
五十鈴がようやく50になったので改2にしました
対潜がすごいですね 1個爆雷をつけてるものの対潜80はすごい
今後演習で潜水艦がいたらこの五十鈴を出しましょう
これは50成り立てでかつ即改造なんで
近代化改修もなにもしてないので 装備分以外は初期ステ

最終ステはこんなんらしい
火力雷装は長良名取にやや劣るものの 対空対潜はかなり差つけてますね
もとより長良名取球磨辺りは最大改修すると重巡クラスの性能になるので
そこに五十鈴も加わった感じですかね
重巡は強化がきたものの
実際輝いてるのは航巡になる 最上型ですかね
熊野鈴谷は現状手に入れる方法がないものの
阿武隈やらのこと考えると 次のイベントでぼろぼろドロップしそう
次の改2はまた駆逐艦とのことですが
どの子が来るんでしょう
響のことを鑑みれば
雪風→丹陽? なんてのがありそうですけど
雪風はもとより高ステだからなー これで島風と同じになるか島風を越えるのか・・・
もしくは前から予想であがってる
時雨夕立辺りなんかもありそうですねー
夕立は掛け軸に選ばれたくらいですから可能性は無きにしも非ず
金曜メンテを待っときましょう
おまけ

響改2ことヴェールヌイはこんな感じ
性能的には 島風>雪風>Bep なので
ルート固定勢にしてもそんなに急ぐことは無い感じですかねー
ただ島風雪風共にレア駆逐なので
運次第で手に入らないなんてこともあるので
70レベルにさえすれば その2人に追いつけると考えれば まぁ・・・
3-2-1潜水艦レベリングがなくなった今
70レベルは結構大変です
今回の五十鈴とか 雷巡コンビは50でいいので
50までは割りと簡単なんですよ
4-1やら4-2を旗艦にして対潜装備で固めれば潜水艦マスではそこそこMVPも取ってくれますし
演習の経験値も考えれば50までは割りとすぐにいきます
ただ70は時間がかかります
必要経験値もどんどんあがるので結構大変です
多分次の駆逐も70レベルだと思われるので
雪風ならもう越えてるんでいいんですけど
時雨夕立とかだと時間かかりそう
あ あと 前にコメントで云々みたいなこと書いといて
コメントがなんか出来ない仕様になっちゃてたみたいなので直しました
コメント
コメント一覧 (1)