ロエ2が何なのかっていうのの説明かな
手紙は原文まんまかな?
要はジーニアスと同種である存在が
月面サーバーにあったシロエのサブアカ ロエ2のデータを間借りしてる形かな
イセルスは声も一緒だし
レイネシアお姉様と言うようにレイネシアの弟
コーウェン家の次期領主
こういう畏まった雰囲気?を好きじゃないんですよ
本来ならクラスティが適任なんですが
現在行方不明ということでアイザックが代わりにこなしている感じ
続々と出てくるジーニアス
その報告会のようなもの
原作で言うとこの辺りで
あのアインスの話が出てくるんですよ
冒険者に格差があって それをどうするかっていうので
一度揉めたでしょう?
あれは原作だとこのタイミング
@はアインスがただただ無茶苦茶を言ってるように聞こえたと思いますが
アインスが言ってることは無茶苦茶ではあるんですが
このまま何も手立てが打てない期間が続けばそれで終わってしまう可能性もあるから
極端な話
そういった冒険者達がロンダークやオデュッセイア騎士団のような凶行?に走ったら
止めようがないのでアキバは崩壊 そして戦争が起こってもおかしくない
というかなり危ない状況ではあるんですよ
途中で外見再決定ポーションを使ってこんな感じに
この子も最初は大災害を受け入れることが出来なかったんですが
ソウジロウと色々あって今は前向きになっている感じ
その辺で出したんですかね?
ジーニアスのことやらクラスティのことやらでアキバがかなり危ない状況なんですけど
だからこそこういう普通の幸せを噛み締めようっていうシーンですね
カラシンが円卓会議の制服だから一瞬誰だお前っ になりますね
アイザックは教練のあれでマイハマに遠征中なので
カラシンがアキバからマイハマに行ってる形
グリフォンには劣るものの
レイドギルドでなければ充分のジャイアントオウルっていう梟で飛んできてます
ここはセララが成長するシーンというか
にゃん太はロンダークとのあれで色々苦悩を抱えている訳ですよ
信じられないような事柄がそこには書かれていて
それを真実だと判断するには
ただここの話を見るに
月に行けてるのってシロエとアカツキだけっぽいんですよね
それが何を意味するのか
と新章はまさしく今書かれているところなので
原作にアニメが追いついてますね
原作のストックが@2話あるかないか って感じじゃないかな
俺達の冒険はここからだEND にせざるを得ないけどどうするんだろ
コメント
コメント一覧 (2)