朝風さてさてひとまず秋イベント最深部の攻略を終えたので
今日は残りの期間をどうするかを色々考えていました(。・Д・)ゞ

最優先事項はもちろん
「朝風」との邂逅なんですけど
今月分の6-5とかも残ってますし
E3,E5の装甲破砕も出来ることならやりたい
そんな中イベント終了日の告知もされました
12/7(水)ってことはあと丸々2週間ってことですね
まぁログイン障害が今日もありましたし
12/9(金)ぐらいまで延びそうな気はしますけど_(:3 」∠ )_

と 残り期間も見えてきたのでとりあえず同時にこなせるものということで
E5の装甲破砕ギミックを検証しつつ「朝風」のドロップを狙って今日は周回してました
でもってその編成が大分安定してて、それこそ攻略編成より安定してるんじゃ?というレベルだったので紹介

フランス妖精Saratoga編成 E5甲周回編成 潜水艦マス回避
Saratoga編成 E5甲周回編成 潜水艦マス回避
「Saratoga」が報酬の海域に「Saratoga」を編成すると安定するという矛盾 はひとまず置いといて
fall e5 m「高速統一」+「大型艦(空母,戦艦)を艦隊内で5人↓かつ第二艦隊に戦艦×
+「雷巡は1人まで」を満たすと潜水艦(M)マスを回避可(軽空母も大型扱いかも?)
E5甲をやった人あるいは今やってる人なら分かると思うんですけど
この潜水ソ級が本当に当ててきます E5甲で一番事故るのここかもというレベル
なのでここを回避出来るのは本当に大きい
最初は特効持ちの「長門」を外す程か?とも思っていたんですけど
実際にやると凄くストレスフリーなので
攻略はともかく周回するなら間違いなくこちらをお勧めします

2人目の「Prinz Eugen」を育成済みの提督は
「Saratoga→加賀とか」「摩耶→Prinz Eugen」にすれば
ほぼ同じことが出来るはずです(。・Д・)ゞ
Saratoga活躍Saratoga活躍
37Lvでも活躍出来る……どころかこの画像の時はまだ20Lv前後でした
まぁこの時は基地航空隊を送っていたのでその活躍も大きいんですけど_(:3 」∠ )_
途中から装甲破砕ギミックの検証用に基地航空隊を3つとも防空に変えて「朝風」狙いはOマスをメインにして↓
Saratoga編成 E5甲周回編成 潜水艦マス回避2
Oマスメインということで「酒匂→阿武隈」
ボスマスは被害がなかったら一応行ってみるかという心持ちで防空検証をしつつ「朝風」を狙ってたんですけど
基地航空隊なし特効2人基地航空隊なし特効2人
基地航空隊なし+特効持ち2人のこの編成でも全然S勝利が狙えます しかもこれOマスでS勝利用に夜戦行った後ですからね
まぁもちろんこれは大分運が良かったパターンなのでS勝利安定はしませんけどA勝利はかなり安定してます
そのA勝利の内半分以上は「深海海月姫」も落とせてますし特効持ちが少なくてもやってみると案外いけるはずです(。・Д・)ゞ

15回の出撃中 撤退は3回 ボスS勝利4回(内2回は基地航空隊あり) A勝利8回
と自分でも驚くレベルで安定してます 運がいいのもあるんでしょうけど全然E5甲周回出来ます

なので同じような編成が組める提督はE4,5丙で周回して狙うよりE5甲で狙う方が楽かもしれません
きっと甲の方がドロップ率が高いはずですですし「Saratoga」の育成も出来ます(・v・ )

と そんな感じで周回してたら
朝風ドロップ

「朝風」と邂逅出来ました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ これで真の意味で秋イベント完遂 ちなみにボスA勝利での邂逅
ということでいつもなら最深部攻略した時点でレポート記事書くんですけど
今回はちょっと遅らせて明日は多分このE5甲周回記事をまとめると思います(。・Д・)ゞ

最初はE5甲周回なんて狂気の沙汰だと思ってましたけど全然いけます
「朝風」欲しいけど甲で攻略しちゃったしなぁ……なんて提督も是非やってみましょう
あとは「朝風」を乙丙で狙ってる提督にもこんな選択肢がありますよ という一例になるはず(。・Д・)ゞ

おまけ
あきつ丸ドロップ酒匂ドロップ
あきつ丸と酒匂もドロップしました あきつ丸はT(ボス)マスS勝利 酒匂はOマスS勝利(・◇・)
他にも「長門」は3人ドロップしたんだったかな 41cm連装砲が美味しい

おまけのおまけ
Saratoga最大ダメージ
今日やってた中での「Saratoga」の最大ダメージ 改にしたらワンパン出来るかなぁ 4桁ダメージも見てみたい