


さて【噴式航空機】を両方運用してどうなるかを試してみました。
最初に第二スロットでいけるかな?と思って搭載したら熟練度が落ちたので第二スロはNG(・×・)
艦攻なら第二スロットでもまず熟練度は落ちない……はず……(一度6には落ちたかな……?
出撃2回目(鋼材コスト426) 旗艦落とせず
2戦目 筑摩中破 3戦目 翔鶴中破
ボス 同航戦 噴式強襲:浮遊要塞1隻小破


たまにあるこっちは当てず向こうのは当たるぱてぃーんでぼろぼろ 利根のスナイプに賭けるも失敗
2戦目 筑摩中破 3戦目 翔鶴中破
ボス 同航戦 噴式強襲:浮遊要塞1隻小破


たまにあるこっちは当てず向こうのは当たるぱてぃーんでぼろぼろ 利根のスナイプに賭けるも失敗
出撃3回目(鋼材コスト469) ゲージ破壊2回目
1戦目 翔鶴小破 3戦目 翔鶴中破
ボス 同航戦 噴式強襲:港湾棲姫に65


利根が即大破しちゃいましたけど問題なし もう少しで昼戦で終わったんですが最後はPrinz
1戦目 翔鶴小破 3戦目 翔鶴中破
ボス 同航戦 噴式強襲:港湾棲姫に65


利根が即大破しちゃいましたけど問題なし もう少しで昼戦で終わったんですが最後はPrinz
出撃5回目(鋼材コスト411) ゲージ破壊4回目
1戦目 筑摩小破
ボス 同航戦 噴式強襲:浮遊要塞1隻小破 駆逐艦1隻大破 航空戦でビス子中破


航空戦でビス子が中破しましたけど砲撃戦がよく当たってもう少しで昼戦END 最後は夜戦でPrinz
1戦目 筑摩小破
ボス 同航戦 噴式強襲:浮遊要塞1隻小破 駆逐艦1隻大破 航空戦でビス子中破


航空戦でビス子が中破しましたけど砲撃戦がよく当たってもう少しで昼戦END 最後は夜戦でPrinz

最終形態ということでビス子に三式弾持たせて並び順も変える予定だったんですけど
出撃6回目はそれを忘れてそのまま出撃してます_(:3 」∠ )_
出撃6回目(鋼材コスト436) 旗艦落とせず
1戦目 翔鶴小破 3戦目 完全勝利
ボス 反航戦 噴式強襲:補給艦に12 航空戦で瑞鶴中破


制空権を確保したのにこっちだけ被害が出る理不尽(。ŏ_ŏ)Prinzがスナイプしてくれたんですけど9届かず
利根筑摩が狙ってればいけましたけど4択は厳しい……ただ噴式航空機で制空権を取りやすくなったのは良いかも
1戦目 翔鶴小破 3戦目 完全勝利
ボス 反航戦 噴式強襲:補給艦に12 航空戦で瑞鶴中破


制空権を確保したのにこっちだけ被害が出る理不尽(。ŏ_ŏ)Prinzがスナイプしてくれたんですけど9届かず
利根筑摩が狙ってればいけましたけど4択は厳しい……ただ噴式航空機で制空権を取りやすくなったのは良いかも
出撃7回目(鋼材コスト420) ゲージ破壊5回目(終)
1戦目 筑摩中破
ボス T字有利 噴式強襲:浮遊要塞1隻小破 航空戦筑摩大破


筑摩が早々に大破しちゃいましたけど他が中破で耐えて昼戦で随伴艦を全て倒せたのでセーフ 最後はビス子
1戦目 筑摩中破
ボス T字有利 噴式強襲:浮遊要塞1隻小破 航空戦筑摩大破


筑摩が早々に大破しちゃいましたけど他が中破で耐えて昼戦で随伴艦を全て倒せたのでセーフ 最後はビス子

これにて今月の4-5終わり(・v・ )
削り段階で旗艦を落とせないなんてこともありましたけど終わってみれば7回で済んだので終わりよければ全て良し
さて【噴式航空機】のW運用ですが思ったより劇的な変化はないですねぇ(・◇・)
噴式強襲も現状だと命中火力共にちょっと物足りない まぁ追加攻撃なので少しでも削れば充分なんですけど
鋼材のコストと合わせて考えると搭載すべきどうかは微妙なライン 一番大きいのは制空補助かも知れません。
ということで私の結論として来月以降は
削り段階では搭載しないで最終形態だけ搭載する形でいこうかな と思ってます。
まぁ今月は最初に第二スロットに搭載して熟練度ガタ落ちからの試運転だったので
熟練度Max状態ならもう少し戦果は増えたのかも知れないんですけど
そもそも4-5の削り段階は元より安定してるので最終形態での制空補助をメインに運用するのがベター?
おまけ

港湾棲姫もほっぽちゃんみたいに【Xmas】modeになればいいのに_(:3 」∠ )_
そういえば今日DMMの鯖が落ちたので【Xmas】modeがプチ延長されましたね。
私も思い切り巻き込まれました(´・ω・`)ページ更新はちゃんとキャンセルしたんですけど……
ブラウザの挙動がおかしかったから再起動するかって何の気なしにログアウトして締め出されるというケアレス
ログインサーバーを分けるってのは技術的に難しいのかなぁ……_(:3 」∠ )_
コメント
コメント一覧 (5)
あと噴式航空機の熟練度付け、まだやっていないですが大変そうですね、出撃するだけで鋼材を食うし。
ログインサーバーを別途に用意したら費用的に余計貧弱になりそうな気がしますけど、どうなんだろう。
結構重いネジやら資材つぎ込んだ甲斐があるとは到底言えないですなぁ
将来的に装甲空母3隻~4隻に噴式強襲6ないし8積む運用とかにならんと効果実感できないのでしょうか
こうなるとアイオワ砲優先したほうが短期的には有利かなぁ迷うところです
たまに戦果を上げる時もあるんですけどねぇ……如何せん可能性が低い
後は相手の制空も大きく関係してるのか
3-3とか4-2に熟練度上げのついでに搭載してると戦艦を落としたりもしたんですけどEx海域ではさっぱり_(:3 」∠ )_
費用とか技術的に難しいとは思うんですけど
艦これイベントメンテ明けにログインが集中してDMMが落ちて他ゲーに影響なんてことも聞きますし
どうにか快適にならないのかなぁ とプレイヤー目線だと軽く考えちゃいますねぇ(´・ω・`)
civ&xcom好きさん>
無理して急いで作る程ではないですかねー_(:3 」∠ )_
ただイベントでは特効が用意されたり有効な場面が出てきそうですし
冬イベントまでには完成させて準備しておいた方がいいかも知れません。
Iowa砲は評価がガラッと変わりましたからねー
改修のコストは重いですけど手を出して損はなさそう
私は手を出したいんですけど後回し後回しで出来てません_(:3 」∠ )_
変わらない感じですね・・・。景雲改については一機のみなので、当面は
艦偵型★MAXのまま運用ですね。イベントでの特効はありそうですね。
その時にはすぐに機種転換できるよう備えておきます。
熟練度ガタ落ちからのスタートなので熟練度MAXだともう少し活躍したと思うんですけどね(´・ω・`)
なんだかんだ「噴式景雲改」は爆装が高いので上手く当たればなかなかな火力は出ますよ。
まぁ急いで作る程ではないとは思いますので資源やネジに余裕が生まれたら作ればいいんじゃないでしょうか(・v・ )