最近なかなかいい攻撃が出来なくて
久しぶりのクラクラ記事
前回から15人対戦になったからか
結構ドララ対策がなされてて厳しい(。ŏ_ŏ)
そんな中やっとTH9にしました
と言っても研究とかアップグレードが済むまではTH8と変わらないんですけどね_(:3 」∠ )_
さて本題

今回は☆2狙いでTH9
THが大分下に寄ってますね
赤線で出してTHまで壊して@は50%取るっていう感じの目標
施設の距離的に黄○で囲んだアーチャータワーさえ壊せば
逸れることもなさそうなのでそこはきっちりサイドカット

一見ウィザードタワーの方に行っちゃいそうですが
内側に寄ってから壊していくので、対空砲かTHのどちらかをターゲットにします
@は援軍とアーチャークイーンにも反応するので
それも相まってウィザードタワー方向へは行ったとしても
最初にサイドカット用で出したドラゴンだけ

おまけでこの位置にスケルトントラップ(対空)があったのでなおの事中央に寄りました
@はこの時点でもう援軍の黒バル出しておくべきでしたね
中央の大砲迫撃砲がある内に出して中央に誘導すべきでした

レイジ3連 ちょっと範囲が重なっちゃってますけど
対空砲とTHをきちんと範囲に入れてるので問題なし
ちょうど援軍がTH部分にいるので援軍を倒すだけでTHも削れる状態ですね

THを壊したあとは50%分の破壊
左側部分にババキン出して壊したんですが
今ここで冷静に見たら
左側にドラゴンが1体いて大半が防衛施設の範囲外から壊せる施設なので
右側に出したほうが堅実でしたね

51%時点でもういいやって思ってやめたんですが
52%か53%分までしか壊せなかったと思うので結構ギリギリでしたね
これが右側に出してたら60%はいけたかな?
まぁ結局いけたので問題はないんですが
これが48%とか49%だったら
うわぁ 右側に出してれば…… と なってた可能性もあるので
攻めてる時も色々考えるべきですね
ババキンをクリックして出して
スキル使って
あっ こっち側ドラゴンだけでいけたのでは って軽く思ったんですけどね
時既に遅し
まぁいけたので結果的に良し ですけども
今後の教訓にはしときましょう
今回の件から得るべき教訓は
☆2狙い時はTHを壊すだけではなく
50%分の破壊の構想も最初から練っておくべきだ
ということ
ドララだと考えてなくても残ったドラゴンが適当にやってくれたりしますけど
やっぱり☆2狙いってのは格上にやる戦術なので適当にやってるとダメですね
コメント