
「旗風」があと対潜1で【先制対潜】に対応ということでリーチ!
まぁ多分86Lvでは対潜が上がらないと思うので87Lvでゴールですかねー(・◇・)「神風」と同じ感じ。
「春風」についてのボイスが多めなので「春風」寄りのステータスで対潜が高いとちょっと楽だったんですが_(:3 」∠ )_

ちなみに他の神風型の練度は98Lvで揃ってます(・v・ )カンスト一番乗りは「春風」になりそう?
99Lvでもう1上がるので神風型は基本対潜が70で朝風が低めの対潜68、春風が高めの対潜72という感じみたいですね。
松型駆逐艦も予定してるみたいですけどどんなスペックで実装されるんですかねー
対潜重視の入渠時間も短めな感じと予想してたんですけどその枠に「海防艦」が実装されましたし_(:3 」∠ )_
夏イベントで「潜水新棲姫」が登場してE7甲では対処のしようがなかったのでその辺りの対処要員ですかね?
基本スペックは神風型/睦月型クラスで対潜80↑以上で【先制対潜】/対潜120↑で【先制対潜】2回行動とか?
あるいは【先制対潜】は他駆逐艦と同じだけど松型駆逐艦を編成すると艦隊全体の対潜+10~20とか?
後者なら面白いですけど調整が大変そうなのでまだ前者の方が現実的ですかねぇ……_(:3 」∠ )_


さてさてアイコンが「浦波」になってるということで本日【観艦式】でしたね。
色々新情報も出たみたいなのでいつも通り触れていきます(。・Д・)ゞ恒例の展開システム。
次回メンテナンス&アップデートで【秋刀魚イベント】開始


隔週メンテだと思うので9月最後の週の【9/25(月)~29(金)】辺りで【秋刀魚祭り】開催ですかね(・v・ )
秋刀魚集めはちょっと大変ですけどなんだかんだネジが増やせるので個人的には大歓迎。
去年は確かネジ×10個でしたかねー。夜間戦闘機の改修用に少しでも稼いでおきたいところ(・◇・)
「Swordfish」が有効装備になる予感……機上レーダーがついているということで「夜間戦闘機/攻撃機」も怪しい……
2018年春「艦これ」第二期
- HTML5全面移行
- 友軍艦隊システム実装
前にもHTML5へ移行するという話は出てましたよね。Flashの終焉ですしまぁ妥当なところでしょうか。
「艦これ」五周年タイミングでの投入を予定とのことなので春イベント前後辺りですかねー
半年を予定していたゲームが5年目ですからねぇ_(:3 」∠ )_この第二期で万全な6年目を迎えたいですね。
[艦娘/母港/装備データ]は完全移行とのことなので時期がくるまではいつも通りプレイするだけ(・◇・)

一応前々から「友軍艦隊-第2期実装予定-」とは表記されてますし予定はされていたみたいですねー
第二の(決戦)支援艦隊のような感じになりそうですけどまだまだ先のお話なのでどう実装されるか楽しみに待ちましょう。
秋イベントで「涼月」実装
この方の「涼月」が似てますね(・v・ )
「初月」と双子のような艦だからか対を成す白インナー等々「白」を基調にしたデザインですね。
「秋月」は優等生/「照月」は無邪気/「初月」はボーイッシュときて「涼月」はこのデザインだとクール系?
3番艦じゃなければお姉さんキャラに見えなくもないんですけど薄幸のクール系の方がしっくり来るかなー
いずれにせよこのタイミングで告知されたということで報酬艦なのは確定ですかね?
既存の秋月型も全員報酬艦ですし(・◇・)
「照月」だけ【大規模作戦】最深部報酬と難易度が段違いなんですが。
もし「涼月」と一緒に「冬月」も実装なら「冬月」はドロップ艦な可能性もありますけど
「涼月」のデザインが完全に「初月」と対を成してるのでどうですかねー_(:3 」∠ )_
ちなみにcvは藤田咲さんみたいです。色んなキャラ演じてるので予想の材料にはならないなぁ……
イギリス駆逐艦実装
情報を総合すると金髪のストレートロングでセンター分けして軽いデコキャラ?
帽子を被っていて大きなトランクを持っているということで輸送作戦に従事した駆逐艦?
イギリス駆逐艦で日本と縁のある艦と言うと……「エンカウンター」ですかねぇ
それか英東洋艦隊Z部隊の「エレクトラ」「エクスプレス」「テネドス」とか?正直全然分かりません_(:3 」∠ )_
まぁいずれにせよイギリス駆逐艦を実装というのは「Warspite」本実装のフラグですかね?
後は何気に武勲褒賞で「Swordfish」が配られた時に
※本日配信する新装備は先行実装です。
同装備はこの後のアップデートによる装備改修や改二改装などで獲得可能となる予定です。
と書かれてますし「Ark Royal」の改二も予定している気がするんですよねぇ……それも関係あるのかなぁ……
と 新情報はこんな感じでしょうか。
結構大きな情報がちらほらとありますけど【「艦これ」第二期】は半年も先のお話で
【秋イベント】にしてもまだ2ヶ月はあるはずなのでこの2つは続報待ちですねー
時期が近づけばイギリス駆逐艦の情報も更に出てくる気がしますし_(:3 」∠ )_
ということで気にすべきは直近の【秋刀魚イベント】ですかねー
まぁ[1-1/1-5/3-3]辺りを周回するだけなので特に準備することもないんですけど(・◇・)
上でも触れましたけど「夜間戦闘機/攻撃機」が秋刀魚漁に有効になる可能性があるので
「F6F-3N/TBM-3D」までは任務で作っておくといいのかも?
「F6F-5N」は大変だからなぁ……
おまけ

もう1枚「Saratoga」の壁紙作ってみました(・◇・)
コメント
コメント一覧 (8)
涼月カワイイなぁ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ソードフィッシュは更新出来るといいですね(´っ・ω・)っ
Swordfish Mk.II(熟練)からSwordfish Mk.III(熟練)へ更新出来ようになれば
微妙に荒れたり、たま~にそこそこ荒れたりしてるwikiも平和になるでしょうから
潜水だけでなく夜戦でもSwordfish Mk.III(熟練)が優秀だと気付いてきたみたいなので
すでにSwordfish Mk.III(熟練)持ってる提督さんは無理に改修しなくてすのでネジが無駄にならないし
今回の甲を泣く泣く断念した提督さんは頑張って改修すれば手に入れられるのでみんな幸せになれる(。◕ˇдˇ◕。)/
素のソードフィッシュがやたらと倉庫に多いのは改修実装の予定だったのね
ソードフィッシュはロックしても夜な夜なドイツ艦の某重巡が姉のために
こっそりロック解除して廃棄させようとするらしいですよΣ(・ω・ノ)ノ!
気を付けないと一体何オイゲンの仕業なんだろう・・・
涼月ほんと楽しみです(*´∀`)♪
サラトガとも最高のデザインだったので、しずまさんには期待してしいます(´∀`=)
観艦式参加してきました。
色々とやらかしてくれて大変ではありましたが、暴走ぎみのあやねるや東山さん、流暢な英語の内田秀さんと楽しいイベントでした。
秋月型は新人提督救済にもなるので報酬ですかね。夜は声をあててくれる大サービスもあり、実装が楽しみです。
「涼月」可愛いですねー。後に実装される方が気合が入ってるような?
「Swordfish Mk.III(熟練)」は今回の夜間戦闘機/攻撃機と同じ感じで
練度MAX改修MAX+新型航空兵装資材を消費しての機種転換任務が実装されそうな気はしますねー
単純なスペックだけならなくても問題ないと思うんですけど
「TBM-3D」と同様に夜襲カットイン特性を持ってるみたいなので重要性が増しましたかね?
正直改修が実装されたとしても相応にネジコストは高そうで多分手を付けないので
無印の「Swordfish」1つでドイツ艦達に渡して指揮が上がるなら……_(:3 」∠ )_
ミズキさん>>3
「涼月」いいデザインしてますよねー(・v・ )
実際に実装されてみないと分かりませんけど秋月型で一番好みかも知れません。
ユウさん>>4
イギリス駆逐艦は全然読めませんねぇ_(:3 」∠ )_
最初はアルペジオにも出てた「ヴァンパイア」か?と思ったんですけどオーストラリア艦ですし……
元はイギリス海軍所属なのでマレー沖海戦イベントで
「プリンス・オブ・ウェールズ 」「レパルス」辺りが実装されてたら本命だったかも知れませんが|д・)
えすでぃーさん>>5
声優さん達のツイートを見たら皆楽しそうでしたねー(・v・ )
やっぱり軍艦防波堤は意識してそうなので「冬月」も一緒に実装されるといいですねー
まぁそうなると少なくとも小規模では収まらないので「中規模作戦」になりそうですけども(・◇・)
主にどこであげてます?リランカ?5-4です?
駆逐艦のレベリングは主に演習と[1-5]ですねー今回の「旗風」も演習旗艦+[1-5]旗艦で上げました(。・Д・)ゞ
もっと一気に上げたいと思ったときはドラム缶持たせて5-4旗艦にする時もありますけど最近は滅多にやってません。
鎮守府に迎えてすぐに演習旗艦にしてたのでなんだかんだ1ヶ月は経ってますからねー
やっぱり演習の経験値は美味しいです。拾った「鹿島」を一緒に編成してたのもあるかも知れませんけど。