2d2c4097
今日のアップデートをまとめていきましょう

まずはなんと言っても鳥海改二

SnapCrab_NoName_2015-3-28_1-32-21_No-00
65lv↑で改造可能みたいですね
摩耶の時は「かなり」高い練度 だったはずなので摩耶より10lvも低いですね
その代わり改装設計図が必要

この改装設計図はほとんどの人が予想してなかったんじゃないですかね

鳥海は実際には改装を受けてないんだっけかな
だから一応if改装ということで設計図が必要なのかな
SnapCrab_NoName_2015-3-28_1-35-48_No-00
私は余裕があるので問題はありませんでしたが
レベルは足りてるのに改造出来ないと涙を流す提督もいそうですね
SnapCrab_NoName_2015-3-28_1-37-19_No-00
初期装備はこちら やはり熟練見張員

設計図を使うから三隈砲こと3号砲を持ってくるかなーと思いましたが2号砲でしたね

その代わりと言ってはなんですが羽黒を超える火力を手にしています
そして雷装値も妙高に次ぐ2番手ということで夜戦火力が重巡の中でトップ
どれぐらい凄いかと言うと
3号砲×2で徹甲弾無しの大和型と同一という夜戦火力(大和型は46cm砲×2の時

武勲に見合う性能と言えるんじゃないですかね

見た目も摩耶同様高雄型でお揃いの帽子
2ddsaa2c4097
頭についてるカチューシャ?が微妙に違うね
根本に摩耶は高射装置が鳥海は探照灯がついてますね

@は摩耶は主砲を外して対空艤装を積んでる感じだったかな
だから主砲の数が1つ鳥海より少ないね

と細かいところも描かれてていいですね(・v・ )





改二になった鳥海はもちろんのこと新規ボイスが追加

これは天龍龍田に改二の可能性?
単純なソロモン海戦関係の可能性の方が高いですがどうでしょう

もし予定されてる駆逐艦改二に叢雲がいたならば改二なくもないかもしれない

@は新任務に天龍龍田が必要だったりするので
大体の提督が遠征隊に組み込んでると思うのでそこに注意ですね

次は家具更新
kancolle_150327_172215_01
執務室とは一体
kancolle_150328_022121_01
艦によって脱衣所に変化があるんですが
このポジションの家具は基本隠れちゃうから分かりづらいよね

ある程度種類があるようですが
駆逐艦にすると睦月型とか白露型の制服が見えますね
一番上が分かりづらいけど吹雪型かな?
軽空母は基本隠れちゃうけど家具ページで非表示押して見ると
飛鷹と隼鷹の服かな
金剛型 だと金剛と榛名の服かな(比叡を初期艦にすると分かりやすい
空母は画像で貼ってますけど赤城と加賀の服
潜水艦だと上にセーラー下にスク水ですね

それ以外は タオルかな

カウンターバーみたいに徐々に増えていきそう
こういう変化がある家具はいいね 見づらいのが玉に瑕

そして新任務
6つも任務が増えました ちまちまやっていきましょう


あとはホワイトデーボイスの終了と武蔵フィーバーの終了ですね

最後に明石にボイス追加
改修工廠とかアイテム屋さんとか大型建造時に喋ります
行くだけでも喋るので気になる方はアイテム屋さんとか大型建造をクリックしてみましょう

と今日のアップデートはこんな感じですね

摩耶に続き鳥海の改二も実にいいですね