Italiaの記事を書いてすぐさまRoma改
fb9bf1d1
d7dfb28f
改装することで
左右に副砲と高角砲が追加
頭に電探?レーダー?が追加 

Littorioと違って紅白模様?が消えないので変化は少なめ
SnapCrab_NoName_2015-5-22_0-45-9_No-00
Littorio同様35lvから改装可能(46lvまで上がってますけど気にしない方向で

改造費とかもLittorioと同じですね
SnapCrab_NoName_2015-5-22_0-53-15_No-00
Romaの初期装備 Roma改の初期装備 共にItaliaと一緒なので

Italia(Littorio改)【パスタ砲ピザ副砲ワイン高角砲】

装備についてはこちらへどうぞ

Italia(Littorio改)との違いはまずは入手方法ですね
Littorioは報酬艦だったので海域をクリアすれば入手出来たんですが

Romaはドロップ限定艦

しかも最深部での新規ドロップ艦 と矢矧以来

前にも書きましたけど矢矧掘りよりは楽ですが
やはり最深部のドロップ限定なので誰でも簡単に手に入るという訳ではない感じですね

ただドロップ率は4~5%程と言われてるので
諦めずに出撃し続ければなんとかなったんじゃないでしょうか

ボスではなくKマスで狙うって手もあったんですが
そちらはそちらでまた別の苦労が……

ただ苦労に値する性能ではあります
Littorioの記事でも書いてますけど持ってくる装備がどれも優秀ですし
イタリア戦艦自体が燃費を除けばハイスペック

特にこのRoma改は
霧島改二の火力を超え高速戦艦の中ではトップ

全戦艦の中でも大和型に次ぐ第3位 
更に対空も高めで榛名改二を超えこれまた高速戦艦の中ではトップ

代わりに運が低めなんですが戦艦なので運が必要な場面もまずないですし
やはりネックは燃費ですかね

金剛型改二と比べると約1.4倍
長門型やビス子dreiと比べても約1.2倍

とこの燃費をどう捉えるか

私のように資源が貯まってる提督なら何の問題もないんですが
レベリングや海域攻略等でやることがある提督だとこの燃費がやはりネックかな と

@は戦艦の火力としては金剛型改二の火力で基本的に充分なので
人によっては使い勝手が悪く感じるかも知れません

一番のポイントである火力も
高火力が必要なイベント最深部であったり、5-5のような難関マップだと
燃費が度外視になるので大和型+ビス子の方が優先されそう

昼戦火力はもちろんビス子を超えてるんですけど夜戦火力ですよね 
唯一雷装値を持ってるビス子はそこに強みがあるのでね

とハイスペックではあるんですが運用に人を選ぶ感もありますね

特に通常海域においては少し使い勝手が悪いかな?
ただしイベント等では活躍出来ると思います
お札こと出撃制限もそうですし
大和型を出したくないけど火力が欲しいなんて場面で
ベストチョイスになるんじゃないですかね

と 前回のItalia同様 鎮守府に迎えることが出来た提督は
とりあえずある程度育てておくといいんじゃないかな

改装lvが低めなのでもしかしたら改二ことdueが来る可能性もありますし_(:3 」∠ )_


ボイスはこんな感じ かなりのツンツン艦?
デレ要素が少ない というよりは素直になれない系な感じ?

好きな人にはドストライクなんじゃないかな

↑で画像張ってますけどRomaは50lv弱
と言っても演習onlyでかつ旗艦も秋津洲にしてるので
この速度でlvが上がるってことはそれだけMVP取ってるってことですからね

パスタ砲改の性能もあるとは思いますけどスペック通りの火力が出てますね