阿武隈改二阿武隈改二中破
2人目の「阿武隈改二」が誕生したので改めて紹介記事(。・Д・)ゞ過去に一応書いてはいるんですけど今回はより詳しく。

阿武隈の改造
阿武隈の改造
75Lv↑+改装設計図で改造可能 「浦風砲」「13号電探改」「大発動艇」を持ってきます。(大発動艇が特に大きいかな
なかなかの高練度+要設計図ですが非常に優秀な艦娘なので是非育てましょう。(複数育てるのも視野。
cv野水伊織 改二が来るまではレア艦だけど影が薄い…ポジションでしたが改二が来て一躍重要艦になりましたね。
阿武隈の漢字、覚えてくれました? 書いてみて?……んんっ! 違います!
もぉぉぅ、提督まで私の前髪触り過ぎなんですけどぉ!うぇぇやめてぇ!
皆さん、あたしの指示に従ってください。んぅぅ、従ってくださぁいぃ!

改二になってもちょっとネタキャラポジションですけど……
第一水雷戦隊、阿武隈。旗艦、先頭、出撃します!
第一水雷戦隊旗艦とキリッとするボイスもちらほらと₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

陸攻妖精ステータス
火力56(-14)雷装94(-4)対空78(+10)装甲68(-1)耐久45(-5)回避83(+3)索敵60(+6)対潜82(+2)
()内は神通改二との比較 軽巡改二筆頭の神通にはステータス的には劣りますが驚異的な特性持ち
「大発動艇」「甲標的」を搭載可能
大発動艇甲標的
「大発動艇」に関しては実装当初は遠征によく入る軽巡枠で搭載可能という画期的な仕様だったんですが
最近だと「大発動艇」を積める駆逐艦がそこそこ登場してるので前よりは影響力が落ちました|д・)
が、「大発動艇」を持ってくる上に「甲標的」も搭載可能なので牧場化するのは大いにアリです(。・Д・)ゞ
驚異的な特性の真骨頂「甲標的」搭載可能
先制雷撃で3-5クリア
軽巡枠で唯一の先制雷撃が可能な艦娘(先制雷撃で3-5をクリアすることも夢ではない。
雷巡には劣るものの雷装94+12(甲標的分)と充分な先制雷撃が撃てます(魚雷カットイン装備ならもっと上がる
何より大きいのは「軽巡洋艦」であるという点
先制雷撃の火力や夜戦火力だけで見れば「重雷装巡洋艦」の方が優れているんですが……
逆にそのスペックの高さ故に雷巡を含むと逸れる海域は多いのでそんな時に先制雷撃を撃てる「阿武隈改二」の価値は大きい
特にイベントで登場する「連合艦隊」では軽巡枠が必須なので「水雷戦隊海域」と合わせて阿武隈の価値たるや。

またあくまで雷巡と比較したら「雷装」「夜戦火力」では劣るだけで
軽巡で考えた場合 トップの「神通改二」の夜戦火力に次ぐ軽巡2位の夜戦火力ですし他のステータスも基本トップクラス。
点 火力56
驚異的な特性を持ってる代わりに(砲撃)火力は低め(軽巡ワースト1位)阿武隈改状態から火力-3
制空権を取って水偵系を積んで昼連撃を狙うことも出来るんですが…その場合甲標的が積めないので…
昼連撃装備にすると神通改二どころか大半の軽巡の劣化になってしまいます(。ŏ_ŏ)
制空権が確保出来て相手に硬い深海棲艦が多い場合には神通改二を筆頭に順当な(夜戦)火力が高い艦に軍配が上がります。

と 完全無欠という訳ではありませんが
弱点を補って余りあるアドバンテージを持つ艦娘なので是非育てましょう。(2度目)余裕があれば複数。
複数いてもまず腐りません イベント時にはお札対策 通常時には大発動艇を積んで遠征隊 無駄がない(・v・ )

陸攻妖精おまけ
阿武隈ワープ改造
2人目ということでチマチマ演習onlyでレベルを上げたので75Lvまで無印阿武隈₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
ワープ改造とか何のメリットもありませんけど演習でレベル上げてると改造するタイミングを失う_(:3 」∠ )_
改装設計図
長いこと艦これやってるので勲章はだだ余り_(:3 」∠ )_多分阿武隈改二をもう1人は増やします|д・)
大発動艇を持ってくる「大潮改二」を増やすのもありなんですけど……大発動艇積める駆逐艦はそこそこいるしなぁ……
「大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)」「特二式内火艇」
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)特二式内火艇
「大発動艇」派生装備ももちろん積めます。ただこの2つの特攻はいまいちはっきりと分かってないのが……
6-4で活躍の機会がありそうなものですが「WG42」の特攻が好まれて大淀を使ってる人が大半かな?
A Bookmark
a bookmark
タイトルの一発ネタの為に作った画像|д・)