17winter e1
偵察戦力緊急展開!「光」作戦 E1「日本近海/七尾北湾/舞鶴湾」「光」作戦準備

2017winterお札
お札は2種?そんなに厳しくないと思いますがきちんと計画を立てましょう。


瑞雲(六三一空)妖精海域&敵編成&推奨ルート
17 winter e1 map
17 winter e1 map2
ゴールに到達することでゲージが削れる1-6方式 パッと見ルートが長めですがほとんど気のせいマスなのですごく楽。
最後に限り2戦増えますけど1戦は空襲戦ですし潜水艦編成なら怖いのは軽巡ぐらいなのであんまり変わりません。
ゴール前の潜水棲姫マスでレアドロップが確認されてるのでS勝利を狙うなら水雷戦隊編成を要考察。
私はスルーして潜水艦編成ですが、イベント完遂後周回編成を考えるかも知れません_(:3 」∠ )_予定は未定。
赤ルート G-D-C-B-E-H-I-J-K(削り段階)
17winter e1 enemy 1st
1-6方式なのでIマスで大破しても進撃出来るので潜水艦編成なら実質Bマスだけ 基地航空隊を集中すればほぼノーリスク
赤ルート G-L-M-D-C-B-E-H-I-N(最終段階)
17winter e1 enemy 2nd
最終段階はMマスという事故ポイントが増えますけどよく見れば怖いのはflagship軽巡ぐらいなので案外抜けられます。
削り段階は基地航空隊なくても問題ないレベルですけど最終段階は出撃させるべきですかね。
M,Bに1つずつかどちらかに集中するかはお好みで(・◇・)私は削り段階同様Bマスに集中しました。


瑞雲(六三一空)妖精私の編成
17winter e1 編成
私は潜水艦編成でさくっと終わらせました。5隻編成なのは、もう1人いる潜水艦だけを選出したから(・◇・)
偵察戦力緊急展開!「光」作戦バナー
今回のバナーに伊58,伊8,伊401が描かれてるので1人ずつしか確保してない提督はちょっと注意。
E1,E3は多分お札共通だと思いますけどE3の情報がないので不安な提督は様子見しましょう。
TP量に関しては独自のルールがあるみたいで「基礎値+5」に色々加算されていくシステム。
艦隊に「呂500(U-511は不可)or伊401(未改造でも可)がいると+4(両方いる場合は+6)」
   「潜水艦(潜水空母)が合計が2隻いると+3」「3隻以上なら+8」「また潜水空母が2隻以上いると+7」
   「鬼怒改二がいると+5」
装備は「ドラム缶+1」「大発動艇+2」「陸戦隊+2」「カミ車+0」「特大発動艇+3」
   「瑞雲系+2」「試製晴嵐+4」どれも改修は無関係で1つ辺りの数値。
私の編成だと5+6+8+7+(2*8)=42 攻略した時はこの数値が判明してなかったので大分無駄な数値_(:3 」∠ )_
瑞雲系4つを試製晴嵐4つに換装すればちょうど50になるので2回でゲージ削りきれますね。
ちなみに瑞雲が全滅しててもTP量に変化はなし なので熟練度が落ちてもいいノーマル瑞雲が一番いいかな。
あと最終段階だとヲ級が出てきてほぼ確実に枯れるので魚雷とかに変えたほうがいいかも_(:3 」∠ )_
ちなみに基地航空隊は途中からしか使ってませんし適当に上位の陸攻×4なので割愛。


瑞雲(六三一空)妖精最後は
潜水棲姫マス舞鶴ゴール
E1浄化カットイン
ちょっと特殊な海域だからどこのSSが相応しいのか分かりませんけど最後は完全無傷でそのままゴールへ (。・Д・)ゞ
伊401だけじゃなくて呂500にもちょっとボーナスついてるのは確か呂500も七尾湾に行ったからですかね。

潜水艦編成ならクリアはとても簡単ですがレアドロップを狙えないのが玉に瑕(・◇・)


瑞雲(六三一空)妖精報酬(甲)
瑞雲(六三一空)給糧艦「間宮」給糧艦「伊良湖」x3
補強増設潜水空母な桐箪笥
  1. 共通 :潜水空母な桐箪笥、補強増設
  2. 甲作戦:瑞雲(六三一空)、給糧艦「間宮」、給糧艦「伊良湖」x3
  3. 乙作戦:瑞雲(六三一空)、給糧艦「伊良湖」x2
  4. 丙作戦:給糧艦「伊良湖」
いつも通りのE1は装備配布 「潜水空母な桐箪笥」はどことなくアルペジオの箪笥に似てる?潜水艦だからかな。
余談ですが家具の説明に「家具コイン長者に贈る~」ってなってますし本当は新家具で足す予定だったのでは?
ただ事前に実装しちゃうと「伊13」「伊14」がばれちゃいますし当日に足すならE1報酬にするかーみたいな流れ?


瑞雲(六三一空)妖精おまけ
E2開放E2丙ボス
E1は結構早めに攻略してE2どうしようかなーと迷ってたんですけど_(:3 」∠ )_
迷うぐらいなら「藤波」狙って丙周回すればいいんじゃない?と思ってただいま周回中です(・◇・)
丙ということでかなり安定して周れてますけど1出撃が長いから疲れますね_(:3 」∠ )_
多分「藤波」と邂逅してからの攻略になると思うのでE2記事は時間がかかるかも知れません(。ŏ_ŏ)