2017冬イベントバナー
2017冬イベント:【偵察戦力緊急展開!「光」作戦】完遂(๑•̀ᄇ•́)و✧
さてさて冬イベント開始から1週間以上経ちましたけど提督の皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は攻略前に新艦娘狙いの周回をしたので攻略までに大分時間がかかっちゃいました_(:3 」∠ )_
まぁたまにはこういうのもイベントの思い出になって悪くないのかな(・◇・)
さて今回のバナーは「伊58」「伊8」「伊401」この3人がルート固定要員というか潜水空母が活躍するイベントでしたね。
E1のボーナス考えると「呂500」がいてもいい気がするんですけどこの3人が選ばれた基準が気になる。
冬イベント全作戦完遂

全3作戦海域 お札2種 WゲージはE3だけ と 比較的小規模との告知通りでしょうか(・v・ )
E3もWゲージと言っても輸送揚陸ゲージは1回か2回だけですしギミックみたいなもの。
難易度は攻略だけを考えれば易しめな部類ですかね。
「深海双子棲姫」自体はそこそこなスペックでしたけどペナルティなしの水上打撃部隊なので
基地航空隊が刺さればそのまますんなり攻略出来る印象。まぁ基地航空隊自体は水物ですけど_(:3 」∠ )_
その代わりか新艦ドロップポイントが1つしかなくてどっちも連合艦隊海域なので
新艦狙いの周回で沼ると資源も消費しますし疲労感も貯まりますね(・◇・)
なので雪風提督なら攻略も掘りもすんなりいって今回のイベントはぬるいな という印象になりそう。
私は攻略は比較的サクサクでしたけど掘りは疲れましたねー
最終的に「藤波」とも「伊13」とも邂逅出来たのでその疲れも吹っ飛びましたけど周回中の疲労感ったら……

深海双子棲姫~2/28(火)までということでイベントは残り1週間。
今回は後段作戦の実装こそちょっと手間取りましたけど大規模な猫とかはなかったので延期は多分なさそう。
まだ攻略してない提督は今週末には攻略出来るような計画を立てておくといいかも知れません(・◇・)

2017冬イベントバナー2017冬イベントバナー
深海潜水下駄履き
  1. E1 日本近海/七尾北湾/舞鶴湾【「光」作戦準備】
  2. E2 小笠原諸島航路【小笠原諸島哨戒線強化】
  3. E3 トラック泊地沖 輸送揚陸ゲージ(彩雲輸送)【発動!「光」作戦】
  4. E3 トラック泊地沖 ボスゲージ(深海双子棲姫)【発動!「光」作戦】

甲種勲章
2017冬イベント甲種勲章
3海域ということで今回は狙いやすいですね(・v・ )「伊13」をどうするか次第ですけど_(:3 」∠ )_

消費資源
2017冬イベント 資源消費
E1甲 攻略
燃料-439弾薬-483鋼材±0ボーキ-486バケツ-4
E2丙 藤波
燃料-55.6k弾薬-48.7k鋼材-647ボーキ-34.7kバケツ-88
E2甲 攻略
燃料-1.3k弾薬-2.2k鋼材+647ボーキ+143バケツ-47
E3丙 伊13
燃料-24.6k弾薬-15.6k鋼材-9kボーキ-15kバケツ-61
E3甲 攻略
燃料-24.4k弾薬-13k鋼材-12.4kボーキ-11.8kバケツ-66
合計燃料-106.4k弾薬-80k鋼材-21kボーキ-62kバケツ-266
比較的小規模にしてはかなり資源を消費しましたね(・◇・)
まぁ攻略だけで見るならそこまで大したことないんですけど今回は新艦掘りでの消費が大きいですねぇ
「藤波」掘りも「伊13」掘りも鋼材以外はE3甲攻略より資源を消費してるという沼の深さ_(:3 」∠ )_
にしても今回は鋼材が全然減りませんでしたねーE3以外では大型艦が入渠することが少なかったからでしょうか。
E2丙掘りで飛龍、蒼龍、雲龍、天城は編成しましたけど
十数周してやっとバケツ使うぐらいだったと思うので遠征の東京急行(弐)でむしろ増えるっていう(・◇・)

思ったよりは資源を消費しましたけど今回はやることを全て終わらせましたし
今後周回するにしてもE1なのですぐに資源は回復していくでしょう(・v・ )来月には久々にまるゆ建造が狙えるかな?
E1周回はなぁ……楽そうなんですけどドロップ率もあんまり良くないみたいなんですよねぇ……
もうしばらくまったりしてからやるかどうか考えよう_(:3 」∠ )_
まだ5-5と6-5も残ってますしまずはそっちを消化してからですかね 5-5は任務でもう2回分削ってありますし(・◇・)


しおい妖精今イベントの感想
さて今イベントですが悪くなかったんじゃないでしょうか(・v・ )
まぁ山あり谷ありなイベントではありましたけど最終的には充分楽しめました。

イベント攻略もさくさくいきましたしE3は最深部なりにある程度の歯応えはありましたしね(・v・ )
深海双子棲姫-壊深海双子棲姫-壊 ギミック後
深海双子棲姫はモチーフとか色々妄想が捗る風貌でしたし艦娘の「伊13」「伊14」も可愛いし[♥óܫò]
元ネタ的に潜水空母のはずなんですけどそのままだとバランスがおかしくなるからか航空戦艦扱いみたいですね?
ちなみに2種載せましたけど実は任務による壊固定ギミックをしてると艤装の光が消えてたり(・◇・)
多分ほとんどの人は任務が出たらすぐに任務を消化するはずなので左の艤装光ってるverを見てない提督も多そう

そして「-壊」状態じゃない「深海双子棲姫」にも2パターン絵があったり(・◇・)
深海双子棲姫深海双子棲姫 装甲破砕?
左が通常状態 右はマスクが壊れてたりするので多分装甲破砕状態だと思います。
ただ「深海双子棲姫」への装甲破砕は確認されてないので多分お蔵入りの画像_(:3 」∠ )_
多分今回も「空襲」が来る予定だったと思うんですがそれがどの段階かで中止になって
「空襲」に絡むギミックは解除不可でお蔵入りなんじゃないかなーと予想してます。
前回みたいに【「空襲」を制空権確保+基地に被害0×n回】【ボス前の空襲戦マス(M)でS勝利×n回】とかね。
それで火力が通りやすくなれば甲でもS勝利率が上がるはずですしそういう予定だった気がします。

でもって後段作戦実装がばたついたのも「空襲」消したはずなのに
何らかの条件を満たすと「空襲」が発生しちゃったりとかの調整だったんじゃないかなー という妄想|д・)

それはさておき今回のE3の仕様について
「彩雲」消失は初期の頃に攻略検証に参加してる提督は苦労したと思いますけど
ある程度の情報が出揃った後攻略してる私とかから見れば特に問題はなかったのであまり印象になかったり|д・)

ただゲージリセットの丙掘りがこれだけ面倒だったというのは運営が丙掘りは推奨してないってことなんですかねー
まぁ実際今回E3甲を攻略してみて甲周回もなんとか出来るレベルだなぁ とは思いましたけど
それならドロップ率を甲A≒丙Sにして欲しいところですねぇ_(:3 」∠ )_まぁ実際の数値は分かりませんけど。

気になったのはそれぐらい?
まぁ丙掘りは通常プレイの範疇かは微妙なラインなのでプレイヤーが合わせるしかないですかねー
今回が恐らく個人的な許容範囲ギリギリ これ以上手間がかかる丙掘りなら多分おとなしく甲掘りすると思います。
そのために資源貯めてるみたいなところありますしね_(:3 」∠ )_

他には気になったというか実感したというお話なんですけど対空関連の改修はとても重要ですね(。・Д・)ゞ
秋イベントでヲ級改や空母棲姫に翻弄されて
今回のイベント用に高角砲や対空電探の改修をしたら体感出来るレベルで効果があったと思います。
上で触れた甲周回出来そうというのも対空装備を改修してることでヲ級改が明らかに弱体化してるのが大きい。
E3甲 削り段階編成
今回のこの装備で充分実感出来ましたけど見ての通り荒潮に装備してる分の秋月砲がまだ改修しきれてないのと
4セットもあればいいだろうと思って手をつけてなかった5セット目もあれば阿武隈にも装備できましたよね。
後は摩耶にもう1本2本改修済み「90mm単装高角砲」も用意したいし、今「21号対空電探改」を改修中なので
その辺りの準備を次回イベントまでに済ませればより安定すると思うと楽しみになりますね₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
後は基地航空隊用に「零戦21型(熟練)」「零戦52型(熟練)」も1つ2つ改修しておけば対空関連は万全になるかな。
余裕があれば秋月型2人を編成する可能性を考えてもう1つ「13号対空電探改」もかな(・◇・)

気が早いですけど春イベントまでは後2ヶ月強程度だと思うので上記した装備が全部改修出来たらいいな(・v・ )

冬イベントはそんな感じでした。
2017冬イベント新艦娘4人
紆余曲折はありましたけど今回も無事新艦娘を全員迎えられましたし充分に楽しめました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
残り期間は1週間程ですがまったりまったり過ごして行く予定です_(:3 」∠ )_