先月に引き続き高速編成で5-5を消化していきます(・v・ )

基本的に先月と同じですけどIowaがカンストしたのとフィット砲が調整されたのでそこだけ変わってます。
夏イベントで新規「大型海外艦娘」が実装とのことですがこの面子に割って入れるのか……

これにて今月の5-5終わり₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
高速編成の方が戦闘自体はやっぱり安定してますかねー(・v・ )
一度旗艦を落とせないことがありましたけどあれはT字不利が原因というか
ビス子に限らず空母も旗艦を狙うんだけど一桁damageとかで
ヲ級改が上手くデコイとして機能しちゃったという不運に不運が重なっただけなので
空母2軽空母1編成でも起こり得る事故みたいなものですし今後5-5は高速編成かなー(・◇・)
大和型の出番が減っていく……
やっぱり燃費がなぁ……あの燃費ならもうちょっとぶっ飛んでてもいいような|д・)


基本的に先月と同じですけどIowaがカンストしたのとフィット砲が調整されたのでそこだけ変わってます。
夏イベントで新規「大型海外艦娘」が実装とのことですがこの面子に割って入れるのか……
出撃1回目 加賀大破
2戦目 大鳳小破 3戦目 航空戦-ビス子小破 先制雷撃-大鳳中破 砲撃1巡目-加賀大破 2巡目-翔鶴中破


先制雷撃が大鳳に向かった時に あっ ってなってなんとか耐えたと思ったら加賀が一発|д・)流石悪魔
2戦目 大鳳小破 3戦目 航空戦-ビス子小破 先制雷撃-大鳳中破 砲撃1巡目-加賀大破 2巡目-翔鶴中破


先制雷撃が大鳳に向かった時に あっ ってなってなんとか耐えたと思ったら加賀が一発|д・)流石悪魔
出撃2回目 ゲージ破壊1回目
3戦目 航空戦-瑞鶴9damage 先制雷撃-翔鶴4damage 砲撃1巡目-大鳳5damage 2巡目-レ級撃破
ボス 同航戦


航空戦で20削って最後は翔鶴 147damageと流石の火力
3戦目 航空戦-瑞鶴9damage 先制雷撃-翔鶴4damage 砲撃1巡目-大鳳5damage 2巡目-レ級撃破
ボス 同航戦


航空戦で20削って最後は翔鶴 147damageと流石の火力
出撃3回目 加賀瑞鶴大破
1戦目 ビス子小破 2戦目 大鳳小破 3戦目 航空戦-加賀大破 先制雷撃-翔鶴中破 1巡目-瑞鶴大破 2巡目-レ級撃破


小破が2人出てたから厳しいかなぁ と思ってたら無傷の2人が大破する狂気の沙汰 レ級強くない?
1戦目 ビス子小破 2戦目 大鳳小破 3戦目 航空戦-加賀大破 先制雷撃-翔鶴中破 1巡目-瑞鶴大破 2巡目-レ級撃破


小破が2人出てたから厳しいかなぁ と思ってたら無傷の2人が大破する狂気の沙汰 レ級強くない?
出撃5回目 E風2回目
2戦目 ビス子翔鶴小破 3戦目 航空戦-大鳳中破 先制雷撃-瑞鶴中破 砲撃1巡目-瑞鶴が回避 2巡目-レ級撃破

2連続E風は初めて(・×・)悲しい まぁ被害も出てたししょうがない_(:3 」∠ )_
2戦目 ビス子翔鶴小破 3戦目 航空戦-大鳳中破 先制雷撃-瑞鶴中破 砲撃1巡目-瑞鶴が回避 2巡目-レ級撃破

2連続E風は初めて(・×・)悲しい まぁ被害も出てたししょうがない_(:3 」∠ )_
出撃6回目 ゲージ破壊2回目
3戦目 航空戦-ビス子小破 先制雷撃-瑞鶴回避 砲撃1巡目-大鳳回避 2巡目-レ級撃破
ボス 同航戦 航空戦-Iowa小破 先制雷撃-翔鶴中破


こちらに被害が出たからかギリギリ昼戦では終わらず 最後はIowa
3戦目 航空戦-ビス子小破 先制雷撃-瑞鶴回避 砲撃1巡目-大鳳回避 2巡目-レ級撃破
ボス 同航戦 航空戦-Iowa小破 先制雷撃-翔鶴中破


こちらに被害が出たからかギリギリ昼戦では終わらず 最後はIowa
出撃7回目 ゲージ破壊3回目
3戦目 航空戦-Iowa中破 先制雷撃-大鳳中破 砲撃1巡目-翔鶴回避 2巡目-レ級撃破
ボス 同航戦


Iowaが早々に大破しちゃって不安でしたけどビス子が削って最後は中破瑞鶴 これぞ装甲空母
3戦目 航空戦-Iowa中破 先制雷撃-大鳳中破 砲撃1巡目-翔鶴回避 2巡目-レ級撃破
ボス 同航戦


Iowaが早々に大破しちゃって不安でしたけどビス子が削って最後は中破瑞鶴 これぞ装甲空母
出撃8回目 E風3回目
3戦目 先制雷撃-Iowa中破 砲撃1巡目-翔鶴中破 2巡目-レ級撃破 開幕で4隻落としても被害が出る魔境


今月はよくE風が吹く(・×・) 3回も吹くのは初めての体験かな? 悲しい|_・)
3戦目 先制雷撃-Iowa中破 砲撃1巡目-翔鶴中破 2巡目-レ級撃破 開幕で4隻落としても被害が出る魔境


今月はよくE風が吹く(・×・) 3回も吹くのは初めての体験かな? 悲しい|_・)
出撃9回目 旗艦落とせず
2戦目 瑞鶴小破 3戦目 先制雷撃-翔鶴中破 砲撃1巡目-翔鶴回避 2巡目-レ級撃破
ボス T字不利


T字不利が響いて旗艦を落とせず ビス子が昼戦も夜戦も全部至近弾だったのがなぁ……深海棲艦が瀕死で耐えすぎ|д・)
2戦目 瑞鶴小破 3戦目 先制雷撃-翔鶴中破 砲撃1巡目-翔鶴回避 2巡目-レ級撃破
ボス T字不利


T字不利が響いて旗艦を落とせず ビス子が昼戦も夜戦も全部至近弾だったのがなぁ……深海棲艦が瀕死で耐えすぎ|д・)
出撃10回目 ゲージ破壊4回目
2戦目 加賀中破 3戦目 先制雷撃-ビス子7damage 砲撃1巡目-瑞鶴中破 2巡目-大鳳8damage(レ級が大破状態)
ボス 同航戦 航空戦-加賀大破


こっちにもそこそこ被害が出てましたけどすんなりIowaが決めました 中破瑞鶴が99削ったのが大きい
2戦目 加賀中破 3戦目 先制雷撃-ビス子7damage 砲撃1巡目-瑞鶴中破 2巡目-大鳳8damage(レ級が大破状態)
ボス 同航戦 航空戦-加賀大破


こっちにもそこそこ被害が出てましたけどすんなりIowaが決めました 中破瑞鶴が99削ったのが大きい
出撃11回目 ゲージ破壊5回目(終)
3戦目 先制雷撃-加賀中破 砲撃1巡目-大鳳中破 2巡目-翔鶴小破
ボス T字有利


T字有利の割にはあまり火力が高くありませんでしたけどIowaが昼戦で削って夜戦で決める(・v・ )
3戦目 先制雷撃-加賀中破 砲撃1巡目-大鳳中破 2巡目-翔鶴小破
ボス T字有利


T字有利の割にはあまり火力が高くありませんでしたけどIowaが昼戦で削って夜戦で決める(・v・ )

これにて今月の5-5終わり₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
高速編成の方が戦闘自体はやっぱり安定してますかねー(・v・ )
一度旗艦を落とせないことがありましたけどあれはT字不利が原因というか
ビス子に限らず空母も旗艦を狙うんだけど一桁damageとかで
ヲ級改が上手くデコイとして機能しちゃったという不運に不運が重なっただけなので
空母2軽空母1編成でも起こり得る事故みたいなものですし今後5-5は高速編成かなー(・◇・)
大和型の出番が減っていく……
やっぱり燃費がなぁ……あの燃費ならもうちょっとぶっ飛んでてもいいような|д・)

コメント
コメント一覧 (8)
翔鶴型には3スロットまで攻撃機の、先制重視でした。
今回はダメコン2つ使って、二逸れの計7回出撃でした。
現状では高速ルートが一番楽々ですかね。
潜水艦も楽だけど支援の準備が面倒なので(^_^ゞ
このルートは、支援無しでも割りと安定するのが手間が少なくて助かります。
そして演習番長になる大和型(^_^ゞ
4-5ゲージ割り位しか使ってないです…
大和型はイベントでも使いどころに困るんですよね。浅いとこだと出す意味無いし、深いところほど資源が不安になってるから使うかどうか迷うしで。
とはいえ今回は中規模と謳われてますし、春イベ後にようやく来てくれた大和を最終海域で暴れさせたいですねー。
結局ボスで制空権確保は難しいですし攻撃機をもうちょっと増やしてもいいかなー
とは思うんですけど他海域とかで艦載機換装するのも面倒なので今の形に(・v・ )
艦載機熟練度で本当に空母の評価が変わりましたねー
艦これを始めて間もない頃の初めて空母を編成した時のTUEEEE感が甦って懐かしい₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
大和型にはもう少し特殊能力というか強みが欲しいところですねー
まぁ実装当初のどこで使うんだ……の頃よりは大分マシになってますけど_(:3 」∠ )_
kotoさん>
必要な艦娘と練度が揃ってれば思ってるよりすんなりいけますよ(・v・ )
私も5-5は実装してからしばらくは手をつけてなかったんですけど大和型が揃って以来ずっと消化してます(。・Д・)ゞ
大和型は連合艦隊と微妙に相性が悪いんですよねー
AL/MI作戦のE6みたいな通常艦隊での艦隊決戦となれば活躍するはずなんですけど
最近のイベントでの通常艦隊は水雷戦隊がメインなのでちょっと埋もれがち_(:3 」∠ )_
5-5がE風含め十回とはいやはや…
私も同じ空母4戦艦2の高速編成でやりました。
開幕でさっさと黄色駆逐落とせると大分楽ですよね。
アイオワ凄く強いですが燃費を考えるとイタリア戦艦でも良いかなあ…と思うのは甘いでしょうか。
加賀さんの46スロには艦攻ではなく艦爆を積んでるのですね。
理由は安定性でしょうか、或いは砲戦の火力のためでしょうか。
大和型は潜水艦ルートなら活躍できるっぽいですね。
防御力と火力に物を言わせて制空権喪失を打開する戦法。
如何せん燃費は最悪ですが…。
いつもはE風吹いても1回ぐらいなんですけど今月はちょっと運が悪め_(:3 」∠ )_
艦載機熟練度による空母強化がすごく大きくて
空母多めにするだけで支援艦隊を送ってるみたいになりますからねー₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
戦艦1空母5でやってる人もいますしイタリア戦艦でも大丈夫だとは思いますけどIowaの方が安定はしそうかなー?
加賀に江草隊を載せてるのは
普段出撃させる空母が飛龍蒼龍(牧場)か瑞鶴大鳳なのでそっちにネームド艦攻を積んでいて
換装するのが面倒…だけど加賀の46スロを流星攻だとなんか勿体無い…じゃあ江草隊にしよう という感じです(・◇・)
ネームド艦攻がもっと増えたら多分載せ換えます(・v・ )
潜水艦√は√完全固定という魅力があって一度やったんですけどボス前がすごくきつくて…
指輪パワーとかをフルに使うなら安定するのかも知れませんけど私はトラウマ√です(・×・)
試行回数が少ないのかもしれないですが、5回連続とかだと「もういいや」って感じ┐(´д`)┌
(まだ支援とかダメコンとか、手はあるんだろうけども消費を渋っちゃうので(´・ω・`)
高速戦艦2or1、空母4or5とか大和入りの編成とかやってみるんですけど結果がねぇ。
練度はみんなLv90台(加賀に至ってはケッコン済み)なんですけどねぇ。
大和型はもう少し命中補正が有るだけで違うと思うんですけどね。
ホントに空母強くなって、通常海域では熟練整備士で射程延ばして、戦艦の仕事(火力担当)もさせられますもの(^_^ゞ
潜水艦ルートは、全員指輪を持たせても事故りますw潜水艦のダメコン推奨です。
でも、事故を含めても二桁行ったことは無いかな?
今は熟練度のお陰で、大和型-加賀-潜水艦sで制空権を喪失しないで行けるから、楽になってる様ですね。
潜水艦を守る支援は必須ですけど。
5-5は[eliteレ級]との戦闘をどうにかする海域ですからねー_(:3 」∠ )_
私も3連大破撤退とかになるとうわぁ('A`)となりますけどその後連続でゲージ壊せたりするのである程度の撤退は必要経費ですかねー
最初の頃はそこそこ苦戦する時もあったんですけどいつからか事故が減りましたねー(艦載機熟練度からかな?
まぁ勲章は後々余りますし余裕があれば消化する程度でいいと思いますよー(・v・ )
toshizou-sanさん>
現実的な調整で言うと砲撃戦における大和型の攻撃が最優先になるぐらいならいいんじゃないかなーと思ってます(・v・ )
大和型の砲撃→従来の射程準拠の艦娘/深海棲艦が交互に砲撃なら
2巡目にeliteレ級onlyになってれば大和武蔵の砲撃を連続で叩き込めて落とせる確率が多分劇的に上がるので
そうなれば大和型の復権もなくはないのかなとか思ってます(・◇・)