
六月作戦の褒賞として新装備「Re.2001OR改」が配られましたね(・v・ )
パスタの国ことイタリア製の艦戦ということでこの前告知された海外艦娘はイタリア艦でしょうか(・◇・)Re.2001OR改



Re.2001OR改 | 対空+6 | 火力+3 | 回避+2 | ||
---|---|---|---|---|---|
Bf109T改 | 対空+8 | 火力+1 | 回避+4 | ||
Fw190T改 | 対空+10 | 火力+2 | 回避+2 | ||
紫電改二 | 対空+9 | 回避+3 | |||
零式艦戦52型(熟練) | 対空+9 | 回避+2 | 索敵+1 | 命中+1 |
火力値+3と一番高いものの対空値+6と低め 制空権が容易に取れる海域で火力増強に良いのかな(・v・ )
制空値を熟練度で稼ぐ一桁スロットにはぴったりかな?軽空母に合ってるかもしれない(・◇・)
ドイツ艦戦の「Bf109T改」「Fw190T改」みたいに夏イベントで上位互換が来るかな?
同国の建造していた航空母艦への搭載が計画されていました。

イタリアの航空母艦と言えば「アクィラ(Aquila)」でしょうか
この前告知された夏イベントで実装予定の「大型海外艦娘」枠のド本命になりましたね₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
フミカネさんもツイートしてますけど「Graf Zeppelin」のカタパルトを譲り受けたというお話があるのでアクィラ?だったらツェッペリンとカタパルトのアレで関係はあるか
— 島田 フミカネ (@humikane) 2016年7月27日
もし実装されたらその辺のボイスがありそうですね(・v・ )

Graf Zeppelin 全長262.5m > Aquila 全長235.5m とGrafより一回り小さいのかな
全長約220mの「飛鷹」「隼鷹」が軽空母枠ですし…軽空母枠ワンチャン?
商船改造空母
「飛鷹」「隼鷹」とサイズ感が近いだけでなく同じ商船改造空母なので割と軽空母本命?(・◇・)
客船「Roma」を改造し航空母艦「Aquila」へ という形なのでもし実装されたら戦艦「Roma」との絡みもありそう
ちなみに「Aquila」はイタリア語で「鷲」 これまた「飛鷹」「隼鷹」に近い…
更に実はもう1隻客船「Augustus」を改造して空母にするという計画もありまして
そちらは最初は「falco」と名付けられ、後に「Sparviero」と改名されたんですが……
「falco」「Sparviero」も「鷹」のこと(・◇・) なんという符合…
一応この「スパルヴィエロ(Sparviero)」もイタリアの航空母艦なので
こちらの可能性もあるんですが「アクィラ(Aquila)」よりも更に小さいので告知の「大型」という部分と矛盾しますし……
多分「アクィラ(Aquila)」が本命だと思います(・v・ )まぁAquilaも大型と言っていいのか微妙ですけど…

じじさんは前に雑誌で赤城描いてますけど、今航空母艦を描いたら果たして……_(:3 」∠ )_
じじ艦の夏グラがなかったのは新艦のデザインをしてたからかな…?まぁいずれにせよ新艦は楽しみ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
さてさて「艦これスタイル弐」の情報がちょろっと出てきましたね(・v・ )
【艦これ】夏イベの開始タイミングは観艦式の少し後に予定!これぞ公式本「艦これスタイル 弐」レビュー
詳しくはこちらのまとめサイト様でご覧ください|д・)明日書店にでも行ってみるかなー
にしてもまたコンビニコラボかー 店員「鹿島」再び!?
私服阿賀野型もすごく良かったから楽しみですねー₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
水着modeの大和型は予想通りですけどまさかの「三隈」
「最上」に梅雨グラがありましたし一緒に頼んでたんでしょうね(・v・ )
8/1のアップデートで来るといいなぁ(・◇・)
夏イベント開始が観艦式の少し後となると…
今回の観艦式は8/7(日)なので8/12(金)・8/15(月)辺りですかねー
まぁひとまず8/1のアップデート待ち_(:3 」∠ )_
コメント
コメント一覧 (4)
米空母が来たら盛り上がりますけどバランスも難しいですし慎重になりそうなところ
海外艦娘が複数パターンもありえなくはないですけど来ても駆逐艦とか潜水艦とかじゃないですかねー_(:3 」∠ )_
絵師さんと声優さんの都合もありますし海外艦だと更にスペックのバランス調整とかも必要ですし|д・)