さてさて
まだ朝雲もあきつ丸も出てませんが
週末になったので今書いておかないと意味がない記事になるので
ざっと書いていきます
私は朝雲とあきつ丸を狙っての周回ですが
他にも舞風春雨清霜三隈伊8まるゆ等々もドロップします
と言っても多くの人は朝雲とあきつ丸がメインになると思います
あきつ丸を既に所持してるって人はE2周回という手もありますね
気が向けばそっちの記事も書くかもしれませんが
私自身が周回してないので書くには色々調べないとなー
さて本題
E3周回ですが
もちろん攻略としてもこの2つの内のどちらかがいいと思います
やっと情報が出揃いルート固定が見つかったので
A-B-F-E-G-I とか B-F-E-G-I と言った所謂ハズレルートを弾くことが出来ますね
上ルートのC-E-G-Iルート(赤線)を通る条件は
第一艦隊:
航戦2 (航巡or重巡or雷巡)1 (軽巡or駆逐)3
or
あきつ丸 航戦2 航巡2 軽巡1 第二艦隊:重巡と航巡0
(あきつ丸を持ってないのであきつ丸ありの条件はちょっと詳しくわからないです(。ŏ_ŏ))
下ルートのB-F-H-Iルート(青線)を通る条件は
第一艦隊:
あきつ丸or妙高+羽黒 を編成に加えた水上部隊編成
(妙高+羽黒の場合は軽巡1を入れること
とこんな感じでしょうか
下ルートに関しては他にも索敵値とか制空値を調整すれば固定出来るっぽいけど
どの程度の数値なのかは未確定
@大前提として
第二艦隊に雷巡は1隻まで
2隻以上でA確定になってしまいます
では どちらのルートを通るか
人それぞれの考えがあるとは思いますが私は下ルートを選択しました
というよりまず上ルートをやったんですが
上ルートはあきつ丸編成でないときついです
G-Iの2戦で制空権喪失状態で戦う可能性があるので
出来なくはありませんが周回での安定と考えると私はなしと考えて下ルートに変更しました
あきつ丸が欲しいのにあきつ丸が編成に要るというジレンマ
さて下ルート編成ですが
第一艦隊:大淀ビス子金剛妙高羽黒大鳳
第二艦隊:神通夕立時雨利根筑摩北上
ボスS勝利率をあげようと周回するにしては重い編成でやってます
ただこれでもボスS勝利率は7.8割といったところでしょうか
それでいて資源バケツもかなり減っていくのでなかなかに鬼畜な周回となります(。ŏ_ŏ)
妙高も羽黒も育ってないよ という人は
一からここで育てるか
色々な方の報告を見て確率が高い編成を真似て擬似的な固定をするしかないですかね
大体この編成でF-H率が7割といったところですかね
やってる途中で妙高+羽黒で固定出来るという情報を得て編成を上のものに変えました
攻略段階だと第二艦隊に駆逐多めでも気にならなかったんですが
S勝利しないといけないので、となるとやはり駆逐では火力不足感が否めない
ということで妙高羽黒で固定出来るならと第二艦隊に利根筑摩をいれてやってます
と言ってもそれでもS勝利するには
昼戦である程度戦艦棲姫を削るか随伴艦を複数落としてくれないとなかなかに厳しい
北上が尋常じゃないダメージを出してくれることもあるんですけどね
如何せん連合艦隊仕様は昼戦の命中率がなー
そこそこ周回したんですが出てくれないですね(。ŏ_ŏ)
資源はね 貯めようと思えばすぐ貯まるのでいいんだけど
バケツが尋常じゃない勢いで減っていく
バケツ貯めるのはそれ用の遠征を考えないといけないんだよなぁ
長距離練習航海をどれだけ回せるかも大きいんだけどね
東京急行系の遠征が出て3枠目をそっちで固定しちゃってるから前ほど貯まらない
前はそこにタンカー護衛とか入れてたからそれの報酬のバケツも美味しかったんだよね
まぁやれるとこまではやってみようかな
と言いつつ今日は別ゲーをやってたんでキラ付けぐらいしか出撃してない_(:3 」∠ )_
league of legends ってゲームですね
結構な人気なゲームなのでそこそこな知名度がありそうですね
面白いんだけどねー 1戦1戦が長いんだよね
何戦もするとすぐに時間が過ぎていく
コメント