3eb8704c.png
さぁ ついにExtra Operation E4 です

Extra Operation
敵機動部隊迎撃戦
全艦娘、出撃!

ということで何の縛りもなし
全戦力で持って迎撃せよ という任務

前回のEXは通常艦隊でしたが
今回は連合艦隊仕様です

そして 
前回の連合艦隊である機動部隊編成
今回の連合艦隊である水上部隊編成 

どちらでも可
第二艦隊をドラッグして第一艦隊に合わせようとするとどちらか選べます
a1c606ff.png
と言っても条件を満たすことは必須

この2つの違いは
編成ももちろんなんですが

水上部隊編成だと

航空戦
開幕雷撃
第一艦隊の砲撃戦
第二艦隊の砲撃戦
第二艦隊の雷撃戦
夜戦

機動部隊編成だと

航空戦
開幕雷撃
第二艦隊の砲撃戦
第二艦隊の雷撃戦
第一艦隊の砲撃戦
夜戦

と 砲撃戦の順序が変わります

機動部隊だと
比較的軽い編成であろう第二艦隊とまず砲撃戦が起きるので若干リスキー
ただし制空権をある程度は期待出来る(ボスでは拮抗するのが精一杯かな

水上部隊は戦艦の数を増やせるのである程度安定して進撃出来るものの制空権が怪しい

と一長一短なのでお好みでやってみるといいんじゃないかな

私は機動部隊編成でずっとやりました

c79f9ddb.jpg
MAPはこんな感じ

完全なる√固定も出来るようですが
私は C-DorE-G-J といった感じでいきました
Cで索敵機の判定が出るんだけどDにもEにも成功の判定の後に行くので条件がわかりませぬ
DとEの分岐は大体50%:50%かなー

Dのが若干楽に見えて正直大差ないです

@は第二艦隊に駆逐艦が多いほど
最初にBの気のせいマスに行くようになるみたいですが

Cマスも潜水艦マスで資源消費なしらしいので
こっちも気のせいみたいなもの
と 私は思ったので駆逐艦は最低限の2 だからC固定でしたね_(:3 」∠ )_

ボスは初出の空母水鬼
7bbf0271.jpg
離島棲鬼といい深海棲艦ではゴスロリでも流行ってるんでしょうか
こちらも離島棲鬼同様 
」 ではなく 」 
なのでそのうちステータスが上がった姫状態で出てくることでしょう

空母水鬼を6回分?轟沈させるとクリア
にしても水は何を表しているのか 水母?

6回分でいいのでE3同様 適当にやっててもとりあえず削れるので
普段ほど√固定に力を入れてないというか編成は適当ですね_(:3 」∠ )_

さて私の編成 第一艦隊は
238dc2f2.jpg
こんな感じ
正直利根筑摩の装備とか何にも考えてないのでもっといい装備の組み合わせがあるはず
対空カットインって重巡でも組めるの?(今度調べてなくては

最初は金剛を武蔵でやってたんですけど
正直今回大和型である必要性が皆無と途中で判断して金剛に変えました

加賀さんは烈風キャリアーにしちゃったけど
1箇所艦攻か艦爆積んでも良かったかもしれない

第二艦隊
20924aba.jpg
第二艦隊は雷巡3積み編成

私は機動部隊編成で行ったので
第二艦隊との砲撃戦での被害を抑えようと言うことで
開幕雷撃で落とすorダメージを与えることでステータス低下狙い

ただ削り段階だと何の問題もないんですが
最後の轟沈狙いの時は昼戦で貧弱になるので
最後だけ 木曾out武蔵in でやりました

大和型は今回第二艦隊に入れたほうが有意義な気がします
ちなみにこんな感じの武蔵


さて 敵編成

B 気のせい

C
















潜水艦マス
E3にあったあれと一緒で対潜の第一陣形選んどけば何の問題もないです
1回ぐらいは魚雷に当たって小破ぐらいはしたかな?

D




















一見何の変哲もない編成に見えて
機動部隊編成だと
第二艦隊との砲撃戦から始まるので高確率で雷撃戦になって
軽巡雷巡を撃ち漏らしていると案外中破大破します

水上部隊編成だと何の問題もないのかな?

第四陣形or第二陣形でゴリ押し

E




















一見やばい編成に見えて 
連合艦隊の仕様だと砲撃戦の命中率低下が起きているようで滅多に当ててきません
でもって戦艦は雷撃がないのでDとの事故率はトントンって感じです

第四陣形or第二陣形でゴリ押し

G




















夏のE6を彷彿とさせるボス前空母棲姫
と言っても連合艦隊仕様なので夏イベ程は怖くありません
命中率も大したことないし第一艦隊の砲撃で行動させずに倒すなんてことも

まぁそれでもD Eより若干事故率高め?
空母棲姫の攻撃に当たったら中破↑はほぼ確定なので
ここでの撤退や進めてもボスで火力が出せずなんてことも

第四陣形か第二陣形でゴリ押し

J ボス


















ヲ級改×2パターンがきたらもう制空権は無理(拮抗が限界

空母水鬼の耐久がすごいので
昼戦で如何に随伴艦を落とすか が課題

夜戦開始時にボス含め3隻以下にはしたい

@は夜戦でボスに高火力が通ることを祈るのみ
雷巡だと完璧に当たれば多分1人でHP390吹っ飛ばすことも出来ると思う

大井北上辺りを5隻目6隻目において
その連撃なりカットインがボスにいくことを祈る

最終形態



















ヲ級改が装甲空母姫に変わります
正直相手からの攻撃という面ではヲ級改のが怖い
ただHP270っていう耐久面でやっかい

特に最後なので
空母水鬼を落とせないとクリアにならないのでそういう面では厄介

ですがまぁ連合艦隊仕様なので通常艦隊よりは楽でしょう
なんなら決戦支援も入れればいいですしね

278842f0.jpg
最後は大井が決めてくれました

ここもE2同様
決戦支援送ろうかなー とか思いながらも出撃してたら
そのまま突破出来ました

ということで今回のEX E4はそこまででもないですね
E3とさほど難易度も変わらないんじゃないかな

大和型もいれば楽になるというか
試行回数が減るだけで長門型金剛型でも多分何の問題もないと思います

まぁ今回は中規模作戦と事前にアナウンスがあったので
こんなもんじゃないでしょうか
期間も2週間ですしね

今回はそんな感じで
前回とかそれこそ去年の秋イベに比べたら大分ぬるいので
√固定とか装備とかが大分適当ですね

というか色々試してる段階でそのままクリア出来ちゃうから
あー わからなかったけどクリア出来たからまぁいっか って感じの人が多いと思うので
情報が洗練化されないというかね

もう少し待てばドロップ狙いで周回する人が現われると思うので
そうしたら編成ももうちょっと洗練されるかな?

私も前回とりのがした清霜こそ攻略中に来てくれましたが
朝雲が手に入ってないのでどこか周回しないとなー

E1ではドロップしないっぽいんだよなー

E2 E3 E4とどこもS勝利を狙っての周回だときついよなぁ

通常艦隊で済むし水雷戦隊編成で燃費もいいE2辺りを周回しようかなー
とか思ってますが予定は未定


さて 報酬
aa26c2c6.jpg
0803ff4d.jpg
勲章と改修資材10

そして
70e9046a.jpg
野分 が 貰えます

春の酒匂とか夏の磯風とかは
EXの難易度があれだったので簡単に取りに行こうとは言えませんでしたが
今回はE3突破出来る人ならE4も突破出来ると思うので
少し頑張って貰っておきましょう

d9dc7b1c.jpg
全作戦完了!

正直ね 簡単だったので
E5が後で来るんじゃないか なんていうあれもありますが

情報が出た艦全部出ましたし
過去の矢矧みたいなことはしないと思うので
本当に終了でしょう

まぁ 今回はこれぐらいでちょうどいいんじゃないかな

それこそ次回 次々回のイベントとかが
夏のミッドウェーを越える海戦をモチーフにしたものが来るでしょうから

今回ぬるすぎるわー 簡単だったわーって皆言いますけど
いざ阿鼻叫喚のイベントが来たら
難し過ぎる! とか バランス調整してんのか!っていう文句が出るのが目に見えている

高難易度はたまにでいいんですよ