
五月作戦お疲れ様でした(。・Д・)ゞ2日続けて5-4周回したおかげで最終更新時315位と第三群はなんとかなるはず。。。
5月は2/3がイベント期間だった割にはボーダーが高め?月末に被ってないのが大きいのかな|д・)
イベントが比較的易しめだったのと終わって丸々1週間期間があったので5-4ぶん回した提督が多いのかも?
クォータリー任務の更新タイミングでもあるので「Z作戦」を残してた人が消化したのもありそうですが。

佐世保鯖の各ボーダーはこんな感じ。先月と比較すると聯合が-360 第一群が-114 第二群が+46 第三群が+33
こう見ると上位2つが狙い目だったみたい?「Z作戦」を残してあったら第一群狙ってたのかなぁ_(:3 」∠ )_
まぁ第三群には入れそうなので今月はこれで満足(・v・ )多分来月も第三群狙いになると思います。
というのも……


これがEx海域の特別戦果と同じタイミングで加算されるとすると
6/1 0:00~04:59までに「Z作戦」を達成して
6/1 05:00~で復活する「Z作戦」を再度達成すると
6月に【特別戦果+350】が2回分加算される可能性が|д・)
ただでさえボーダーが高くなりがちなイベント後の月ですし……
まぁまだどうなるかは確定してないので
戦果の推移を見ながら考えますけど多分いつも通り第三群狙い。
この手が使えるなら半年に1回【特別戦果+700】と大きなアドバンテージになりますねー
7月か8月に「Z作戦」を使うタイミングがなかったら9月に狙ってみようかな?まぁ未来のお話ですし予定は未定|д・)
「Z作戦」は普段より1つ上を目指すときにはすごく重宝する存在なんですけど
第三群狙いでまったりやろうとしてるとボーダーがどれぐらい伸びるか予想しづらくて焦燥感に駆られますね(・×・)
まぁ6月になったら余裕のある内に2-4以外は消化しておきましょうか_(:3 」∠ )_
他にはクォータリー任務の更新ということでまた「九六式陸攻」開発しないとなー
イベントで無印一式陸攻も配備しましたし上位一式陸攻への機種転換も実装されると嬉しいなぁ
三四型の有無とか6-5でも多少は関わってきますしそろそろ機種転換が来てもおかしくない気はします(・◇・)
というか十二月作戦かなにかで第二群に「一式陸攻 ニニ型甲」が配られてて(第一群,聯合は銀河
四月作戦で第二群に入れてちょっと期待してたんですけどまぁ来ませんよね_(:3 」∠ )_

3部隊とも出撃させるような海域はもう来ないのかなーとか思ってたら普通に来ました(・◇・)
もう3つ上位陸攻が欲しい|д・)それはさておきドラッグ&ドロップで別航空隊へも配備変更出来るようになりませんかねぇ
今回は面倒だったのと必要性を感じなかったので野中隊とか銀河とか第一航空隊のままですけど
きちんと編成を考えるなら上位陸攻は第二,第三航空隊に配備すべきですよねぇ(三四型はちょっと例外もありますが。
第一航空隊から開放されていくのは自然な流れですけどそこに上位陸攻を配備すると後々噛み合わなくなるジレンマ……
まぁ一旦外してから配備しなおしてね。ってことなんでしょうけど
余分に配備コストもかかりますし配置転換の時間も待たなくちゃいけないし……
実装当初と比べると大分良くなってますけどもうちょっと改善されて欲しいなぁ(・◇・)今後に期待。
本日もまた次回メンテについて告知されましたね(・v・ )現在「艦これ」運営鎮守府では、梅雨の季節に先駆けて、次回の「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートの準備を進めています。次回メンテナンスは来週【6/6(火)】に実施させて頂く予定です。提督の皆さん、どうぞご留意頂けますと幸いです。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月31日
「梅雨の季節に先駆けて」とありますし【梅雨】mode実装はもう確定ですかねー

追加が楽しみですけど他の描き下ろしとタイミングが被ってるのでちょっと不安ですねぇ_(:3 」∠ )_
コメント
コメント一覧 (5)
5月はイベントがあったとはいえ、かなり競争が激しい月になりました。私も仕事が忙しく中々艦これに手が回らなかったですが、なんとか500位内には入り込めたかな、という感じです。
6月6日はミッドウェーが決着し飛龍が沈んだ日でもあるので、飛行機コラボのイラストが実装されるかもしれませんね。あと6二ということで陸奥に改二…というのも面白いですね。新海域という噂もあり、個人的にはそろそろ7面を作って欲しいな、と思います
月跨いでから任務達成した戦果350は未反映で闇に消えたっぽいです
0時過ぎに任務達成してみましたが、現状引継ぎ戦果しか無い状態になってます。
5月の最終更新時点で500位を超える程度だったため、5月分のランカー報酬が貰えれば5月分に反映、そうでなければ闇に消えたことになりますね…
イベントで消費する予定だった資源を新艦育成等で5-4周回に回したり
大鷹+海防艦で1-5周回とか色々戦果を稼ぐ手段があったからか戦果争いがヒートアップしましたね(・◇・)
ちょうど掛け軸の実装も告知してましたし「飛龍」に合わせたのかなぁとは思いましたけどどうですかねー
「陸奥改二」は実装されたらいいなぁという願望が入ってる気がしますけど「長門改二」のサプライズを考えると……
新海域も確かに欲しいところですねー
「Z作戦」で戦果事情が変わりましたし5-4以上の海域が実装されると5-4ゲージ残しの対策にもなって良いかも。
すずさん>>2&鹿屋の人さん>>3
あら、ちゃんと対策されてるんですねー(´・ω・`)
ちょっと調べてみたら05:00の任務更新後に達成すると反映されるみたいなので
任務達成状態にしておいて任務画面で放置→任務更新の時間を過ぎたら達成クリック
とすれば【特別戦果+350】も入って「Z作戦」も復活するみたいです。
仕様なのか仕様の穴をついたのか微妙なラインですが9月の戦果争いが凄いことになりそう|д・)
復活した「Z作戦」を達成しても【特別戦果+350】が加算されないみたいなのでどうやらきちんと対策されてるみたい?
【特別戦果+350】は月に一度までしかカウントしない設定なのかも知れません。