスリー任務なんだろうか


さてさて
b392c9ff.png
次のメンテは7/4 要は来週ですね

先に出てくる改二は重巡洋艦
妙高or高雄ですかね

と言っても妙高が本命でしょう

そのうちどの艦なのか匂わせたツイートをするでしょうし
それまでは待機かなー

にしても榛名を引っ張りますね

いつぞやの金剛の時のように
榛名改二と同時にイベントと考えてるんでしょうか

そうすると 7/18 か 7/25 辺りからイベント開始の可能性も無きにしも非ず

ってなると蒼龍はどうなるんだってことになるか

AL作戦のE1~E4orE5
MI作戦のE1~E4orE5 

って2回にわけるとか?

イベント期間が長いならこれでも良さそう
阿鼻叫喚な未来も見えるけども(。ŏ_ŏ)


おまけ

2632c2e3.png
松竜さんの川内改二
やっぱりみんな忍者を思い浮かべますよね






さてさて
新長時間遠征+新遠征任務に手を出していきましょう

015b7403.png

今回の長時間遠征は30時間
前回の48時間に比べればまだマシかな(。ŏ_ŏ)

その代わり
この前新規追加された 潜水母艦 である 大鯨 が必要です

東京急行(弐)の↓に出るので
東京急行(弐)までの遠征を出す必要があるので
それらを出す手順は過去の記事へ





3134e15a.jpg
私はこんな感じで送って成功

条件は 5隻↑ 潜水母艦1 潜水艦or潜水空母4 旗艦lv3↑ 艦隊合計lv180↑

大鯨が旗艦でもいいようになのか
旗艦lvの要求は低め 
リスクを考えてlv99の58にしましたけども(・v・ )

合計lv的に8は外してもいけるはずだけどなんとなく入れてます


にしても相変わらず 長時間遠征の基本報酬はまずい(。ŏ_ŏ)
これ鋼鉄1000とかくれてもいいよね それでも少ない(。ŏ_ŏ)

c36688d8.jpg
まぁこの任務報酬があるからなんでしょうね
潜水艦専用の魚雷ですね
5edeca54.png
性能はこんな感じ
なかなかの性能だけど魚雷はなー

ちなみに秋イベだかなんだかの報酬の艦首魚雷をなくした提督は私です(。ŏ_ŏ)

5連装酸素魚雷で充分でしょ(慢心

↑の任務が終わると
c789c4f5.png
拡大せよ! っていう任務も出て
こっちはさっきの遠征を2回やると達成(30時間×2

今3回目を送ってて
それが帰ってくると任務達成で
もう一個潜水艦53cm艦首魚雷(8門)が貰えます

それでかつどうもマンスリーっぽい?

艦首魚雷(8門)を量産出来るってことは
MI作戦で潜水艦が活躍か?

ただなー 3回分で90時間かー
メンテの日の前に送ればちょうどいいかもしれない

前回の重巡と高速戦艦改二のツイートで
別のタイミングって言ってたから少なくとも2回はメンテありそうだし(・v・ )

とりあえず2隻分のカットイン用ってことで
4つぐらいは確保しとけば大丈夫だろう(慢心


@結構前の記事で触れた
第五戦隊の出撃任務はバグでどうのって書いたけど
9bd2c217.png
これはマンスリー任務化で正しいのかな?
2-5は勲章のために毎月やるでしょうし一緒にやれば無駄がないね

どこかで言われてたけど足柄をはぶる任務ですね(。ŏ_ŏ)


と話が逸れましたが
新遠征任務はこんな感じ

要は大鯨を拾うことが任務みたいなもの

他の潜水艦とかは48時間遠征をやってる人ならある程度育ってるでしょうしね

報酬は急いで取るほどのものではないと思うので
後回しにしてもいいんじゃないかなー

48時間遠征のスツーカもそこまで頑張る程のものじゃないけど
これは海外艦と接触だっけ?の前提になってるから
やらないとZ1を初めとしたZ3 ビスマルクを手に入れるチャンスもないからね

これもそのうちそんな感じになるんでしょうか

遠征の枠的にそろそろ限界だから
新海域(6-*)からの新遠征の前提になりそうだけど
今はイベント関連が優先だろうしなー

前回の夏イベ同様

○○海域強襲偵察! って形でやるんでしょうか

報酬艦はどうなるんだろう

信濃って話は前々からあるけども
進水日と噛み合ってないからなー

と言っても 進水日が10/8だからなー

夏イベを8月と見ると 次の秋イベ?を10月って割と無理があるしなー

どうなるかなー

道中報酬艦の1人は大淀でしょうね

明石みたいになんか特殊能力艦になるんでしょうか


海外艦のイベントでも盛り上がるよね 
ってのをどこかで見ましたけど確かに良さそう

そろそろ日本艦のストックがあれだよね

駆逐艦と潜水艦はまだまだいくらでもストックあるけど
大型の艦ってなるともう品切れなんだっけ?

if改装があるから 構想だけの艦でも実装出来そうだけど
ドイツ艦出したんだし他の有名どころも出して欲しいね

ビッグ7がネタになりつつあるから
主に長門というより ながもん だけども

他のビッグ7が出るといいかもめ