
発令!「艦隊作戦第三法」 E5「MS諸島北部 B環礁沖」渚を越えて
さてさて秋イベントの攻略は終わったんですが「朝風」との邂逅が叶わず……ということで「朝風」掘り記事(。・Д・)ゞ
丙掘りとかE4とか色々選択肢はあると思うんですけど
E5甲が思ったよりも安定して周回出来て副産物も狙えるので、なくはない選択肢なのかな という紹介記事

他にも「速吸」「あきつ丸」「まるゆ」「長門」「陸奥」とかも狙えます(モチーフからか長門のドロップ率高め


攻略時と違ってM(潜水艦)マス回避ルート こうすることでOマスまでほぼ確定で進めます
「朝風」はOマスでもドロップが確認されてるのでOマスメインで周回してる人もちらほらといますね
ただボスはA勝利でもドロップするので被害がなければボスまで行くことを私はお勧めします(。・Д・)ゞ
青ルート K-N-O-P-T

M(潜水艦)マスが減っただけですが凄いストレスフリー 攻略も可能ならこっちのルートを通りたいレベル
ルート固定条件は
「高速統一」「大型艦(空母,戦艦)は5人以下


未改造/未近代化改修/低LvのSaratogaでも活躍可(私は18Lvからのスタートだったかな
もし2人目のPrinzが育ってるならビス子か摩耶の代わりに第一艦隊にも編成すると更に安定するはず
あとはOマスのS勝利がメインorボスマスはA勝利でもいいという時は

酒匂抜いて阿武隈入れたほうが安定するかも クロスロード作戦組の特効はボス艦隊のみですし

基地航空隊は攻略時とほぼ同じ
熟練度はじわじわ上がっていく感じ?たまに二式大艇の熟練度は下がりますけど陸攻は周回続ければMAXになりそう
飛ばす所は「ボスマスに全集中(×4)」「Oマスに全集中(×4)」「Oマスに集中(×2)ボスマスに集中(×2)」
の中で周回の目的とか自分の好みで選んでみてください(。・Д・)ゞ私はボスに全集中してました





大体10周程で無事「朝風」と邂逅出来ました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ちなみにボスA勝利
ボス到達率も悪くないですしボスS勝利率もそこそこ A勝利なら到達すればほぼ確定 と充分周回出来るレベルの難易度最初はE5甲の周回なんて狂気の沙汰なんて思ってましたけど潜水艦を回避するだけで現実的になります
あとは1戦減るからか空襲も1回だけしか来ないことが増えたのでボーキの消費も多少は抑えられそう?
ということでE5甲でも周回可能だという紹介でした(。・Д・)ゞ
もちろん甲で周回するぐらいなら先に丙でやる、というような意見もあると思いますので
自分の鎮守府の状況や残り期間等と合わせて選択肢の1つになれば幸いです(・v・ )



ちなみに私は掘りと平行して装甲破砕ギミックも検証してたので
途中から基地航空隊を防空仕様にしてOマスメイン編成(酒匂→阿武隈)でやってたんですけど
「基地航空隊なし」+「特効持ち2人」でもS勝利が取れたりもしたので特効持ちが少なくてもなんとかなるはずです
おまけのおまけ

装甲破砕も確認したので今度記事でまとめます(。・Д・)ゞ
コメント
コメント一覧 (30)
サラトガちゃんを改にすると夜戦攻撃不可能になるのと、射程が短になるのがあって少し改造を迷ってます・・・
でも搭載数は増えるからむむむ・・・って感じなんですけど、どうなんでしょう・・・
(うちは第一に高速正規空母4、第二に戦艦(ビスコ)入れても同じルート通ってる。ちな雷巡は1)
私の持つ局戦と陸攻はレア物が少なくて、やや基地攻撃・防空が弱いのでバケツ毎回5個ほど使うことになります。
以前は毎回9個使っていたので、とても節約になりました。重ねて重ねありがとう!!
でも、毎回Kマスで雷撃で中破を出すわ、Oでヲ級からのワンパン大破など
自分はボス到達率があまり高くなかった感じです
更にOマスもS勝利がなかなか取れず(前衛うち漏らし)辛かった
でも、まぁ過去イベントに比べたら温いのは間違いない(´・ω・`)
射程は一長一短ですし夜戦砲撃もおまけですからねー
ヲ級改みたいに夜間発艦なら一考の余地はあったかも知れませんけど
搭載もさることながら他のステータスも伸びるので改造した方がメリットは大きいと思います(・v・ )
通りすがりのパラオ民さん>
あら、そうなんですか 修正しておきます(。・Д・)ゞコメントありがとうございます
貧困パラオ民さん>
参考になったようで何よりです(・v・ )
私も実際にやってみて潜水艦マスを回避するだけでこんなに違うのかと驚きました
周回の成果が出るよう陰ながら祈っております(。・Д・)ゞ
MT88さん>
私も攻略中はMマスの潜水艦とOマスのヲ級改にちょっと苦労したんですけど
この編成にしたら不思議とヲ級改からの被弾が減りました
たまたまなのか摩耶+秋月にしてるのが大きいのかはわかりませんけど(´・ω・`)
前回,前々回の最深部は上手くいかないと嵌る可能性を秘めてましたしね
今回は特効持ちが揃ってれば時間は多少かかることはあってもクリア出来ないことはなさそうに感じました
単冠ていとくさん>
参考になったようで何よりです(・v・ )
空4高戦1重1 + 重2軽1駆3では航空戦回避しか出来ないです…
雷巡使っちまったよ…
対空艦は摩耶使っちゃって鈴谷使ったけど第一に対空艦入れるだけですごい楽に周回できる
まず、今回この編成のsaratogaを加賀に変えた組み合わせで、楽にクリア出来ました。
そして、saratogaを入れたほぼ同じ編成にてOマスにて朝風を拾えることも出来、感無量に思います。
装甲の解除は出来なかったですが、このサイトの様々な記事を参考にし、楽しくイベントを進めることが出来ました。どうもありがとうございます。
あーそういえばそんな検証もされてましたね(。ŏ_ŏ)
その方は雷巡1人は必要という答えを出してましたから多分そうですね……
攻略ではなく周回中なら北上等を50Lvまで育成するのも手ですかねぇ……
輸送護衛部隊ならMマス直行らしいので第二艦隊に先制爆雷艦娘で固めて高速でレベリングも出来るみたいですし(・◇・)
ブイン提督さん>
何か補正がかかってるのか?と思うぐらい変わりますよねぇ
艦これ初期に言われていた速度混成艦隊だと回避率が落ちる
というのが連合艦隊だと目に見える変化を起こすんでしょうか
宿毛湾の人さん>
参考になって何よりです(。・Д・)ゞE5クリアと朝風との邂逅おめでとうございます
今回のイベントはいくつも新しい試みがあって最初は混乱もしましたけど
終わってみればE5のクロスロード作戦組の特効火力が爽快で楽しいイベントでしたね(・v・ )
拙いブログですがこれからも見ていただけると幸いです₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
超高校級の名無しさん>
A勝利とS勝利が入れ替わってるんじゃないか?という噂はありますね(・◇・)
実際S勝利でPolaが出たという報告がないみたいなので本当かも知れませんけど
その場合告知されるか修正されると思うんですが……答えは運営にしかわかりません
結局、第二艦隊に先制爆雷要員の駆逐艦を2隻組み込んで、ソ級を狙ってくれることを祈りながら攻略することにしたんですが、実際割とその駆逐艦が仕事してくれることが多く、その後は護衛退避なんかでご退場・・・なんてことがありました。
それでも、長門はじめクロスロード組が活躍してボスS勝利ってのも半分くらいありました。
あと、摩耶にはヒヤヒヤさせられることが多かったですね。
第一艦隊に対空カットイン要員で組み込んでたんですが、何の機嫌を損ねたのかなかなかカットインが発動せず、たまに発動したら摩耶自身が大破したりなんかして撤退・・・なんてのがE5クリアするまで続きましたよ・・・。
下手にカットイン発動するより黙っててくれたほうが被害が少なかったりなんかして・・・。
それと、私も朝風とはボスA勝利でのお迎え組ですね。
駆逐古姫が確か残っちゃってA勝利かぁ・・・なんて項垂れてたら、「おはよう!朝風よ!」の声が!!!
A勝利でも出会えると思えるだけでもヤル気が違いますもんね。
指輪が実装される前にある程度プレイしてる提督だと雷巡は複数育ててる人が多いんですよねぇ
でもって先行組も基本複数育ててるので初期に考察される編成に雷巡編成が多くてつい編成しちゃいますよね(・×・)
その場合は1人か2人先制爆雷を用意するのが良さそうですね
今回の最深部は秋月型を除く他の駆逐艦はなかなか役割が持てないのでいっそ道中用と割り切るのも手
ボスでS勝利取れるかは特効組が駆逐古姫を落としてくれるかどうかが大きいですね
空母棲姫戦艦棲姫も厄介ではあるんですけど陸上攻撃機が落としてくれたり夜戦なら特効組じゃなくても落とせますし(・◇・)
第一艦隊は基本大型艦になるので大型艦と比べるとどうしても重巡の摩耶は脆いから多少は必要経費ですかね
まぁヲ級改が綺麗に当ててくると大型艦でも一発大破なんですけど_(:3 」∠ )_
ボスのA勝利とS勝利がバグってる疑惑もありますけどA勝利でも可能性があるのは気楽に周回出来ますね(・v・ )
この記事を参考にさせていただき、先ほど朝風と無事邂逅出来ました。昨日甲クリア、サラトガのレベリングを兼ねて改になる前で出ましたので、30回行かないくらいでしょうか。潜水艦マスのストレスもですが、周回時間の短縮も助かります。前イベでアクィラは最終日残燃料3万まで消費してキツかったので一安心。
うちはオイゲンが2席居るので比較的楽でしたが、そうなると対空要員の摩耶を採用するかが悩みどころでしょうか。
ポーラもA勝利で出ましたけど敵前衛の「撃ち漏らし」を考えてA勝利でのドロップを調整してるかも?ですね。
あきつ丸の予備とE-1秋月2隻目が欲しいのでまったりと掘っていこうと思います。
酒匂をE1で使ってしまっていたので、クロスロード特攻と聞いて一瞬絶望しましたが、装甲破砕の方法まで丁寧に書いてあって希望が持てて、とても助かりました。
本当に分かりやすく、参考にさせて頂いたおかげで甲クリアでき、朝風堀りも無事終了しました。
ありがとうございました。また、お疲れ様でした。
「朝風」との邂逅おめでとうございます(・v・ )
速度混在編成だと1回の出撃が本当に長くなりますからねぇ(´・ω・`)
大破撤退さえなければ疲労抜きがいらないとも取れるんですが単純に疲れますよね
特効持ちが複数いるなら戦艦も特に必要ないので戦艦抜いて摩耶残した方がいいかもですね(・v・ )
A勝利でのドロップはいいと思うんですけど……
A勝利より困難なはずのS勝利でPolaが確認されてないところはバグっぽいんですねぇ_(:3 」∠ )_
藤林さん>
参考になったようで何よりです(。・Д・)ゞ
装甲破砕すると単純な高火力艦なら充分ダメージが通るようになりますからねー
なんにせよE5甲クリアそして「朝風」との邂逅おめでとうございます₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
信じられないくらい安定して掘れています。
プリン複数隻めざします(笑)
ありがとうございました
参考になったようで何よりです(・v・ )
Prinzと邂逅出来るよう陰ながら祈っております
第一:Prinz、Bismarck、加賀、大鳳、翔鶴、瑞鶴
第二:秋月、照月、阿武隈、鳥海、大井、Prinz
初めから潜水艦マス回避ルートで出来たお陰でほぼストレートでクリアできました。
道中大破1回ボスA勝利1回S勝利5回で、最後はほぼ無傷でボスへ辿り着いて丁字有利を引き、
航空隊が空母&戦艦棲姫を撃破して、第一艦隊のPrinzが深海海月姫を撃破、昼戦で呆気なく決着が付きました。
E1E2E3とS勝利が全然取れずE4の鬼畜難易度を抜けた先だったというのもあるんでしょうけど、
正直、装甲破砕ギミックも解除してないで、あっさり終わったので拍子抜けでした。
後はE2で山風を拾えれば2016秋イベも完全クリアかな。
E5攻略おめでとうございます(・v・ )
長門の火力自体はすごいんですけどねーそれこそ昼戦でも弾着か連撃でワンパン出来ますし(・◇・)
ただ結局特効なしの艦娘で「駆逐古姫」「空母棲姫」「戦艦棲姫」「深海海月姫」以外を倒して
あとは特効持ちに任せればいいので2人もいれば充分なんですよね(・×・)
「空母棲姫」「戦艦棲姫」は基地航空隊でもボロボロに出来ますし夜戦なら問題ないですし_(:3 」∠ )_
装甲破砕は解く頃にほとんどゲージ破壊も終わってるはずなので
周回するのでなければわざわざやる必要はないですねー(周回するにしてもいらないかも(・×・)
サラトガ入りの堀ですが、
基地航空隊の使用はわかりましたが、
道中&決戦支援は出していたのでしょうか?
(抜け、済みません)
参考になってるようで何よりです(・v・ )
私は支援艦隊を送ってませんしキラ付けもしてません
A勝利で充分なので可能な限り簡略化して数こなすのがいいんじゃないかなと思います
少し演習に出した程度のサラ姉ぇ(声の関係でウチではこう呼んでますw)でも十分以上の戦力でした。
「ボスA勝利でかまわない」というのは凄く気が楽で、支援と基地航空隊も攻略時同様
道中突破に主眼を置くことができたのが安定して周回できた要因と感じてます。
さて、肝心の掘りですが、ゲージ割り後14周でボスマスでは長門×3、まるゆ1(長門出過ぎw)
OマスS勝利でまさかの速吸、酒匂という結末。
阿賀野型姉妹がやっと揃いました( ´Д`)=3 フゥ
後はE2周回で山風との邂逅を目指します。
この週末、もう一踏ん張りです!
それで突っ込んでみます(^^ゞ
「Saratoga」は中の人と相まってすごくお姉さんキャラしてますよね(・v・ )
「Lexington」が来たらどうなってしまうのか……
と思いましたけど陸奥と長門のような関係なら特におかしくはないのかも……
資源消費にさえ目を瞑ればE5周回はなかなかですよね
まぁその資源消費が問題なんですけど_(:3 」∠ )_
未邂逅の艦娘狙いはともかく2人目狙いだと減っていく資源との戦い……(´・ω・`)
なんにせよ「山風」とも邂逅出来るよう陰ながら祈っております(・v・ )
もにゅさん>
いえいえ参考になれば良いのですが(。・Д・)ゞ周回頑張ってください
ありがとうございました
次回も参考にさせて頂ければと思いますので、
サイトの継続、頑張ってください(^^
あとは、可能であればですが、レアアイテム無しとかネジもあまり使ってないとかでの参考もあると、
新任提督さんの参考になると思うので、一応の1意見と言うことで
「朝風」との邂逅おめでとうございます(・v・ )これからも見て頂けると幸いです
装備等に関してはある程度配慮したいところもあるんですけど
各鎮守府の状況が人それぞれ違いますしなかなか難しいんですよねぇ(´・ω・`)
ただ必要制空値の目安はどれぐらいか等は載せたいなとは思ってるので
次回イベント等で記事を書くときに改善出来たらいいなとは考えております(。・Д・)ゞ
E5丙堀なのですが、編成など参考にさせていただきました。
防空重視で秋月型2隻投入、重巡、軽巡に機銃装備。
途中で基地航空隊出撃はなくてもいいことに気づき2隊だけ
防空に回しボーキ節約していました、きづくのがおそい!
支援は道中、決戦ともなし。
プリンは残念ながら縁がありませんでしたが、あきつ丸、親潮、
酒匂×2、まるゆ×4がを来てくれました。
96回出撃で大破撤退5回、猫3回(笑)でした。
参考になったようで何よりです(・v・ )コメントありがとうございます。
私も途中でA勝利狙いの周回に切り替えたので基地航空隊は防空重視にしてましたねー
攻略中にPrinzと邂逅的な報告もよく見ましたしモチーフを考えると
そこそこドロップ率は高く設定されてそうなんですけどね(。ŏ_ŏ)私も出会えませんでした。
そういえば私も1回猫りました。
なんでだろう?と思ってましたけど突破率も高めでしたしアクティブが多かったんですかね_(:3 」∠ )_