ランカー報酬にすごい装備が来ましたね₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ 「16inch三連装砲 Mk.7」



装備ではありますがついに連合国側のそれも米国のものが実装されましたね₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
冬イベントを控えたこのタイミングで配ったので冬イベントでアメリカ艦が実装か!?となりそうですが
運営鎮守府のお知らせにて本実装は今春以降と告知されてますので冬イベントではお預け_(:3 」∠ )_
春イベントにて報酬艦あるいはドロップ艦として来るか Bismarckのように大型建造に追加のどれかかな
春と言えば艦これ3周年の時期ですからね ついに連合国側の艦娘を出す区切りとしてはぴったりかな?
フィットの関係と改修出来るかどうかも重要なので一概には言えませんがかなり高性能?
大和砲に次ぐ火力値を持ちながらビス子砲を上回る命中値 対空値も標準 おまけの装甲値 と文句なし
41cm連装砲(100t)<38cm連装砲改(111t)=381mm/50 三連装砲改(111t)
問題は長門型と海外戦艦にフィットするかどうか 命中値もついてますしフィットしなくてもノーペナルティならいけそう?
素の数値で充分優秀なので改修は出来なさそうですけどどうなるかなー 本実装次第_(:3 」∠ )_
16inch三連装砲と言えば実は深海棲艦側がもう使っていたり_(:3 」∠ )_
ちなみに今回実装されたMk.7はアイオワ級戦艦 Mk.6はノースカロライナ/サウスダコタ級戦艦
Mk.5はコロラド級戦艦のもの 戦艦棲姫のはMk.5かMk.6仕様なのかな?
冬イベントの規模が比較的小規模ということで新艦娘もそんなに多くないようですね_(:3 」∠ )_
秋イベントで新艦娘が4人だったことを考えると多くても3人 2人もあり得ると言った感じかな
少ないのは少し残念ですが期間考えるとしょうがないよね( 0w0)
難易度は高難度と告知されてますので新艦娘の代わりに既存レア艦が多めにドロップするんじゃないかな?
グラ子は早めに再邂逅のチャンスを~みたいなこと言ってたはずだから多分来るはず
プリ子や秋月も来そう ただ母港に1隻縛りが残ってるかどうかが問題かな
と 冬イベントも楽しみですがついに来る連合国艦も実に楽しみ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
もうアイオワは実装されていた!?
Novemberさんによる艦これ風アメリカ艦 色んな艦を描いてるので気になった人はpixivへgo
Iowa級戦艦の主兵装として米国で開発された新型三連装主砲です。前級に搭載された主砲の改良型で、長砲身化などの改良によって威力がより向上しています。発展途上ではありましたが、レーダー連動の砲射撃指揮装置によるレーダー射撃も可能です。



装備ではありますがついに連合国側のそれも米国のものが実装されましたね₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
冬イベントを控えたこのタイミングで配ったので冬イベントでアメリカ艦が実装か!?となりそうですが
※戦艦主砲「16inch三連装砲 Mk.7」は先行実装です。
今年実装される新艦娘の兵装として、今春以降に本実装予定です。
今年実装される新艦娘の兵装として、今春以降に本実装予定です。
運営鎮守府のお知らせにて本実装は今春以降と告知されてますので冬イベントではお預け_(:3 」∠ )_
春イベントにて報酬艦あるいはドロップ艦として来るか Bismarckのように大型建造に追加のどれかかな
春と言えば艦これ3周年の時期ですからね ついに連合国側の艦娘を出す区切りとしてはぴったりかな?
火力 | 対空 | 命中 | 装甲 | 回避 | 射程 | |
16inch三連装砲 Mk.7(アイオワ砲) | +24 | +3 | +4 | +1 | 長 | |
46cm三連装砲(大和砲) | +26 | +5 | 超長 | |||
41cm連装砲(長門砲) | +20 | +4 | 長 | |||
38cm連装砲改(ビス子砲) | +17 | +2 | +3 | 長 | ||
381mm/50 三連装砲改(イタリア砲) | +21 | +4 | -1 | -1 | 超長 | |
試製51cm連装砲 | +30 | +5 | +1 | -1 | 超長 | |
試製46cm連装砲 | +23 | +4 | +1 | 超長 | ||
試製41cm三連装砲 | +22 | +5 | +2 | 長 |
大和砲に次ぐ火力値を持ちながらビス子砲を上回る命中値 対空値も標準 おまけの装甲値 と文句なし
41cm連装砲(100t)<38cm連装砲改(111t)=381mm/50 三連装砲改(111t)
<16inch三連装砲 Mk.7(121t)<46cm三連装砲(164t)
重さはこんな感じなので大和型と今後実装されるであろうアイオワ級にはフィットするでしょう₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾問題は長門型と海外戦艦にフィットするかどうか 命中値もついてますしフィットしなくてもノーペナルティならいけそう?
素の数値で充分優秀なので改修は出来なさそうですけどどうなるかなー 本実装次第_(:3 」∠ )_
楽しみ(๑•̀ᄇ•́)و✧
16inch三連装砲と言えば実は深海棲艦側がもう使っていたり_(:3 」∠ )_
ちなみに今回実装されたMk.7はアイオワ級戦艦 Mk.6はノースカロライナ/サウスダコタ級戦艦
Mk.5はコロラド級戦艦のもの 戦艦棲姫のはMk.5かMk.6仕様なのかな?
今週実施のアップデートで、母港拡張枠が最大【280隻】に拡張されました。同時に最大保有可能装備枠も【+40装備】増加されます。※来月実施の冬イベは小規模作戦で「新艦娘」も大規模ではありません。現状まだ母港枠に十分余裕のある提督方は、無理して母港拡張する必要はありません。
#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016, 1月 22
さて後はイベントプチ続報冬イベントの規模が比較的小規模ということで新艦娘もそんなに多くないようですね_(:3 」∠ )_
秋イベントで新艦娘が4人だったことを考えると多くても3人 2人もあり得ると言った感じかな
少ないのは少し残念ですが期間考えるとしょうがないよね( 0w0)
難易度は高難度と告知されてますので新艦娘の代わりに既存レア艦が多めにドロップするんじゃないかな?
グラ子は早めに再邂逅のチャンスを~みたいなこと言ってたはずだから多分来るはず
プリ子や秋月も来そう ただ母港に1隻縛りが残ってるかどうかが問題かな
と 冬イベントも楽しみですがついに来る連合国艦も実に楽しみ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
おまけ
Novemberさんによる艦これ風アメリカ艦 色んな艦を描いてるので気になった人はpixivへgo
コメント