噴式景雲改噴式景雲改combi噴式景雲改妖精
さてさてやっと「噴式景雲改」への改修更新が終わりました(・v・ )
いやー大変でした……資源とかは別にいいんですけど問題はネジですよねぇ_(:3 」∠ )_
試製景雲(艦偵型)改修噴式景雲改への改修更新
12/9時点では130個あったネジも最後の改修更新時は83個 そこから13個消費するので最終的には70個
ちなみに一気に改修する時必要なものは↓(烈風消費段階から確実化)
「燃料2750」「弾薬1100」「鋼材7700」「ボーキ7150」
「開発資材×138」「改修資材(ネジ)×89」「流星×6」「烈風×4」「ネ式エンジン×1」
こんな感じでネジは89個消費のはずなので、今日までの任務報酬で29個増えてたってことになりますね(・◇・)
最近はネジが貰える任務は全部消化してるからか案外貰えてますね(・v・ )東方任務面倒ですけど消化すべきですねぇ
「ろ号作戦」と一緒に4-2周回すればボスに行っても逸れてもどちらかはカウントされるので少し気が楽
噴式景雲改への改修更新
更新時には左の方にも「ネ式エンジン」が必要となってるので確認を怠る人はいないと思いますけど
確実化せずに失敗したらただ消費するだけなんでしょうか_(:3 」∠ )_まぁ試す人なんていないと思いますけど怖い怖い
噴式景雲改


橘花改combi噴式景雲改combi
とにかくこれで【噴式航空機】が2つ揃いました(。・Д・)ゞ
優秀な装備なんですけどちょっと癖が強いのでどう運用するのかきちんと考えたいところですねぇ
とりあえず4-5,5-5,6-5で試験運用してみてどうなるかを体感してみますかね。
ちょうど月曜日でウィークリー任務も復活しますし東方任務が出たらまずは4-5かな₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
橘花改妖精噴式景雲改妖精
ちなみに妖精さんは現状搭載出来る2人だからか鶴姉妹なんですけど眼鏡かけてたりします(・v・ )
瑞鶴妖精の頭についてるのは「橘花改」の妖精ということで「橘」の花でしょう。
次に実装される【噴式航空機】は何になりますかねー
「艦これスタイル参」のインタビューで
if装備ではありますが、純然たる戦闘機型も実装したいですね。

と言ってるので日本のジェット戦闘機となると……
「キ201(火龍)」「震電改」のどちらかですかねぇ……
「震電改」はもう実装済みなんですけど……
本来「震電改」は「震電」をジェット化したらという構想時の名称なので艦これのものと微妙に違ったりします。
そもそも史実だと「震電」自体が試作止まりですし、艦これの「震電改」はもし量産されたとしたらというifなのかな
まぁ実装タイミングが艦これ初イベですしまさかジェット機を艦これで実装するなんて思ってなかったんでしょうねぇ

ここで満を持して「震電」を実装して
「震電★10」を改修更新する際に「震電改」or「噴式震電改」どちらかを選ぶ的な感じでも面白そうですけど
それならもっとインタビューで匂わす発言しそうなんですよねぇ_(:3 」∠ )_ついにあの装備を本実装します的な

ということを考えると「キ201(火龍)」が本命ですかねぇ
キ201「火龍」は日本陸軍初のジェット機として計画された。
この機体は海軍の橘花と同様に、同盟国ドイツのメッサーシュミット Me262戦闘機を参考にしている。このため本機の基礎形は、三角形の胴体断面、双発エンジンの翼下懸架方式などMe 262に酷似している。しかしスケール的に火龍はMe 262に比べ一回り大型で、逆に橘花は小型である。
「橘花改」が実装されましたし、同じ「Me 262」を参考にした「火龍」は可能性高そう
まぁ実装されるとしたら「橘花改」同様「火龍改」となりそうですけど(・◇・)

「~実装したいですね。」と実装するかも的なニュアンスなのでどうなるかは運営のみぞ知る|д・)
それこそ同じく言及された「Saratogaの新たな改装」が
鶴姉妹みたいに試製甲板カタパルト使ってのif改装で「噴式航空機」を運用可能となれば
その流れでアメリカのジェット機実装も全然ありますししねぇ(・◇・)