
偵察戦力緊急展開!「光」作戦 E2「小笠原諸島航路」小笠原諸島哨戒線強化
甲での周回はなかなか難儀だと思ったので先に丙で周回して「藤波」を狙います(。・Д・)ゞ

甲で狙えないこともないですけど周回難度は上がるので艦隊の練度/資源と相談してみて下さい。


丙ならかなり安定してボス到達も出来ますしS勝利も安定してます。私は5割ぐらい昼戦S勝利でした。
その代わり連合艦隊+基地航空隊で道中5戦(空襲戦1)のボスなので資源消費はそこそこ重め(・×・)
赤ルート A-B-E-G-J-K-M

基本どこも素通り出来るはず 完全勝利もそこそこな確率で取れました。
空母と軽空母の攻撃が駆逐艦とかにちゃんと当たるとたまに事故るぐらいでしょうか。
ルート固定条件は
「高速統一」「大型艦(戦艦+空母)4以下」の2つかな?
雷巡3でも問題ないみたいですけどE3編成候補でもあるので1人ずつしかいない人はよく考えましょう。


特に変わったところはないかな?
秋月砲満載して艦隊防空値を引き上げてるぐらい?4セット目の改修が間に合ってないのが悔やまれる……
基地航空隊は適当に上位陸攻×4でボス集中なので割愛。

無事邂逅出来ました(・v・ )
ただ思ってたより遥かに時間もかかりましたし資源も消費しました_(:3 」∠ )_ドロップ率は悪くなさそうなんですけどねぇ……S勝利80~85回ぐらいだったと思うので90周ぐらいかな?
多分E2で狙える一通りのレア艦娘と邂逅しました(・◇・)邂逅してないのは「神風」ぐらいでしょうか。
邂逅出来る夕雲型はコンプしましたし「高波」「天津風」「三隈」なんて3人ずつ邂逅しました_(:3 」∠ )_
まぁ新型高温高圧缶と三隈砲を増やせたと思ってよしとします。「高波」はどうするかなぁ 見張員……



コメント
コメント一覧 (11)
そして、藤波との邂逅おめでとうございます。
こちらはまだ相変わらず掘り作戦遂行中。
機動部隊で甲でも割と安定した周回はできてましてボスマスでも余程のことがない限りはS勝利は取れてるんですが、何せドロップ運が伴わない・・・。
夕雲型の制服を恨めし気に眺めては「今は貴女じゃないんだよぉ・・・」と呟きつつ、そのうち出会えるかぁ・・・と思い、もう少し作戦継続とします。
後は、残り期間と資源備蓄量との相談になりますが、資源備蓄専念の日を挟むことを考えることも必要になりそうですね・・・、個人的には。
道中長いのでどうしても時間がかかりますねぇ、丙掘りだと基地航空隊を使わずに行けるんですが、
偶にS勝利絶対取らせないウーマンの駆逐古姫が出てくるのが嫌らしい。
そろそろ引き際かなぁ と思いながら今日出撃したら1回目で出会えました。
駆逐艦なら早ければ次イベントでもドロップ配置されるし伊13の優先度の方が高いよなぁ(´・ω・`)
先に進むべきか……という葛藤に悩まされましたが無事邂逅出来て一息つけました。まぁ伊13も伊13で大変なんですけど……
夕雲型の制服が見えると期待してしまうので余計に落胆が大きいですよね(´・ω・`)
まだ期間はあるので邂逅出来るよう頑張ってください(。・Д・)ゞコメントありがとうございます。
ヴォイテクさん>>2
あー丙掘りなら基地航空隊使わないのも1つの手でしたねー
特に気にせず出撃させてましたけどよくよく考えれば確かに必要なかったかも(・◇・)
安定はしてるんですけど長いので集中力が途切れるのと疲労感がありますよねぇ
攻略中にドロップする可能性もあるし最悪甲で掘れるし と何度攻略に切り替えようと思ったことか……
低確率だとは思いますけどゲージ削り始めでも古姫がたまに混じりますよねぇ
古姫編成だとドロップ率が上がってるとかならいいんですけどプレイヤーには分かりませんからねぇ_(:3 」∠ )_
なんにせよ邂逅出来るよう祈っております(。・Д・)ゞコメントありがとうございます。
その後E-2を攻略も藤波とは会えずE-3攻略後に堀に戻ってくる予定です
本記事は大変参考になりそうで感謝してます!
藤波との邂逅は羨ましい限りです
90周ですか、覚悟しておきます・・・。
naruさんの励ましが通じたのか、おかげさまで今ようやく藤波と邂逅することができ、「藤波掘り in E2甲」作戦成功となりました。
Jマスで三隈がドロップしたので、ボスマスでの藤波邂逅のフラグが立ったような気がしたんですがドンピシャでしたよ。
まぁそれは冗談としても、これでフラヲ改との道中連戦から来るヒヤヒヤの連続から解放されたのはよかったです。
これからE3に移りますけど、彩雲輸送、装甲破砕、ボス攻略と結構めんど臭そうな感じがするので、掘りよりは攻略を優先させようかなぁと思ってます。
期間はかなりありそうですけど、このプロセスを丙掘りと甲攻略で繰り返すのは、目眩がしそうなんで・・・。
ヴォイテクさん、
瑞雲先輩さん、
藤波邂逅、見事達成されることをお祈りしています。
頑張ってくださいね。
私ももう1日かかってたら多分先に攻略してましたねぇ(´・ω・`)
多分私の90周は運が悪いほうだと思いますけど
周回はどこに沼があるかわからないのが怖いところですねぇ
「藤波」と邂逅出来るよう陰ながら祈っております(。・Д・)ゞ
ひらまささん>>5
「藤波」との邂逅おめでとうございます(・v・ )
終わりのない周回から解放されると一気に力が抜けますよね。
まだE3攻略が残ってるぞ!と自分に活を入れて燃え尽き症候群を跳ね除けましたが
今回のイベント完遂時には重い燃え尽き症候群を発症しそうです_(:3 」∠ )_
私はE3丙周回してますけど「九七式艦攻」の確保が面倒ですねぇ……
周回自体はE2丙よりも更に楽だと思いますけどリセットは手間_(:3 」∠ )_
攻略中に邂逅する可能性もありますし甲でA勝利狙いの周回も悪くはなさそうなので悩んでます|д・)
編成等参考にさせていただき丙堀でゲージ半分を超えたところで運よく藤波と邂逅することができました。
コメを見て三隈を気にしていましたが、偶然か三隈がドロップした次の出撃で藤波のドロップでした。
攻略中に出る気配がなかったので、こちらの記事の編成に切り替えた所、無事邂逅できました。
物欲センサー恐るべしです。
参考になったようで何よりです(。・Д・)ゞ「藤波」との邂逅おめでとうございます。
「三隈」は気にしてたというか改造することで「20.3cm(3号)連装砲」を増やせるので
狙ってるのは「三隈」じゃないけど嬉しいような嬉しくないようなという複雑な感情なので特筆してみました(・◇・)
あってんさん>>8
参考になったようで何よりです(。・Д・)ゞ「藤波」との邂逅おめでとうございます。
物欲センサーは怖いですねぇ 今回改めて痛感しました(´・ω・`)
邂逅出来てしまえばそれまでの苦労が吹っ飛ぶのが救い。
今回は先にE1で札を付けてしまえば、E3用の子も掘りに使えるのがいいですよね。
参考になれば幸いです(・v・ )
E1,E3のお札が共有だから出来るテクニックですねー
私がそれに気付いた時にはもうE3に進んでたので恩恵には与れなかったのが残念なところ_(:3 」∠ )_