
梅雨本番の鎮守府ですがイベントの勢いそのままに超弩級のサプライズ!Σ(゜゜)
目次
- 01▼【春イベ2017:期間限定海域】作戦終了
- 02▼春季限定艦娘「花束」modeの期間限定実装終了
- 03,04▼【鎮守府カウンターバー】新艦娘対応
- 05,06,07▼新家具の実装と【家具屋さん】お品書きの更新
- 08,09▼【新BGM】実装+【鎮守府ジュークボックス】更新
- 10▼【新任務】の実装
- 11▼実装の修正/更新
- 12▼各サーバ群の再編/再開放
- 13▼戦艦「長門」に時報ボイス追加実装
- 14▼戦艦「長門」【改二改装】の実装
- 15,16,17▼改長門型戦艦「長門改二」の補足事項


【春イベ2017:期間限定海域】完!参加した提督の皆様お疲れ様でした(。・Д・)ゞ



これも予想通り、まぁ新艦娘が追加されたらそれに対応しますよね(・◇・)
今のところ「Гангут」「Верный」は普通にビールなので夜の時間帯でロシア料理が出ないかなー
「大鷹」は元貨客船だからかフランス料理が出てますね(・v・ )「飛鷹/隼鷹」の立つ瀬とは……


これまたいつも通りの家具更新。梅雨本番の鎮守府といった感じでしょうか。
6月も近いということで「水無月」の家具も実装(・v・ )6月になったら「水無月の机」も来るかな?
せっかくなので【「長門」模型と桐箪笥】置いてみましたけど新BGMいいですね。

4-5と5-5かな?に新BGM♪【連合艦隊旗艦】が実装(。・Д・)ゞ08▼【新BGM】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月22日
新BGM♪【連合艦隊旗艦】が実装されます。西方海域拡張作戦、南方海域拡張作戦で再生されますが、他にも家具【「長門」模型と桐箪笥】の提督室への配置などで、母港で聴くことも可能です。
※既に関連家具をお持ちの提督方には、自動的に機能追加されます。#艦これ
家具【「長門」模型と桐箪笥】でも聴けるということで長門用BGM……つまり……


そう言えば副砲の修正告知されてませんでしたね_(:3 」∠ )_11▼実装の修正/更新
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月22日
・航空母艦「大鷹」(※「春日丸」から改装した第一段階)で仕様通りボイスがされない症状の修正
・一部副砲の改装効果が仕様通りの挙動とならない症状の修正(※春イベ突入時には修正済みです)#艦これ

新規解放ということなので戦果等には影響はなさそうですけど何か変わるんでしょうか。12▼各サーバ群の再編/再開放
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月22日
既存各稼働サーバ群の再編成を行い、複数のサーバ群で新規開放を実施します。#艦これ

そういえば「長門」というか初期のあやねる艦隊って時報ないんですよね_(┐「ε:)_ボイス新録……これは!13▼戦艦「長門」に時報ボイス追加実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月22日
改装された長門型戦艦一番艦「長門改」に時報ボイスを追加実装します。
※秘書艦(第一艦隊旗艦)による時報ボイスは、第一艦隊旗艦に同ボイス実装済み艦娘を配備することで特定の時間に再生されます。#艦これ



確かに艦これスタイルで春イベント後と言われてましたけどこんなに早いとは思ってませんでしたΣ(゜゜)
巨大な艤装で如何にも戦艦という感じでいいですね(・v・ )中破絵のビス子に勝るとも劣らないくっころ感

- 重装甲の主力低速戦艦ですが、比較的高速化しやすい潜在性能があります。
- 従来の主砲フィット効果に加え、改長門型独自の兵装特性を有しています。
- 本改装によって「試製41cm三連装砲」を獲得することが可能です。
- 従来の主砲フィット効果に加え、改長門型独自の兵装補正を有しており、
装備構成により昼間砲戦及び夜戦において精度の高い砲撃優位性を発揮することも可能です。 - 新任務で「艦本新設計 増設バルジ(大型艦)」も獲得可能です。
- 独自の装備運用特性があり、戦艦用攻撃兵装以外の装備も一部可能です。
他にも「駆逐艦主砲」が搭載出来るので火力が充分な状況なら1本「秋月砲」も悪くなさそう。
あとは「独自の兵装特性」というのが気になりますねぇ(・◇・)主砲1本内臓していて
「主砲」「徹甲弾」「観測機」「缶」+補強増設「タービン」で高速化しつつ昼夜連撃維持とかだと熱いんですけど|д・)
と こんな感じのアップデート。
いやー「長門改二」はもうちょっと時間がかかると思ってましたけどこんなに早いとは。
スペックも申し分ないところですかねー低速の代わりに51cm砲/水戦を搭載出来る「Iowa」と言った感じ。
あとは「長門改二」独自特性の「大発動艇系」「駆逐艦主砲」搭載可能という点を活かせるか
6-4にいいんじゃないかなーと思ったんですけど私は秋津洲編成じゃないんですよねぇ_(┐「ε:)_
他にもツイッターを見る感じ何かしらの装備特性がありそうなのでそれらが判明して
こんな感じの装備編成がいいんじゃないかなーとか色々思いついたら多分個別記事としてまとめます(。・Д・)ゞ
コメント
コメント一覧 (6)
予備艦堀はあまりできませんでしたけど、自分も甲クリア新艦コンプ。
いや、長門改二は少し驚きました。
最近の運営の動きの良さとツイートの感じからは「無くもないかな?」とは思ってましたが…
以前の「改二告知しててからしばらく後(次の季節w)」とは変わったみたいですね。
これは月1とかメンテ毎に改二あるかも?
マスクデータは解析組の頑張りに期待。
長門改二が来るとは、「胸が熱いな」と言わざるを得ないw
待ち望んだ、ウチの戦艦最古参の改二改装。
早速設計図を用意して改二にしました。
独自の装備構成による特性があるようなので、他の戦艦勢と差別化できそう。
どのような能力が秘められているのか、楽しみでなりません。
時報が来たのもうれしいです♪
駆逐砲の装備積めるのと大発が積めるのとで
対空対地の働きに期待ですが…秋月砲だと戦艦砲の火力を一個捨てることになるのがちょっと気になる
それでも主砲扱いだから連撃や弾着を邪魔しないのが利点ですかね
他にも色々特殊能力や命中面での優遇があるんだとかですが
暫くは情報を待ちたい…
改造資材が扶桑型の倍近くてちょっとびっくりでした
ところで駆逐の装備が積めるようになったことで益々長門の二次ロリコン扱いが捗りそうな気がするのは私だけでしょうか
まさか雑誌の表紙を飾った由良さんより先に長門改二とは予想外でしたね~
なおイベントの方は無事甲勲章&新艦コンプ達成
この場を借りて貴重な情報提供頂きました事を、改めて感謝致します
春イベントお疲れ様でした(。・Д・)ゞイベント完遂おめでとうございます。
家具更新のツイート時に【「長門」模型と桐箪笥】が出てきたので「ん?」と思っていたら
新任務に新編「第一戦隊」と出てきたので「あ、これ長門改二だ」とテンションが上がりましたねー
まぁ最初に情報が出た時から換算すれば約3ヶ月程なのでいつも通りとも取れますけど
ツイートで告知されるとすぐに実装される流れに変わったんですかねー
今年は改二艦多めとのことですし月に1人ぐらいが一番有り得そうでしょうか(・v・ )
ぺけかずさん>>2
今回の「長門改二」は待っていた提督が多そうですねー(・v・ )
しずま艦としても初の改二ですし重厚な艤装と相まって凄く映えていて実にいいですね。
私は元より連合艦隊だと大和型よりは長門型を優先して編成しているので
今後のイベントでの活躍が楽しみです(。・Д・)ゞ
戦艦級のさらなる改装は1隻ではないと言われていましたしそっちも楽しみ。
時報も「長門」らしさが出ていていいですよね。
提督が「大和」並の料理の腕前というところも面白い(・◇・)
片方を「試製51cm連装砲」にすれば「試製41cm三連装砲×2」と比べても火力-11なので
改二改装で上昇した素の火力と相まって充分な火力は持てるはずですけど
そこまでして「秋月砲」を載せるほどか?と問われると微妙なところですねぇ|д・)
他に艦隊防空を稼ぐ余地がなければ輝くと思いますけど他の艦に「秋月砲」が搭載出来ない状況というのが想像出来ない……
ちらほらと駆逐艦絡みのネタはもう既に見ますねー
史実では「艦隊のアイドル」とも言える存在ですし子供にも人気という点からの派生として
長門が子供(駆逐艦)好きという方向性は案外間違っていないのかも……?
万年大将(舞鶴)さん>>4
フィッティングとは言えまんまの姿がお披露目されてましたからねー
先に「長門改二」というのは予想してませんでした_(┐「ε:)_
「熊野改二」のグラフィックも多分完成してると思いますし「由良改二」共々これからの実装が楽しみです(・v・ )
なんにせよ春イベント完遂おめでとうございます(。・Д・)ゞ参考になったようで何よりです。