
さてさて結構前に足されたこの難関任務
新編「三川艦隊」ソロモン方面へ! を
ようやく攻略しました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾(更なる鬼畜5-1任務が足されてることはまた別のお話
実装当初に少し挑んでみたもののその時は惨敗
「三川艦隊」ソロモン方面へ! 進展なし↷【過去最難関か】
この時は加古も青葉も育ってなかったのでそこでもハードルが上がってましたが
先日の重巡改二の際に
きっと青葉だろうって青葉を育てたものの結果加古改二だったので
青葉も加古も結果的にレベリングが出来たので今回改めて攻略に挑みました

練度はこんな感じ
上の惨敗記事の時は青葉加古がそもそも拾ったばかりの一桁lvだったから
天龍を編成に入れていたんですけどそれも難易度をあげてたかもしれない_(┐「ε:)_

改めて海域編成はこんな感じ
こちらの編成的に最初はA確定
AからのCorFはランダムですがCに行ったら高確率でEに逸れます
ということで攻略を考える時は
A-F-H-I という赤線ルート
偶然黄線ルートを通れるとラッキーという感じ
この任務が何がつらいかと言うと
道中で軽空母+戦艦重巡というパターンがどのマスもあるので
制空権喪失からの相手が昼戦連撃という鬼畜行動をしてくる点
制空権を取られてる状態なので軽空母の攻撃も普通に怖いですしね
そしてその3戦を抜けた先のボスでS勝利を取らないといけない点

ボスはこの3パターン
潜水艦がいる可能性があるので対潜水艦が必要な点
ただ対潜水艦が多いと道中や昼戦で火力不足になる
1隻だけだと道中で中破あるいはボス戦で中破大破する可能性
と この任務だと要は天龍と夕張をどうするかという話
軽巡2にして対潜を強化するのか軽巡1に任せるのかという選択
@ここで注意なんですが
この任務鳥海改二が旗艦であることが必須 なので
天龍にしろ夕張にしろ軽巡1にした時に旗艦にして被弾を減らそうとかはダメなので注意

そしてクリアしても報酬はしょぼめ_(┐「ε:)_
今のところがこれが新任務のトリガーになってる様子もないので
正直スルーしていい任務_(┐「ε:)_

一応私は再挑戦1回目でボスまでいけてしかもそのままクリア出来たんですが
決して簡単な任務ではないので
この三川艦隊の7艦中6艦の練度がある程度にいったら挑めばいいんじゃないかなー
ちなみにボスでのS勝利を狙うには
単横陣を選んで昼戦は駆逐と潜水を落として夜戦にかける か
単縦陣で対潜ガン積み軽巡で潜水艦を落とすか潜水艦がいないことを祈る のどちらか
私は夕張が道中小破止まりだったので後者にかけて単縦陣
結果潜水艦はいませんでした
ただT時不利を引くという最悪なあれでした_(┐「ε:)_

こちらの被害も大して増えてないものの落とせたのは駆逐1隻のみ
夕張は対潜ガン積み(三式ソナー2三式爆雷2)なので夜戦は不安
と うわぁ これ大丈夫かなぁ と不安ななか夜戦へ
至近弾2連はやめてくれよ~と祈っていたら衣笠が至近弾2連をやってくれました(。ŏ_ŏ)
全ては夕張に託され

夕張が決めてくれました
ワンドロで描いた島風と夕張、せっかくなのでブラッシュアップしました。そろそろ水着の季節ですね pic.twitter.com/11QxgywESH
— おるだん (@ordan) 2014, 6月 21
流石は夕張(おるだんさんの絵好きと難関任務が終わったので一つ肩の荷が下りました
新しい難関任務も出ましたし最近の新任務に触れられてないし
イベントももうすぐに控えてるので消化していきたいところ
正直攻略法としてこれ!ってのがないのがなぁ
とりあえず該当艦である
鳥海 古鷹 加古 青葉 衣笠 夕張 天龍 の育成
出来れば道中や昼戦での安定のために軽巡は1隻に抑えたい
@は私はキラ付け信者ではないですが
この任務はイベントのように何回もボスを倒すというアレではなく
1回ボスでS勝利が取れればいい任務なのでキラ付けもあり
実際私は狙ったわけじゃないんですが
どの艦も演習で使ってキラついてる状態で挑んだはずです
最終手段として道中支援
南方海域なので支援艦隊が送れます
その手間と資源に糸目をつけないのならばガンガン使ったほうがいい
私は試行回数でごり押すつもりだったので支援はなし_(┐「ε:)_
前回の惨敗の出撃と合わせて総出撃は十数回じゃないかなー
と 現状必須任務でもないので
該当重巡が育て終わったら挑めばいいんじゃないかな
そのうち青葉改二も来るでしょうし
青葉以外は改二艦なので育成候補にはあがるでしょうし
とそんな感じ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
コメント
コメント一覧 (2)
夕張は4スロの代わりなのか耐久面のステータスが若干低く設定されてるのをよく忘れます_(┐「ε:)_
今回私は練度と単縦陣でも潜水艦を落とせる可能性で夕張を選びましたけど
ボスで潜水艦の時は諦めるか単横陣でいくなら耐久面に若干優れる天龍の方がいいかも知れませんね