声帯って言えば終わりじゃん とか
そもそもルールを把握してないコメントが多いのはしょうがないのか
まぁアニメじゃ尺の問題もあるから
その辺はさらっと説明するから印象に残りづらいからしょうがないね
まぁ こういうファンタジーモノでも
多少のリアリティやらは求められるとは思うのだけど
とにかく言ったもん勝ちなノリを楽しめばいいと思ふ
熱膨張って知ってるか?
も結構ネタにされますししょうがないのかな
まー原作だと細かいとこ色々補足してたりするんだけど
全部まんまはアニメじゃ厳しいよね
例えば
酸素
↓
ソナタ
↓
種植え
ってとこで
ジブリールが「意外と素直ですね」ってのは
ジブリール自体は酸素なくてもどうとでもなるけど
このままじゃ空達が次の返答が出来なくなるって思って
酸素というかジブリールは空気を戻そうとして
そのためのワードを空に渡して
空も従ったから
「意外と素直ですね」
っていう流れ
アニメじゃ多分わからんよねこれ
@は原作だと
多少の誘導はあったけど
闇弱をああも露骨に誘導してない
最後の「正気ではございませんね」は
こういう感じ
アニメだと大分軽く聞こえたけども
そのあとのジブリールの口上も
割と原作6巻とかで関わってくるけども
アニメ2期も予定してるんでしょうか
いづな戦までだと 3巻までだし
4.5.6巻は濃いから
割とすぐさま2期ってやれなくもない気がする
6巻は外伝風だから それを除外しても
4.5巻だけで1クールは多分余裕
まぁ2期やるなら
6巻のリクシュヴィやら幽霊達の活躍が一番面白いと思ふ
見た感じそこそこ人気あるから
2期は不可能じゃないかなー
問題は売り上げだろうから実際にはどうなることやら
さて この記事を書いた
本当の理由は
もちろん 水爆 のアレです
甘粕大尉と同じ思考の人間がこんなところにも
てか原作読んだあとに戦真館やったんだけど
甘粕のあれ見たときにこれは思い浮かばなかったなぁ
まぁ甘粕さんは
原爆水爆神の杖 だけれども
ロッズフロムゴッドは空とかには概念でしかないはずだから出てこないのかな
ジブリールなら耐えられるんだろうか
@は
ハイパーノヴァと言えばこの人
厳密に言えばこっちはスーパーノヴァだけども
超新星爆発 → スーパーノヴァ
極超新星爆発 → ハイパーノヴァ
らしいよ 違いは知らない
次回が多分愚王と呼ばれたステフの爺さんの話だから
どんな感じでアニメ化されるか楽しみ
コメント