意味深なタイトルにしましたが別にエイプリルフールネタはないです_(┐「ε:)_現在「艦これ」運営鎮守府では、明日【4/1(金)】実施を目指して、稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートの準備を進めています。同メンテナンスに伴うアップデートでは、朝潮型駆逐艦二番艦の改二改装、さらに「洋上補給」及び「戦闘糧食」システムの更新などを予定しています。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年3月31日

01▼執務室に集積地棲姫が住みつきました。好感度を上げましょう。
は置いといてアップデートはどうなるかなー
「戦闘糧食」システムの更新 も告知されましたね。
任意のタイミングで発動出来るようになれば使い道があるのかもしれない_(┐「ε:)_
@は「戦闘糧食」→「洋上補給」への改修更新追加or勲章みたいな感じで交換追加はあるかも
そうすれば一応「洋上補給」の入手手段が増えますしある程度重要なシステムになっても対応出来るかな?
大潮


残念ながら大潮改二は間に合わない_(┐「ε:)_
あんまり目立っていませんが実は「山本五十六」連合艦隊司令から感状を与えられた武勲艦(正確には第八駆逐隊ですが
バリ島沖海戦にて
朝潮・大潮(途中増援として満潮・荒潮) vs 軽巡2・駆逐艦3(増援軽巡1・駆逐艦4)
という数倍の戦力差の中 駆逐艦1隻轟沈 軽巡1隻・駆逐艦1隻に被害を与え撃退
こちらの被害は満潮大破 大潮は小破? その奮戦は「鼠が猫を破った」と称えられた。
弾薬の消費量は、
「大潮」主砲217発(約36斉射)「朝潮」主砲310発(約52斉射)
「満潮」主砲62発(約10斉射)「荒潮」73発(約12斉射)と記録されている。
ということで火力雷装増しになりそう? @は大発動艇も積めそう?
もし春イベントで「バリ島沖海戦」モチーフの海域が来るのなら第八駆逐隊によるルート固定がありそうですね。
@は特に奮戦したのは「朝潮」「大潮」
「大潮」に改二が来るということはもう1人の朝潮型改二は「朝潮」の可能性が高まった?
いずれにせよ楽しみですね₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ 制服は霞改二とお揃いになるのかな?
おまけ
2015年夏イベント:反撃!第二次SN作戦時にルート固定があって少し話題になった「菊月」本日、ソロモン諸島政府より駆逐艦「菊月」第三砲身および砲台座の引き揚げについて正式な許可書を受領いたしました。 pic.twitter.com/LSMsKKYoGD
— 菊月保存会 (@kikuzuki_hozon) 2016年3月30日
その「菊月」の正式な引き揚げ許可が貰えたらしいですね(・v・ )
これで菊月改二が来たら面白いですけど流石に無理かな? 武蔵の時みたいに掛け軸ならワンチャン?
SN作戦の時に見たこの絵好き[♥óܫò]
コメント