
是非入手したいところなんですがなかなか条件が厳しいので腰を据えてじっくり準備する必要があります。
武勲褒賞で「ネ式エンジン」を貰えるような提督ならすんなり「噴式景雲改」を作れたりするんですけどね|д・)
この記事では入手の為の任務で何が必要なのかを簡潔に羅列していこうと思います(。・Д・)ゞ
どうせ「潜水艦派遣作戦」の遠征(48時間)が必須なのでその間に揃えちゃいましょう。
とりあえずどれが前提になるかわからないので新任務は全部消化する方向で(・◇・)
重巡戦隊、抜錨せよ!& 戦艦戦隊、出撃せよ!
今回足された新出撃任務2つ
前者は「重巡(航巡)旗艦+重巡(航巡)3+自由枠2で2-3ボスS勝利」
後者は「戦艦(航戦)旗艦+戦艦(航戦)1+空母2+自由枠2で3-3ボスS勝利」
任務自体は特に難しくないのでそこは問題ないんですけど
後者の任務報酬が【「二式水戦」or「PBY-5A Catalina」】の2択なので少し悩ましい
私は多分「PBY-5A Catalina」にすると思います。水戦は作ろうと思えば作れますし
艦これって仕様変更とかで突如評価が変わることがあるので他に入手法がないCatalinaかなぁという思考(・◇・)
「特注家具」の調達

多分【噴式航空機】には関係ないと思いますけどまぁやっておきましょう。
「12.7cm連装高角砲×2」「14cm単装砲×2」「15.2cm単装砲×2」を用意して「12.7cm連装高角砲×2」を廃棄
あと足りないなんてことはないと思いますけど一応「家具コイン5000」も必要です(。・Д・)ゞ
どれも開発出来ますけどまったりやればいいのでドロップ艦から貰えばいいと思います。
【「12.7cm連装高角砲」は千歳千代田】【「14cm単装砲」は一通りの軽巡】【「15.2cm単装砲」は金剛/扶桑型】
新機軸偵察機の開発

ここからが本番かな
「零式水上偵察機×2」「一式陸攻×1」「彩雲×2」を用意して「零式水上偵察機×2」を廃棄
「一式陸攻」はちょうどクォータリー任務が復活してるはずなのでそれを使うと良さそう
「零式水上偵察機」はドロップ艦から貰って
「彩雲」は開発がいいかな この後の任務とか改修で「紫電改二」「流星」「烈風」も必要ですし_(:3 」∠ )_
航空艤装の近代化改修

「鋼材5500/ボーキ2500」を用意して【正規空母に「(軽)空母×5」】で近代化改修を2回成功させよ!という特殊な任務
近代化改修の成功が条件なので対空値or装甲値が上がりきってない正規空母が必要(牧場産蒼龍改二がちょうどいました。
「(軽)空母」を5人ストックしないといけないのがちょっと面倒ですけど意識してればすぐ貯まるでしょう。
潜水艦派遣作戦による「航空機技術/噴式技術」入手

【「潜水艦派遣作戦(48時間)」+「海外艦との接触(2時間)」】に計2回?遠征を送るという任務?
恐らく1回目の航空機技術で「新型航空機設計図」2回目の噴式技術で「ネ式エンジン」が貰えるはず|д・)
ちょっと任務の説明からは読み取れませんが……「海外艦との接触(2時間)」の遠征も必要な様子(・◇・)
「潜水艦派遣作戦」だけだと50%達成表記になって「海外艦との接触」もこなすと達成になりました↓


偶然「Z1」邂逅任務をこなしてる人がいたから早期に判明しましたけど
これ運が悪かったら「1回じゃ達成出来ないのか?」ってなって「潜水艦派遣作戦」に2回送る人が出てきましたよね|д・)
任務の説明に1文添えるか それが間に合わなかったのならツイートとかで説明しないといけないのでは(*・?・*)
とりあえず2回目の「潜水艦派遣作戦」にまた送りましたけどそっちも「海外艦との接触」が必要なんだろうか……
噴式戦闘爆撃機の開発

「紫電改二×3」「新型航空機設計図×2」「ネ式エンジン×1」を用意して「紫電改二×3」を廃棄する任務
「新型航空機設計図」は「航空艤装の近代化改修で1枚」「 潜水艦派遣作戦による航空機技術入手で1枚」の2枚のはず
なので「ネ式エンジン」が余ってるランカー提督なら明日にはこの任務を達成出来るはず(・◇・)
「ネ式エンジン」がない提督は2回目の「潜水艦派遣作戦(48時間)」が必要になる感じでしょう。

「対空+12爆装+11回避+1」
対空と爆装の両立というハイスペック
日本初の国産ジェット機「橘花」をif改装したものかな
ドイツ軍の「メッサーシュミット Me262」を参考にしてるので
設計図の金髪の妖精さんは多分「伊8」
ドイツへの遠征から帰ってきて会議的な場面でしょうか
これで今出てる分の任務は終わりなんですけど運営のツイートに
ネ式エンジンの増産
という任務名もあったので……恐らく↑の任務の後にこの任務が出てきてもう1つ「ネ式エンジン」が貰えるんでしょう。
でもってその「ネ式エンジン」は「噴式景雲改」用ってことかな(・◇・)ランカー提督なら今でも製作可

「対空+6爆装+15索敵+3命中+1」
「橘花改」より攻撃面にスペックが割り振られてますね。
現状だとこちらの方が強そうですけど
いずれ「噴式航空機vs噴式航空機」となるのは目に見えてるので
その際には対空が高い「橘花改」の方が重要かも知れない(・◇・)
まぁ普通の提督は1機ずつ入手となりそうなので
あんまり関係ないですけど……
聯合艦隊基幹艦隊(1~5位)に入れている提督なら最大で3つ?ネ式エンジンが配られていて
試製景雲(艦偵型)も最大3つ?配られているのでトップランカーなら「橘花改×1」「噴式景雲改×4」なんてことも……?
まぁネジの消費がとんでもないことになりますけど_(:3 」∠ )_
試製景雲(艦偵型)の改修

最後の任務で「ネ式エンジン」を貰ったらいずれ改修更新するはずなので余裕がれば今の内にやっておきましょう。
ちなみに「試製景雲(艦偵型)→噴式景雲改」の改修更新までに必要なコストは
燃料2750 弾薬1100 鋼材7700 ボーキ7150
「開発資材×138」「改修資材(ネジ)×89」「流星×6」「烈風×4」「ネ式エンジン×1」
★+7への改修(烈風を消費)段階から確実化したとしたら↑になります(・◇・)ヒエー燃料2750 弾薬1100 鋼材7700 ボーキ7150
「開発資材×138」「改修資材(ネジ)×89」「流星×6」「烈風×4」「ネ式エンジン×1」
と 私もまだ半分くらいしか終わってませんが2回目の「潜水艦派遣作戦」が帰ってくる頃には消化しておきたいですね。
ちゃんと消化して「橘花改」を手に入れたら改めて記事にすると思います(。・Д・)ゞ
もっと簡潔に羅列するつもりだったのが思ったより長くなっちゃいました……
ということで最後にどこで使うか等は省いて何が必要かを改めて羅列しておきます(。・Д・)ゞ
- 「12.7cm連装高角砲×2」「14cm単装砲×2」「15.2cm単装砲×2」「家具コイン5000」
- 「零式水上偵察機×2」「一式陸攻×1」「彩雲×2」
- 「対空or装甲が未改修な正規空母×1」「(軽)空母×5×2」「鋼材5500/ボーキ2500」
- 「紫電改二×3」「潜水艦派遣作戦(48時間)×2?」
- 【燃料2750 弾薬1100 鋼材7700 ボーキ7150 】
「開発資材×138」「改修資材(ネジ)×89」「流星×6」「烈風×4」「ネ式エンジン×1」
この2つを地道に進めていけば他はその過程で終わると思いますけど意識は大事(・v・ )
個人的なアドバイスとしては「紫電改二×3」「烈風×4」が必要なので
しばらくデイリー開発は艦載機レシピがいいと思います。そうすれば「流星×6」「彩雲×2」も集まるでしょうし
おまけ
人知れず発売日が延期されていた「艦これスタイル 参」情報も出てきましたね(・v・ )今冬十二月に「艦これ」公式ムック【艦これスタイル 参】が、全国の書店さんで発売です。「艦これ」ゲーム情報はもちろん、艦娘声優最新インタビュー、「劇場版 艦これ」や運営鎮守府インタビュー、アーケードやグッズ情報も満載。表紙は艦娘音頭を唄った白露型四姉妹が目印。お楽しみに!#艦これ pic.twitter.com/qMiWft7hC3
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年12月10日
白露型が表紙ってのは予想出来なかったなぁ……私はCommandant Testeと水母水姫じゃないかな と思ってました。
今のところの予定だと12/14発売かな?書店にいかなくては₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
コメント
コメント一覧 (24)
改めて作るまでの流れにため息出ますね・・・
特にイベントで消耗した資源を回復したいのに48時間任務で枠取られるのが本当に痛い。
今回の新任務は私にとってはかなりの重量感ですねぇ・・・。
まぁ、自分でその感覚に追い込んでるんですけどね・・・。
というのも、最後の載せておられる任務羅列の①はいいとして、②で彩雲が在庫に余裕がないことに気づいて
開発を回したらなかなか開発できず、オマケに副産物の流星やら烈風をさっさと廃棄に回すという
暴挙を繰り返してしまいまして・・・。
まぁ、過ぎたことはさっさと忘れて、ボチボチと出来るものから任務進めていこうかなと思ってるところです。
さて、私の鎮守府に橘花改とか噴式景雲改とかやらがやって来る日はいつになるでしょうねぇ・・・。
私としてはネジがヤバいですね(-_-;)
それ以外はどうにでもなるけど、ネジがアカンです。
烈風が足らない人には、隼鷹牧場がオススメです。
強いからデイリー、ウィークリーと演習で簡単に手に入ります。
「潜水艦派遣作戦による航空機技術入手」…アレ潜水艦派遣作戦一回じゃなくて二回やらなきゃいけないっぽいみたいです…(さっき任務画面見たとき50%以上達成という文字があったので、、
めんどいし二日もほかの遠征に行かせられなくて備蓄が進まないから一回で勘弁してほしかったなあ…
しかしこうして48時間遠征を何べんもやるのを見てちょっとZ1をお迎えするための任務を思い出した所存であります^^; あれもかなり時間とった覚えがあるんですよね…
以前備蓄用に開発したのは2個…。
なんてこったい
真偽不明ですが48時間任務の無駄打ちは避けたいところなので試しておきたい感じ
今「海外艦との接触」出したので帰ってきたら真偽書かせてもらいますね
ちなみに今1回目の48時間任務終了で2回目出したところ
航空機技術入手任務50%表示ですね
「潜水艦派遣作戦による航空機技術入手」は48時間任務1回、「海外艦との接触」任務1回で達成です
自分「潜水艦派遣作戦による噴式技術の入手」が出現してなくて、「戦艦戦隊出撃せよ」任務の達成が必要みたいですね
こっちも48時間任務要るみたいだし出し損にはならないかな
お恥ずかしい限りです…
まぁ噴式航空機自体は強力ですからねー
次回イベントまではまだまだ期間があるのでまったりやればなんとかなるはず(・v・ )
ひらまささん>
母港の装備枠圧迫が結構厳しいんですよねぇ_(:3 」∠ )_
使ってない装備はいくらでもあるんですけど
「12cm30連装噴進砲」みたいにいつ改修に使うようになるか分かりませんしなかなか処理しづらい……
まぁデイリー開発でちまちま狙ってれば集まるでしょう(・◇・)
「橘花改」は遠征の時間さえ経てばなんとかなりそうですけど
「噴式景雲改」はちょっと時間がかかりそうですねぇ(´・ω・`)
toshizou-sanさん>
私は1-5をぐるぐる周って集めましたねー(・◇・)案外拾えるのですぐ集まりました。
性能が高いのと容易に増やせないようにってことなんでしょうけど
ちょっと改修コストが重いですよねぇ(´・ω・`)ネジが貰える単発任務も欲しかった……
隼鷹牧場は考えてなかったですねぇ
蒼龍牧場が一段落したら手を出してみるかも知れません。
偶然「Z1」邂逅任務用に「潜水艦派遣作戦」に送っていた提督がいて判明したんですが
「海外艦との接触」も条件の一つみたいです。こっちは2時間なのでそこは良かった(・◇・)
ただ任務の説明からじゃ読み取れないのでそこは問題ですねぇ……
恐らくもう「潜水艦派遣作戦」に再度送っちゃってると思いますので
別艦隊で「海外艦との接触」に送って任務を達成して
既に送っちゃった分は次の任務用にするといいと思います(。・Д・)ゞ
hogeさん>
試製景雲(艦偵型)の改修や任務用に他艦載機も必要になるので
この機にしばらく艦載機レシピで開発するのがいいと思います(。・Д・)ゞ
civ&xcom好きさん>
私も確認しました(。・Д・)ゞ
偶然「Z1」邂逅任務用に「潜水艦派遣作戦」に送っていた提督がいて早期に判明したのが救いですね。
流石に読み取れない条件がある任務というのはおかしいので何かしらの不具合か不手際だと思いますけど
これが判明してなかったら艦これ事件簿の1つとして語り継がれていたんですかねぇ_(:3 」∠ )_
ただ報酬で迷って放置していた「戦艦戦隊、出撃せよ!」もフラグになっていたのは痛い。
先週の北方任務ついでにやっておけばよかった。
噴式景雲改、確実化しているとはいえネジ計89個消費ってえげつない。
アイオワ砲改にスパ子砲改と最近の流れは酷い、改修更新での新装備実装は正直止めて欲しいところ。
噴式強襲は、まずは演習相手が使ってくる事になるのかな、五航戦が相手に居たら気をつけないと。
そういえば演習で二隻目の摩耶?を育成中っぽい人をちらほら見かけます。
最近のイベントを見るに用意しておくべきなのか。
私はもともとそんな考えがなかったので、改になるまで育てたら装備をいただいてから、
他の艦娘の近代化回収の素材に回してたりしてたので、随分と勿体ないことをしていた
かもしれませんね。
多分これからもサブ艦娘の育成と出撃投入はしないだろうなぁ・・・。
48時間帰ってきて、再度出したら二時間が必要とわかって、今二時間掛けて戻してる。
48時間って、もう一回必要なんですね。
帰ってきたら、もう一回48時間に出します。
何だかやる気が削がれるなぁ。
私も新型設計図を2枚入手したので、あとは火曜日にネ式エンジンを入手するだけになりました。気になるのは「ネ式エンジンの増産」任務です。何を要求されるのやら・・・
もう一つ気になるのが、F4F-4から更新できる機体が何なのかですね。おそらくF6Fだとは思いますが・・・。2月ごろまで実装されないならF4F-3から地道に更新していこうと考えてます。(秋イベ乙クリア&白サラが好きなのでF4F-4を持ってませんw)
【噴式航空機】の実装自体は盛り上がって良いんですけどちょっとバタバタしてますね(´・ω・`)
改修するとちょっと有利になる程度のバランスが理想だと思うんですけどねー
一式徹甲弾とか試製六連装(酸素)魚雷とかのエンドコンテンツならともかく
【噴式航空機】の有無は海域攻略の難易度に直結しそうなのでもうちょっと易しいと良いんですが……
摩耶2人目は悩みどころですねー
正直秋月型で充分だと思うんですけど2人目がいれば安心して編成出来ますし
改装設計図を使わず「2号砲」「摩耶機銃」が増やせると思えば手を出すのも良さそう(・v・ )
ひらまささん>
唯一無二の特性を持ってると複数育成で強みになりますからねー
イベントの早期攻略とかクリア後の周回を考えるとより価値が上がります
情報が出揃ってからの出撃なら問題ありませんけど
私は記事を書くうえでなるべく早期攻略したいので重要そうな艦娘は複数育成してます(・v・ )
toshizou-sanさん>
任務をちゃんと読んでも分からないのは流石に運営の不手際ですよねぇ(´・ω・`)
今回はたまたま早期に判明しましたけど誰も気付かなかったらと考えると怖い
一応別艦隊で「海外艦との接触」をやれば送ったままでもなんとかなるんですけど
一時的に遠征枠を2つ潰すことになるのでそれはそれで嫌ですよねぇ(。ŏ_ŏ)
Zeroさん>
コメントありがとうございます(・v・ )参考になってるようで何よりです。
もう「橘花改」を入手したランカー提督さんもちらほらいるので
そろそろ「ネ式エンジンの増産」任務の情報が出てもおかしくないんですけどねぇ(´・ω・`)
今回足された任務の傾向を見ると……「資源と○○と□□を用意して△△を廃棄」という形ですかねぇ
F4Fの後継機実装は多分十一月作戦の武勲褒賞配布と同時じゃないですかねー
ランカー報酬として「F6F」を配って改修更新も解禁
「38.1cm Mk.I/N連装砲改」と同じ感じなのではと予想してます。
演習で翔鶴型二隻保有してるランカー提督と当たった時が大変そうです、ジェット機を満載してる可能性があるので。
ジェット機が運用されるとなると時代が進んだなぁって思います。渚を越えて封印が解かれたんでしょうか?
艦娘構成を組み立てられているわけですから、感謝してもしきれないくらいの気持ちでいる
ところです。
そういえば、ジェット機を搭載している提督の方と演習で接する機会がありました。
いつもの航空隊の移動速度の3倍くらいはありそうな速さで爆撃を繰り出してきまして、
その後で残りの航空隊(?)がいつもの感じで爆撃にやってきました。
一瞬何事かと思いましたけど、さすがはジェット機って感じでしたよ。
今は実装されたばかりなので入手した提督は搭載してる可能性が高そうですけど
「噴式強襲フェイズ」が入るのと鋼材の消費が馬鹿にならないっぽいので
Ex海域を消化するような時以外は普段使いはしないような気がします(・◇・)
ジェット機は結構前から告知されてましたからねぇ どういう構想だったんでしょうねぇ
ひらまささん>
まだなにも情報が出てないときに先行して情報を提供してくれる提督には頭が下がりますね。
私はなんだかんだ詰まないように、これでいけるという確信が持ててから後半の海域に挑んでますし(・◇・)
私も動画を見ましたけど速さと音がいいですね(・v・ )
もうすぐ「橘花改」を入手する提督が増えだすので見る機会が増えるかも知れません。
必死で偵察機の欄で探していましたが攻撃機と爆撃機の欄にありました。
コメント消してもらえると助かります。お騒がせしました。
新装備はどこにあるか分からなくなる時がありますよねー
まして今回は「噴式航空機」という新しい種類ですし(・◇・)
なんにせよ見つかったようで何よりです(・v・ )コメント消しておきます。
潜水艦任務2種(ネ式エンジン、設計図)のあとにネ式エンジン増産や噴進機開発任務がでないという不思議な状況です。
なにか前提任務があるんでしょうか・・・
「新機軸偵察機の開発」が前提任務なのは間違いないみたいですねー
他にも何かあるかも知れませんけど「新機軸偵察機の開発」自体の前提任務が
【中部海域「基地航空隊」展開!】と【新航空戦隊を編成せよ!(翔鶴瑞鶴改二編成任務)】みたいなので
基地航空隊任務とカタパルト任務を一通りの任務をこなしてあれば特に難しい前提任務はないはずです。
「海上突入部隊、進発せよ!」「新型魚雷兵装の開発」とか私はまだやってませんが出ましたし(・◇・)
単発任務や新任務は全て消化しています。デイリーも毎日消化しているので考えられるのは、ウィークリーかマンスリーかクォータリーかな。
残りウィークリーが北方任務だけで、マンスリーが水上反撃、工廠関連任務と、クォータリーが熟練搭乗員の養成です。
色々なとこで確認してもらった情報によると北方任務が有力候補として濃厚なんですがどうなんだろう。
メンテ明けたら確認してみようと思いますが、なぜだorz
ウィークリー任務かマンスリー任務も前提の可能性はありますねぇ(´・ω・`)
私は比較的早めに消化しちゃうのでその辺りの条件はちょっとわかりませぬ
ネジの価値は大きいのでこれを機に一通りのネジが貰える任務には手を出してみては如何でしょうか。
北方任務なら比較的簡単に消化出来るはずですし(羅針盤がちょっと厄介ですけど_(:3 」∠ )_