
これで彗星(江草隊)も含めれば空母系2の時の支援艦隊に江草隊×3電探×1が出来るようになりました(・v・ )
江草隊には命中+4がついてるので、それを活かして電探いらずの江草隊×4にしたいところ_(:3 」∠ )_
それには最低あと2つかぁ……_(:3 」∠ )_秋イベントまでに間に合うかなぁ……
最近ドロップ運がいいのか


蒼龍のストックは現在4人 ついでに飛龍も1人増えました 6-4攻略中に2人来たのは驚き(・◇・)

今育ててる2人は49Lvと76Lv
飛龍はもう改二間近₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
というかストックがいなかったので
70Lvを超えた辺りで出撃機会を減らしてたんですけど
6-4攻略中に出会えてまた演習とかに出撃させだして今に至る
蒼龍は機会があれば出撃させてますし
多分秋刀魚祭りで3-3周回することになるので
その編成に組み込めばいい感じにレベリングが出来るはず

一応もう1人の蒼龍にも手をつけてるんですけど
49Lvの蒼龍共々秋イベントまでに間に合うかなぁ……

あとはいつも通り五連装(酸素)魚雷も増やしつつ、41cm連装砲のために陸奥も育ててみたんですけど……うーん……
一気に2本貰えるのは嬉しいっちゃ嬉しいんですけど……結局41cm連装砲は開発出来るからなぁ……
20Lvか25Lvなら良かったんですけど30Lvだと案外時間かかるんですよねぇ_(:3 」∠ )_
これに手を出すなら衣笠牧場とか足柄牧場に手を出して3号砲2号砲の改修に力を入れたほうがいいかなぁ
閑話休題、もう1つの本題


「水上戦闘機」の改修更新にも手を出しました(・v・ ) 秋津洲用に3つ欲しかったんですよね

6-4で秋津洲編成を使ってもいいように
と改修に手を出したんですけど結局秋津洲編成は使わず|д・)
そこでやめても良かったんですけど
「水上戦闘機」自体の価値が上がってますし
秋津洲によるルート固定がきっとまた来ると思うので改修
とりあえず3つあれば充分かな(・◇・)
1つはせっかくなので「二式水戦改」にしました
ネジのコストがちょっと重いんですけど
まぁ1つぐらいは作っておきたかったので(・v・ )
今後増やすとしたら
「Ro.44水上戦闘機」でしょうけど_(:3 」∠ )_

ちなみに改修担当は「瑞穂」
瑞穂妖精が乗ってる「二式水戦改」を「瑞穂」で作る

いいね[♥oܫo]
コメント
コメント一覧 (5)
「水上戦闘機」という新しい区分ですねー
搭載出来る艦娘は限られるんですけど空母でなくとも制空値が稼げるということで今評価されてます(・v・ )
軽く艦これ改のwikiを見てみたらwikiでは開発不可ってなってますねー(´・ω・`)
攻略本は出版社次第でなあなあな情報が載ってたりしますのでwiki等にも目を通すといいかも知れません(´・ω・`)
江草隊は12機を目指して続けてますが、友永隊はもう要らないかな。
五連装(酸素)魚雷の牧場は、あまり進まないんですよねぇ。
ハイパーズになる前のスーパー北上さまだと通常海域でも連れて行きにくくて、
演習オンリーでキラついたら遠征に出せるように軽巡のまま育てていたりします。
どこか良いレベリング場所があるといいのだけど。
いやーwikiを軽く見ただけなのでwikiが間違っていたり更新されていなかったりの可能性もありますので
プレイしてない私ではきちんとした判断は出来かねます(。ŏ_ŏ)
実際にプレイしてる人の統計記事とかを探すのがいいんじゃないでしょうか(。・Д・)ゞ
ヴォイテクさん>
友永隊は流星攻の完全上位互換じゃないのがちょっと気になりますねー(´・ω・`)
それでいてそもそも艦攻ってそこまで多く搭載しませんし_(:3 」∠ )_
大井北上は私も演習onlyですねー通常海域のレベリングの効率もさることながら
個人的には魚雷の改修の優先度がそこまで高くないのでまったりやってます(・◇・)
50Lvまでならそこまでの経験値じゃないので1-5で旗艦にするのも悪くないかもですね
「敷波」「浦波」で出来たので北上でも出来るはず……_(:3 」∠ )_