
発令!「艦隊作戦第三法」 E1「本土近海諸島補給線」海上輸送作戦

他にも「明石」「鹿島」とかも狙えたり最近E1周回が美味しい
今回は「潜水棲姫」なので
【先制爆雷】をきちんと用意出来ないとちょっと大変ですけど|д・)
今回のイベントで秋月型3人全員にお札つけましたし
お札対策も兼ねて秋月砲をちょっと量産中(・v・ )


攻略時は下ルートでしたけど、下ルートだと戦艦入れると1戦増えるので周回は上ルート
戦艦入れて2巡にしないと流石に「潜水棲姫」落とすのが厳しい なんか今回はやたらCriticalが出ないんですよねぇ
赤ルート A-C-F-H-L

まず事故らないのでさくさく周回出来ます(・v・ )ただT字不利を引くと流石にS勝利は無理(・×・)
軽空母入れてT字不利を回避することも出来ますけど……
対潜火力も落ちますし反航戦でも半分くらいはA勝利止まりなのでT字不利引いたら素直に諦める形でいいと思います
ルート固定条件は「駆逐艦3以上」+「戦艦1以下」かな?


駆逐艦3軽巡2に【先制爆雷】を用意すればok 戦艦も誰でもいいとは思います
E1周回自体は特に注意するところはないと思うんですけど
もしE5-Mマスのレベリングをする予定なら複数の【先制爆雷】艦娘が欲しいのでその辺りのお札事情は注意

他のレア艦は「浦波」も出ました 2-4よりは絶対に楽なのでまだ迎えてない人はこのチャンスに狙ったほうがいいかも
これでもう秋月砲が4本増えたから……後は秋月と邂逅出来たら終わりにしようかなぁ_(:3 」∠ )_



こんな感じでCriticalが引けると楽なんですけど今回はなかなかない_(:3 」∠ )_
あと最大ダメージも低いような……?礼号作戦の時はもうちょっと火力が出た気がしたんですけど気のせいかな
コメント
コメント一覧 (17)
初月2隻も!羨ましいです
自分もE1堀に移ろうかなと思ってたところでタイムリーな記事でした
E5堀はボーキの消費が痛すぎる
朝風掘り終えてあきつまるゆだけ狙いなら大型401レシピ回すほうがよかったのにと後悔中
E5の潜水レベリング、第二には軽巡2隻まで入れれるので、先制爆雷駆逐4隻とちょこっと条件緩和できます!
今週に入ってからボーキマスへ逸れるようになっちゃいました
何が違うんでしょうね
策敵が足りていない可能性があります。
ボスルートは水観2~3の策敵が必要みたいなので、ブログ主さんの編成のように
戦艦に32号水上電探改(策敵+10)と水観☆3(策敵+8)を積むと良いかと。
消費も軽いですし簡単に周回出来るので
やる気さえあればがっつり秋月砲が増やせそうですねー(・◇・)
E5は周回自体は安定するんですけど資源がみるみる減っていきますからねー
2人目を狙うとここまで資源をかける価値があるのか……?という葛藤が生まれます(・×・)
あーそういえば輸送護衛部隊は第二艦隊に軽巡2入れられましたね 失念してました
かんむす@ななしてーとくさん、 通りすがりのななしさん>
そうですねー 多分索敵値だと思います(・v・ )
基本対潜装備の艦隊になるはずなので戦艦枠には索敵値重視の装備がいいと思います(。・Д・)ゞ
索敵値ですが、戦艦枠をローマかイタリアにして瑞雲系x4で索敵値満たしつつ1戦目開幕で複数落とせたりするのでおすすめです。
砲がなくても駆逐と軽巡は余裕で殴り倒せるので閉幕雷撃での事故も減ります。
なかなか来ないなーと思ってたらひょっこり来るイメージですねー
イタリア戦艦に瑞雲はいいかもですね(・v・ )
ただ今回私はどっちにもお札つけちゃったので試せませぬ_(:3 」∠ )_
ブイン基地所属さん>
いつものイベントならイタリア戦艦は温存してるんですけど
今回は何故かお札つけちゃったので試せませんが良さそうですね(・v・ )
私はちゃんと集計してないので体感ですけど7割ぐらいでS勝利ですかねー
T字不利がなければもっと安定するんでしょうけど軽空母入れるのも……(・×・)
事故は滅多に起きませんしちまちま数こなしてます(・◇・)
しかし今回の潜水棲姫は本当に硬いですねぇ、15周してS勝利9回、A勝利6回
丁字不利はもちろん、反航戦でも倒しきれないです。
装甲回避に難アリですが、やっぱり夕張が先制できるなら入れておくと4スロなので反抗引いてもS狙える確率が増えそうですね
先制5人入れても反抗だとギリギリだったりと潜水姫は固いですね
取り敢えず目的を果たすまで約100周回ほど。
戦果は秋月1、初月2。
75周までどちらも落ちなかったのですが最後はまとまって来ましたw
なんかやたら硬いですよねぇ というか全然Criticalが出ないんですよねぇ
最初に登場した時は硬すぎたらまずいからとCritical率が高かったんですかねぇ(´・ω・`)
反航戦だと大体6~7割でなんとか落とせるイメージです 2人程Criticalを引いてくれれば……
イタァイヤメテヨォォォさん>
参考になって何よりです(・v・ )
Criticalさえ引ければ反航戦でもいけるんですけどなかなか出ないので
可能な限り対潜値が高い艦娘を編成した方がいいかも知れませんね
宿毛ていとくさん>
参考になって何よりです(・v・ )
今回硬いですよねぇ 先制爆雷実装後ですし調整が入ったんでしょうか……
私もそろそろ100周になりそうです(・◇・)
あとは秋月が出れば終わりにしようかなーなんて思ってるんですけど
鹿島2明石浦波と別のレア艦はよく来るんですけど秋月型が来なくなっちゃいました
物欲センサーといい乱数の偏りって大きいですねぇ_(:3 」∠ )_
2016秋イベントで秋月、初月、の大切さをよーく思い知ったので掘り作業をしております。
…が、カチコチ姫のお陰でA判定が殆どです…(;´Д`)
例として、駆逐艦3人は全員三式ソナーx2(三式爆雷x1)という可能な限りの装備は入れてみたんですが…何が足らんのやろ…
空襲戦の登場で防空艦の重要性が増しましたからねー
なんか今回硬いですよねー(´・ω・`)輸送海域なのも関係あるんでしょうか
私も反航戦、T字不利を引くと連続でS勝利逃したりしますしどうしようもないですかねー
対策らしい対策が……強いて言えば対潜装備の改修ですけど……うーん(´・ω・`)
昨晩山風きてくれたので秋月初月狙いで今日一日散歩しました。
高戦+先制駆逐3+軽空+先制軽巡で60周、50回Sでした。
軽空に931空とカ号を積むと随伴潰しと同時に安定してボスダメ出してくれるのが嬉しいです。
飛龍が一杯獲れました。
軽空母編成もありかなぁ とは思うんですけどね
事故自体は滅多に起きないので数こなせばいいや と周回してます(・◇・)
いつものイベント通り史実艦のドロップ率が高めみたいですねー
蒼龍、飛龍、祥鳳、愛宕、高雄、羽黒、妙高辺りがよく来ます(・◇・)利根、筑摩も多いかも?
今回の周回用の編成たびたび参考にさせて頂きました。
やっぱり開幕対潜が5隻居たほうが道中の潜水でも不慮の大破とかもあまり起きないので周回しやすかったです。(一応全員に星6三式ソナー爆雷セット持たせてたのも良かったのかな?)
当方現時点で130周ちょい周回117Sと回しましたが、今の所『初月3、秋月1、鹿島2、浦波2、空母たくさんw』とかなりの結果に満足しています。
秋月が後一隻出てくれればE5Mマスで育成に入ろうと思います。
では
参考になってるようで何よりです(・v・ )
たまにS勝利が取れないこともありますけど滅多に事故らないのでE1周回美味しいですよね。
私も初月の方が多く出ましたねー(・◇・)確率に差異があるんでしょうか……