

さてさて冬イベントが残り1週間を切ったところでE3ボスマスで「ソナー/爆雷」特効が見つかりました(。・Д・)ゞ
前回のクロスロード組の特効はキャップ後火力2.5倍と相手の装甲なんて無視した超火力だったんですけど
今回の特効は相手の装甲を抜いた後の火力に約1.3倍程?と推測されているので特効と呼ぶには結構地味です(・◇・)
最新の検証で倍率と補正のかかる位置、条件が違うということが確認されたみたいです。
なので昨日書いたアレコレは全然的外れということで修正致します。ややこしいことになって申し訳ありません。
後「ソナー/爆雷」だけでなく「試製晴嵐」にも特効が確認されました。
- 効果があるソナー/爆雷は「三式水中探信儀」「四式水中聴音機」「三式爆雷投射機」の3つ。
- 特効倍率は1.3倍?(1.4倍あるかも?という噂も)
- 前回の特効(クロスロード)と倍率がかかる位置が違うのである程度の夜戦火力がないと効果が薄い。
- 連撃仕様だと低確率でしか装甲を抜けないのでメインの役割は道中の安定と随伴艦掃除。
- 前回の特効(クロスロード)程劇的な特効ではないので活用する場合高望みせずお守り感覚で。
新たに判明した効果で改めてまとめると
- 効果があるのは「零式水中聴音機」を除く全ての「ソナー/爆雷」+「試製晴嵐」
- 特効倍率は「ソナー/爆雷:1.15倍?」「試製晴嵐:1.24倍?」(ソナー+爆雷によるシナジーはなし)
- 前回の特効(クロスロード)と倍率がかかる位置が一緒なので搭載艦の火力の底上げになる。
- 装甲を抜く必要はないので夜戦/対空装備が充分ならとりあえず積んでおけば効果がある。
- 前回の特効(2.5倍)程ではないので夜戦装備(探照灯/照明弾/夜偵)とどちらを優先するかは好み。
- 「試製晴嵐」に関しては撃墜されて搭載0になってても特効は発動する。
- 「深海双子棲姫」だけでなくボスマス全ての深海棲艦へ特効判定。
- 「砲撃戦」+「夜戦」にのみ判定。(前回同様雷撃戦等に効果はなし)

夜戦装備が足りてるのなら
魚雷カットイン駆逐艦は
「魚雷×2ソナー×1」がベストでしょうか。
「魚雷×3」より期待値が高くなるはず。
まぁとは言っても乱数の判定次第なので
「魚雷×2ソナー×1」でも
思ったより火力が出ない可能性もあります(・×・)

第二艦隊に「試製晴嵐」搭載航巡でしょうか。
航巡なら元から夜戦火力も高めですし
「ソナー/爆雷」より補正も高いみたいなので
ちゃんと当たれば良い火力が期待出来るはず。
ただ連撃だとある程度割合damageの可能性もあるので
理想は運を上げた状態のカットインになるのかな。
充分連撃で期待出来るので
無理にカットインにする必要はないと思いますけど(・◇・)
航巡の運を上げてる提督ならカットインにすると◎

第一艦隊に「試製晴嵐」搭載戦艦でしょうか。
徹甲弾の枠がなくなるので
道中で火力不足になる可能性はありますけど
ボスマスで空母棲姫を狙って当たれば
まず行動不能(中破以上)には出来るはず。
上手く連撃が刺されば倒せる可能性も。
深海双子棲姫の装甲に
昼戦で火力を通すのは難しいんですけど
それは徹甲弾でも同じですし
Italia Romaを編成して4回砲撃チャンスがあれば
空母棲姫を片方落とす期待は出来そう?
ただイタリア戦艦もそうですけど「試製晴嵐」を何個も用意出来る提督ならもうクリアしている気がしてならない(・◇・)
攻略初期に見つかってれば革命が起きていた気もするんですが。
まぁ今週末にスパートをかける予定の人や周回してる人には有難い特効でしょうか(・v・ )
残り期間も減ってきてはいますけどまた新たな発見があったら加筆修正します(。・Д・)ゞ
コメント
コメント一覧 (13)
夜戦二人で双子姫あっさりと倒してくれましたよw
雷巡は元の夜戦火力が高いので肝心の甲標的を外す程かなぁ と思って割愛致しました(。・Д・)ゞ
私も最後は北上が削って大井がとどめでしたけど
ソナーなしで北上が300大井が200という感じだったので先制雷撃の価値の方が大きいと思います。
どうしても最後の撃破が出来ない時に甲標的を外して特効に賭けるのも1つの手だとは思いますけど。
状況は似たような感じですね 無傷の双子姫に対し 北上→大井が沈めました
甲標的で開幕雷撃があるものの、航空隊・支援・水上ならば、ほとんど第二艦隊の砲撃戦が無駄になってますし
開幕雷撃が双子姫に刺さるかといわれれば可能性は低く、随伴散らしなら第一まででほぼ終わる
閉幕雷撃は問題なく打てますしソナーでいいかなぁって判断でしたw
削りなら甲標的のほうがいいのですが、ラストダンスはそも昼と航空が腐って随伴が邪魔になる状態では
夜戦するまでもなく・・・
雷巡ソナーは
チャンスを1回でも多く作りたい→甲標的
チャンスでとりこぼしたくない→ソナー
になるんでしょうか (防空ちゃんからこっち ギリ落とせなくて「あぁぁぁおぉぉぉ:が辛くて・・・w
装甲弾装備の長門、ウォースパイトよりもダメージが多かった気がしてます。
ヲ級をがんがん落としてました。ボス戦でMVPは大抵、姉様でした。
単純に乱数がよかっただけかと思っていたら、晴嵐装備がよかったんですね。
13とは、いまだ未遭遇です
この情報のライブ感がイベントだなーと思いつつ、まとめてくださる方は大変ですよね…
わかりやすい記事にいつも助けられてます、感謝です :)
しかし、ホントに今さら感が(´・ω・`)
特攻装備あるのに何も使わずに甲ごり押しで終わってる
今から意味があるのは掘りが楽になるぐらいかな
これからのイベントはもっと疑い深くいかなきゃかなぁ_("_´ω`)_
時間がなくてようやくE-3輸送まで来た私にはまさにこれから必要になる情報、非常にありがたいです。
まだ新艦娘が松風しか迎えてない私、まだまだ先は長い・・・。
第二艦隊の砲撃は相手第一艦隊狙ってくれないかなーとは思っちゃいますよね。
私も最初は第二艦隊の砲撃が勿体無いなぁ と思ってたんですけど
先に基地航空隊等の先制攻撃で相手第二艦隊を掃討出来ると第一艦隊戦艦の砲撃が第二艦隊に吸われなくなるので
深海双子棲姫への削りだったり空母棲姫を落とす可能性も上がるので案外大事なのでは?と考え直しました。
最終形態になって最後の撃破に手こずるようなら火力を上げるためにソナーを選ぶと良いかも知れませんね(・v・ )
まぜらさん>>4
甲だと低速艦が編成しにくいのでなかなか発見されませんでしたねー
イタリア戦艦じゃ搭載の関係でなかなか「瑞雲系/試製晴嵐」は選べませんし_(:3 」∠ )_
丙掘りしてる時にこれが判明してたら私も扶桑型を編成してたかも知れません。
なんにせよ丙掘り頑張って下さい(。・Д・)ゞ「伊13」との邂逅が叶うよう願っております。
今回は前回みたいにパッと見て分かる程の倍率じゃないのでなかなか難しいところですねぇ(´・ω・`)
理論上出ない火力なのかどうかも計算式に当てはめて数値を出さないとパッと見で分かりませんし。
なんにせよ参考になっているようなら何よりです(。・Д・)ゞ
MT88さん>>6
今回は比較的小規模ですしこんなものでいい気もしますけどね(・◇・)
基本はごり押しで充分クリア出来る難易度で特効が見つかると少し楽になるみたいな。
「光」作戦というモチーフと深海双子棲姫のモチーフを考えると
どちらも妥当な特効なのでちょっと見つかるのが遅かった気はしますけど
今回新艦掘りがちょっと手間がかかる感じだったのでそっちに力が注がれたんですかね_(:3 」∠ )_
ちょっと通った提督さん>>7
参考になっているようで何よりです(。・Д・)ゞ
スパートをかける時期でもあるので少しでも楽になる要素が発見されることはいいことですね(・v・ )
今回新艦掘りがなかなか手間ですからねー
とりあえず攻略に力を入れて残った期間で狙うのがこの時期ならベストでしょうか。
第一のイタ戦2隻を徹甲弾から晴嵐に変えたら空母棲姫を沈めてくれてびっくりしました。
前衛支援と秋月砲6本+摩耶様で徹甲弾を積んでなくても道中は何とかなりそうな気がします。
夕立と雪風で連撃ソナーやカットインソナーも削り時から試してましたがこっちは今一つな感じでしたね…
攻略まとめ大変参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
E3甲クリアおめでとうございます&お疲れ様です(。・Д・)ゞ
空母棲姫は案外装甲が低めなので1.24倍の特効がかかると結構大きいですよね。
駆逐艦だと夜戦火力の関係でなかなか難しいですねぇ(´・ω・`)
特に今回は雷巡に何の制限もないのでいっそのこと道中安定+割合削りで秋月型2もありだったかも知れませんね。
なんにせよ参考になったようで何よりです(。・Д・)ゞコメントありがとうございます。
さて、晴嵐とソナーを使って攻略しましたので特攻効果の感触など。
まず、第二艦隊の航巡に晴嵐、軽巡(神通さん)にソナーを積んで連撃仕様にてラスダンに挑んだところ、ボス夜戦でめっちゃ有効でした。素晴らしい!
コレなしで挑んでいたら未だラスダン突破できてなかったと思います。
一方、イタリア戦艦2人に晴嵐を積んでいたのですが、こちらはイマイチでした。(むしろ徹甲弾のほうが良かった)
道中のヲ級改へのダメージがカスになり中破にすら届かず被害が増えてしまったのと、
ボス戦でも連撃不発すると碌なダメージが与えられず、火力命中補正がある徹甲弾のほうが良かったように感じました。
E3甲攻略おめでとうございます&お疲れ様です(。・Д・)ゞ参考になったようで何よりです。
今回は水上打撃部隊ということもあってか第二艦隊の砲撃はほぼ不要なので
夜戦火力の高い神通に主砲×2ソナー×1は有効そうに感じましたねー
私が攻略する時にこの特効が見つかってたら阿武隈じゃなくて神通を編成してたかも知れません(・◇・)
連合艦隊は命中率補正がかかるのでフィット砲がモロに影響しますからねー
命中ステもあってほぼ誰にでもフィット補正がつくとされる
「試製35.6cm三連装砲」「38cm連装砲改」を改修して用意しておくといいかも知れませんね。