さてさて
TH9における空軍 ラヴァハウンド+黒バルーン
英語では lavaloonion って言うみたいですね
lavahound + balloon + minion(ガーゴイル)
ガゴを入れるかどうかは相手ベース次第かな
これは確か初ラヴァバルの時ですかね
ラヴァバルで私が見てるのは
まずは空軍なので当然対空砲のレベルと位置
@はクロスボウが対空仕様かどうか(1レベなら割と対空でも無視出きるけども
それと一応エアスイーパーも
その次に援軍を釣りだせるか
釣りだして簡単に処理出来る場所があるか
最後にアチャクイが処理出来るかどうか
アチャクイが外で処理出来ない時は
ラヴァパピーで倒す必要があるのでその辺も考えます

今回は対空砲が6.6.6.5ですし中央に集中していて
援軍も釣りだして処理しやすく
アチャクイも外にいる
ということでここを攻めました
初ラヴァバルだったので
今までの攻めと全然操作量?が多さに戸惑ってます
ラヴァ出してバルーン出して呪文かけて 次のバルーン出してって感じなので
一度出したらもうそこを見てる余裕があまりないので
きちんと最初からどう動くかをイメージしてる必要がありますね
ぼーっとしてるとラヴァなりバルーンなりが孤立して失敗しそう
最初は援軍釣りから
対空爆弾とかを釣れたのは偶然ですね

防衛施設外まで釣って
今回はネクロがいたのでそれを優先して倒すようにババキンとウィズ(@余ったアーチャー
これでも処理出来てますけどもう1体アーチャー出してもう少し引きつけても良かったかも

イメージとしてはこんな感じ
赤線がバルーン 黄線がラヴァ
赤○がレイジ 黄○がヒール
ですが結構テンパって予定と違うとこにバルーン出してたりします
中央へのヒールも少し遅かったかな?
円を描くイメージでバルーンを出していく
今回は時計回りですけど反時計回りでも可
こうやることで逸れることなく中央部へ行きますし
@はバルーンが途中途中で集まるので防衛施設を壊しやすくなります
バルーンの攻撃力だと基本的に2回攻撃すればどの防衛施設も落とせるので2体いれば壊せます
ただ罠で片方が沈んだりすると計算が狂うのでそういう計算が狂ったらまずいとこは3体
@はレイジかかってると基本的に1発で壊せるようになるのでそれも考えると吉
それと最初の方のバルーンは多めに
最初の方のバルーンが中央部を壊す役なので気持ち多めにしておくと吉
こうやって動画で見るとミスというか粗い部分がいくらでも見えるんですけど
やってるときは
バルーン出さないと! 呪文かけないと! って割とあたふたやってるからしょうがないね
最近はやっと慣れてきましたけど
最初に全部考えておかないと途中途中であれ次どうするんだっけ って焦ります

バルーンがタゲられる前に アチャクイをアチャクイで処理
一発攻撃を食らってスキルを使うと
こっちは相手をタゲったまま 相手はタゲが外れるので良い感じに処理できます

対空砲とアチャクイを処理出来たのであとは全部壊すだけ
ここで数体バルーンが残せると完璧
基本的にバルーンは円を描くように出してるので最後には同じところに固まるんですよ
そうするとすぐ施設は壊せるんですが遠いところに施設が残ってたりすると時間切れ
となるのでその補助として数体バルーンがあると安定度が増します
まぁ一応そのためのガーゴイルではあるんですが
今回のようにテスラが外にあってそれが最後に出てくる場合もあるので
余裕があればバルーンを数体残したい
ただある程度施設lvが高いとラヴァの数も増やしてバルーンの数を減らすので
その調整も考えないといけないかな
今回最後に大工の小屋を壊して終わってますけど
あれは出来ればガーゴイルを出しておくべきでしたね
今回は割と余裕があったので問題ないですけども
これの前のクラン戦のときにバルガゴをしたんですけど
はじっこにある大工の小屋のところにガゴを出し忘れて99%止まりだったので
その辺も注意したいですね

と最近はずっとラヴァバルで頑張ってます
これは最初だってのもあったし色々まだ手探りなのであれですが
今のところ
ラヴァ2 バルーン28 アチャ6 ウィズ1 ガゴ5 援軍ラヴァ
呪文はヒール1レイジ3
という形が多いです
今のところ最高で対空砲7.7.7.6もなんとかいけました
まぁ配置にもよるので一概には言えないんですけどね
@はやっぱり同格から☆3取れると気持ちいいですね
TH8の時もなるべく☆3は狙ってましたけど
対空lv6×3だと結構考えないとあれでしたね
それこそいい配置だとバルーンが上手く進んでくれないと厳しい感じでしたね
と今は私がTH9なりたて ではないですけど
まだ序盤も序盤なので相手にも序盤のTH9が来るのでなんとか☆3を取れますね
一応ラヴァバル(とハイブリッド)をもう少し練習したら
そろそろクロスボウを作ろうかななんて思ってます
クロスボウはマッチングに非常に影響があるので未だ建造せず
影響あるのに1レベルだと割と微妙なんですよね_(:3 」∠ )_
地味に活躍してるとは思うんですけど
全然ゴリ押し出来るレベルですよね
なので作るなら専属の大工つけてすぐさまLv2 Lv3としたいので
他の防衛施設が一通り落ち着くまでは作るのを控えてます
最近やっと髑髏壁を塗り終わったので
お金を防衛施設に回しやすくなりました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
レゴは今50枚ちょっとだったかな
ただTH9におけるマックスはレゴ壁じゃなくて火壁だからゴールは遠い_(:3 」∠ )_
1枚だけ火壁にしたんですけどこれは連結してこそ見た目が映えるね
ただ1枚300万だから果たして塗れるんだろうか_(:3 」∠ )_
TH9における空軍 ラヴァハウンド+黒バルーン
英語では lavaloonion って言うみたいですね
lavahound + balloon + minion(ガーゴイル)
ガゴを入れるかどうかは相手ベース次第かな
これは確か初ラヴァバルの時ですかね
ラヴァバルで私が見てるのは
まずは空軍なので当然対空砲のレベルと位置
@はクロスボウが対空仕様かどうか(1レベなら割と対空でも無視出きるけども
それと一応エアスイーパーも
その次に援軍を釣りだせるか
釣りだして簡単に処理出来る場所があるか
最後にアチャクイが処理出来るかどうか
アチャクイが外で処理出来ない時は
ラヴァパピーで倒す必要があるのでその辺も考えます

今回は対空砲が6.6.6.5ですし中央に集中していて
援軍も釣りだして処理しやすく
アチャクイも外にいる
ということでここを攻めました
初ラヴァバルだったので
今までの攻めと全然操作量?が多さに戸惑ってます
ラヴァ出してバルーン出して呪文かけて 次のバルーン出してって感じなので
一度出したらもうそこを見てる余裕があまりないので
きちんと最初からどう動くかをイメージしてる必要がありますね
ぼーっとしてるとラヴァなりバルーンなりが孤立して失敗しそう
最初は援軍釣りから
対空爆弾とかを釣れたのは偶然ですね

防衛施設外まで釣って
今回はネクロがいたのでそれを優先して倒すようにババキンとウィズ(@余ったアーチャー
これでも処理出来てますけどもう1体アーチャー出してもう少し引きつけても良かったかも

イメージとしてはこんな感じ
赤線がバルーン 黄線がラヴァ
赤○がレイジ 黄○がヒール
ですが結構テンパって予定と違うとこにバルーン出してたりします
中央へのヒールも少し遅かったかな?
円を描くイメージでバルーンを出していく
今回は時計回りですけど反時計回りでも可
こうやることで逸れることなく中央部へ行きますし
@はバルーンが途中途中で集まるので防衛施設を壊しやすくなります
バルーンの攻撃力だと基本的に2回攻撃すればどの防衛施設も落とせるので2体いれば壊せます
ただ罠で片方が沈んだりすると計算が狂うのでそういう計算が狂ったらまずいとこは3体
@はレイジかかってると基本的に1発で壊せるようになるのでそれも考えると吉
それと最初の方のバルーンは多めに
最初の方のバルーンが中央部を壊す役なので気持ち多めにしておくと吉
こうやって動画で見るとミスというか粗い部分がいくらでも見えるんですけど
やってるときは
バルーン出さないと! 呪文かけないと! って割とあたふたやってるからしょうがないね
最近はやっと慣れてきましたけど
最初に全部考えておかないと途中途中であれ次どうするんだっけ って焦ります

バルーンがタゲられる前に アチャクイをアチャクイで処理
一発攻撃を食らってスキルを使うと
こっちは相手をタゲったまま 相手はタゲが外れるので良い感じに処理できます

対空砲とアチャクイを処理出来たのであとは全部壊すだけ
ここで数体バルーンが残せると完璧
基本的にバルーンは円を描くように出してるので最後には同じところに固まるんですよ
そうするとすぐ施設は壊せるんですが遠いところに施設が残ってたりすると時間切れ
となるのでその補助として数体バルーンがあると安定度が増します
まぁ一応そのためのガーゴイルではあるんですが
今回のようにテスラが外にあってそれが最後に出てくる場合もあるので
余裕があればバルーンを数体残したい
ただある程度施設lvが高いとラヴァの数も増やしてバルーンの数を減らすので
その調整も考えないといけないかな
今回最後に大工の小屋を壊して終わってますけど
あれは出来ればガーゴイルを出しておくべきでしたね
今回は割と余裕があったので問題ないですけども
これの前のクラン戦のときにバルガゴをしたんですけど
はじっこにある大工の小屋のところにガゴを出し忘れて99%止まりだったので
その辺も注意したいですね

と最近はずっとラヴァバルで頑張ってます
これは最初だってのもあったし色々まだ手探りなのであれですが
今のところ
ラヴァ2 バルーン28 アチャ6 ウィズ1 ガゴ5 援軍ラヴァ
呪文はヒール1レイジ3
という形が多いです
今のところ最高で対空砲7.7.7.6もなんとかいけました
まぁ配置にもよるので一概には言えないんですけどね
@はやっぱり同格から☆3取れると気持ちいいですね
TH8の時もなるべく☆3は狙ってましたけど
対空lv6×3だと結構考えないとあれでしたね
それこそいい配置だとバルーンが上手く進んでくれないと厳しい感じでしたね
と今は私がTH9なりたて ではないですけど
まだ序盤も序盤なので相手にも序盤のTH9が来るのでなんとか☆3を取れますね
一応ラヴァバル(とハイブリッド)をもう少し練習したら
そろそろクロスボウを作ろうかななんて思ってます
クロスボウはマッチングに非常に影響があるので未だ建造せず
影響あるのに1レベルだと割と微妙なんですよね_(:3 」∠ )_
地味に活躍してるとは思うんですけど
全然ゴリ押し出来るレベルですよね
なので作るなら専属の大工つけてすぐさまLv2 Lv3としたいので
他の防衛施設が一通り落ち着くまでは作るのを控えてます
最近やっと髑髏壁を塗り終わったので
お金を防衛施設に回しやすくなりました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
髑髏塗りが終わった ( ╹ᆺ╹)
これからは防衛施設かなー エリクサーでレゴも塗れるし( 0w0)
レゴから壁の連結の見た目がいい pic.twitter.com/2rQuOxnBBT
— あすたーなる (@asternaru) 2015, 5月 14
レゴは今50枚ちょっとだったかな
ただTH9におけるマックスはレゴ壁じゃなくて火壁だからゴールは遠い_(:3 」∠ )_
1枚だけ火壁にしたんですけどこれは連結してこそ見た目が映えるね
ただ1枚300万だから果たして塗れるんだろうか_(:3 」∠ )_
コメント