次の夏イベントの情報はモチーフだと思ってましたけど新艦娘でした(・v・ )現在「艦これ」運営鎮守府では、今夏の期間限定海域【夏イベント2016】の準備を進めています。同作戦規模は、「中規模」を予定しています。来月【八月中旬】に作戦開始予定です。同夏イベでは、大型「海外艦娘」を含む新艦娘を複数実装予定です。お楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年7月23日
大型「海外艦娘」を含む新艦娘を複数実装予定です。

【中規模作戦】で【大型海外艦】を含む複数の新艦娘となると秋イベント2015:【突入!海上輸送作戦】を思い出しますね。
今回も似たような感じでしょうか(・◇・)
「嵐」「萩風」→告知もされてる睦月型「水無月」「夕月」
「Graf Zeppelin」→今回告知された「大型海外艦娘」
「鹿島」→香取型練習巡洋艦3番艦「香椎」の可能性?
「香椎」が来るなら海外艦娘より先に告知しそうな気がしますけど_(:3 」∠ )_
単純に「Zara」「Pola」みたいにボイスのあれで「朝風」辺りの方が可能性高そう(・◇・)
まぁいずれにせよ楽しみですね₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
大型「海外艦娘」
果たして誰が来ますかね(・◇・)
アメリカ艦の「Iowa」が実装されたのでもうどこの国の艦娘が来てもおかしくないですし……
もしアメリカ艦なら
アイオワの姉妹艦の「ニュージャージー」「ミズーリ」「ウィスコンシン」
それか戦艦の次は空母ということなら「ヨークタウン」「エンタープライズ」「ホーネット」辺りかなー?
いつだかに書きましたけど「Iowa」がしずま艦で「大和」と対を成したように
「Enterprise」がコニシ艦で「瑞鶴」と対を成すと熱いですね₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
まぁただアメリカ艦は慎重に実装していく気がするので今回は別の国な気がする_(:3 」∠ )_
もしドイツ艦なら
散々言われてる「シャルンホルスト」か「ティルピッツ」かなー
グラーフ・ツェッペリン級2番艦「ペーター・シュトラッサー」でグラーフと共にif改装でZweiなら熱いけど……
もしイタリア艦なら
満を持して「ヴィットリオ・ヴェネト」か
未成艦の「グラーフ・ツェッペリン」が実装されたんだから「アクィラ」とか?
と 既存の海外艦ならこの辺りが可能性高そう?
大型が巡洋艦も含むならもっと候補はありますけども_(:3 」∠ )_
ただいつだかの雑誌のインタビュー?で色んな国籍の海外艦を今年は実装したい的なことを言っていたはずなので
個人的に本命は「イギリス艦」なんじゃないかな と思ってます(・v・ )
戦艦なら「ウォースパイト」か「プリンス・オブ・ウェールズ」
空母なら「アーク・ロイヤル」装甲空母として「インプラカブル」とかその辺?
とまぁ妄想が捗りますね₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
もしイギリス艦だったら誰が描くのかも注目点(・◇・)
まぁいずれにせよ今回の夏イベントの目玉の艦娘となるでしょうからこれ以上の情報は出てこないかな?
Grafみたいにイベント当日のメンテ中にアイコンチラ見せで盛り上がると見た_(:3 」∠ )_
それか28日発売の艦これスタイル弐で何か匂わす記述があるかも……?

コメント
コメント一覧 (7)
イタリア艦の空母が妥当な線かと思います.
アキラかなあ.
とんでもない大穴( 0w0) もし来たら盛り上がるのは間違いない(・◇・)(いろんな意味で
Qさん>
信濃も待ち遠しいですねー(・v・ )
実装時は間違いなく目玉になるでしょうしバランス調整とかも難しいでしょうし
多少引っ張られるのはしょうがないんですかねー_(:3 」∠ )_
確か多分イタリア艦とかもまだのこしてますし何が来るやらわかりません。
それにしても夏イベント、控えめとはいえ資材が持つやら…
前回「Iowa」も「Pola」も報酬艦でしたし多分報酬艦だとは思いますけど果たして……
もしドロップ艦でも「春風」みたいにドロップ率高めにしてくれる…はず…
去年の夏イベント程ではないと思いますけど
腐っても夏イベントという難易度で来るとは思ってます(・×・)
まだ3週間近く期間があるはずなので備蓄を心掛けたいですね(・v・ )
武勲を考えると「Enterprise」がどうなるか楽しみですねー
全ての空母を過去にする性能だけど装甲空母にはならず翔鶴型(と大鳳)とは差別化みたいな感じだと良さそう?