さてさて
究極アテナが実装されてからしばらく経ちますが
見た目もあってか 使用者が増えた感じですね
ゲリラ用+木染めアテナパが組めそうなので
アテナ究極させたいなー とは思ってたんですが
素材に木と光の宝玉が必要で
アテナ究極が来た頃はそもそも宝玉の取り方を知らないレベル
そこから色々調べたら
降臨ダンジョンに
稀に四神+麒麟のいずれかが出て倒すと宝玉がドロップすると分かったので
ちまちま降臨周ってました
そうしたら
この前の
ヘラソエルで木の宝玉を落とす
メイメイが出るってことで行って来ました
最初超地獄に行って
なんとかクリアしたんですが
これはワンミスしたら死ねる
それで地獄でも出てくるって聞いたので
どうせどっちも低確率なら周回必要なんだし地獄でやろうかなー
って思って 地獄入ったつもりが
超地獄に入っていたというみらくる
この段階ではまだ地獄だと思ってます
なので お 地獄に変えた途端一発で出るとか
そんな確率変わらないのかなー とか思ってます
で 大体道中はワンパンか
ワンパンじゃないにしても攻撃受けずに進んでいったので
9Fのアテナに攻撃貰って あれ想像より痛いぞ
って調べたらあれこのダメージ超地獄級だわ ってそこで気づきました
7Fのカオスヴィーナスは闇吸収切れたら
すぐ倒しちゃったのであれですけどデス貰ってたら↑のあれだとHP足りませんね
皆さんならどうやって動かしますか?
画像クリックすると定石メーカーっていうサイトに飛べるようになってます
ソエル自体はスキル封印を耐えれば強化花火にエンハで終わりなので特に問題はないです
強いて言えばスキル封印耐えてる間に闇コンボをあまり作らないようにするってぐらい?
案外HP少ないんで
50%以下にしちゃうと5コンボ以下吸収なので花火だとまず無理
ソニアの陣かセポネ使って1列or2列+4.5コンボをしないといけないので
削っちゃったらお終いではないけど、面倒くさくなります_(:3 」∠ )_
ヘラソエルで木の宝玉が取れたので
あとは光の宝玉って思ってたら
次の日 ヘライースだったんでそのまま狙いにいったら
2回目かな?に麒麟が出てきました
運が良かったんでしょうね
道中1列+コンボ 2列でも作ればさくさく進めるはずです
道中はどれも削らなきゃ大した攻撃してこないので
削る時は変換使って一気にいけば問題ないかな
変換貯まるまでは不要色消しつつ回復
強いて言えばイースで即エンハ強化花火を使いたいので
5FのCDDでセポネとデュークの変換だけでどうにかしなきゃいけないぐらいかな
まぁ神々と違って
最低でも3ターン?は猶予があるんでどうとでもなるとは思います
神々のCDDよりHPも少ないしね
そして素材が揃ったので
まだサブも含めレベルがあれなんで使ってませんけども(。ŏ_ŏ)
@一番上の画像は
最初に情報が出たアテナの画像なんで
実装された究極アテナと若干違いますね
光の槍?の中の宝玉が一番上の画像だと
5色あるから当初の予定だと全色の宝玉が進化素材だったんですかね?
それだとかなりめんどうな究極進化でしたね
というか木光だけでもめんどうだったし(。ŏ_ŏ)
この宝玉システムはどうなんだろうなぁ
所謂幻獣枠ですよね
取りにいくのがめんどうなうえに
初心者の方というか
この降臨をクリアするためにって色々準備して
いざ行ってみたら四神でちゃってプランが崩れたなんてことも起きそうですし
同じ低確率なら
ファガンの聖獣の楽園だっけ?
あそこのダンジョンでデフォで四神出るんだから低確率でドロップで良かったと思うなぁ
まぁスタミナ99いるから
入れる人が限られるんだけども
そもそもスタミナ99ない人の大半は
降臨を周回しないんだから同じことだよね
今後この宝玉システムはどうなるのやら
そんな最近のパズドラ
コメント