
とりあえず一旦エンドを迎えたので適当な感想を書いてみる
つまらなくはないけど
今までのバルドシリーズに比べると若干微妙
バルドスカイのシステムまんま使って単に武装やらで差別化で良かったんじゃないかなーな感じ
コンボもバルドフォースやらバルドスカイほど決まらん
というかそもそも入れられる武装が少ないしね
やや もっさり そんなとこ
内容は まだ1√だけなのでなんともいえない
しかもなんかBADEND風に終わったから ん? って感じ
ほぼ選択肢なんてなかったんだけどなぁ どっかでミスったのか
最初はこうなるものなのか
事前情報とかもほぼスルーしてたんだけど
これはバルドスカイと並行してるってことなのかな?
甲とレインやらシゼルやら出てくるし
甲は相変わらずドレクスラー機関追ってますし
あれかな記憶失くす前辺り?
甲は相変わらずホットドガーでした
てかね 相手の武装が強すぎる
こっちが貧弱なのかもしれんけど
@基本的に相手のが素早いよね
賞金首マッドドガー達とは全部戦闘があるんだろうし
中佐とはどんな感じで戦闘に持ってくのか
クイーンビーも全盛期というか フルスペックとの戦闘あるんだろうか
あの20%だっけの状態でも相当めんどくせー って相手だったけども
そんなとこ
ゲーム的には
あんまコンボゲーって感じではないから
遠距離武器のが強いんじゃないかなー
とりあえずとっとけ アップグレードしとけって武装は
ハンドガン
最初の内はしょっぱいんだけどアップグレードすれば
近中遠どこでも使えるし、そこそこな威力、低クールダウン
ライフル
マクシーム大佐との戦闘のときにこれなかったら割りと詰んでた(まぁ負けても進むイベントっぽいので詰みはしないけども
敵は軸ずらさずにこっちに近づいてくる仕様だからポンポン当たるし
威力も弾数もまぁまぁ これ遠くから撃ってるだけで割りと強い
射撃武装はこんなとこかな
レーザーバルカンとかアップグレードすれば強くね と思って使ってるけどわからん
開発めんどいから↑の二つをとりあえず優先すればいいと思う
ライフルはハンドガン→ダブルサブマシンガン→ライフル で出来る
射撃での罠武装は ガトリング砲
カスタムロボのあれをイメージして開発したんだけどこれは罠
完全に足止めるしオートロックですらないしダメージもそうでもない
ある程度の敵相手に使おうものなら近接でフルボッコ確定
近接でのおすすめは
タックル
ある程度の距離まで追ってくれるし複数hitするし威力もまぁまぁ
カタナ
↑と同じ感じ タックルのが強い
このどっちかで懐潜って@は適当な打撃武器でいいんじゃないかな
射撃武器が優秀だから打撃武器の開発が遅れるのはしゃーない
ってことでまだ最後のほうの武装取れてないからあんまわからん
個人的にはランス派生が結構好き
打撃武器での罠は
んー どれも割りと懐潜らないとスカるから どれも罠っちゃ罠
だからタックルだのカタナだの勝手に追ってくれる武装が強いと思う
そんなとこ
1週目でそこそこ敵が強いなーって思ったのは
マクシーム大佐 と 甲レイン ぐらいかな
キャンサーが完全にバルドフォースのリバイアサンなんだけどくっそ雑魚だった
まぁ弱ってたりとかこっちの妨害があったからなんだろうけど
バルドフォース地獄のリバイアサン複数のイメージが強い所為か拍子抜け
マクシーム大佐が強く感じるのは
その戦闘が起こる頃ってまだ手探り感が満載な頃だったから
武器もなにがいいのかようわからんしって感じなのが大きいかなー
まぁ 大佐強いけど 高機動高火力ってチートじゃん みたいな
甲レインは単純に1:2なのもあるかも
カゲロウは強いけど、レインは多分少し距離離してなんか射撃してれば勝手に終わる
基本ある程度距離とってカゲロウが突っ込んでくるのを回避してればなんとかなるんじゃね
評価は
他の√でお話がどうなるか次第かなー
バルドフォース→バルドスカイ は順当な進化だったけど
今後続編というか システムを流用する場合はこっち使うんかな
マテブでも思ったけど新しいことへの挑戦はいいけど
その所為かもっさりするのはいただけない
デュアルセイヴァーはシステムもシナリオも大分好みだっただけにマテブは残念でした(・◇・)
今後に期待
雑感はそんなとこ
全部やり終えたらまた書くかもしれない
コメ返し
うさぎさん>
五十鈴なんてポンポン落ちるでしょー
五十鈴拾ったらとりあえず12lvにして電探貰うといいよ
最初の内は21号電探優秀だから
50lvにするのはメインの艦隊を育ててからでいいんじゃないかなー
コメント