そういえば「海防艦」って北方の漁業の見張りというか警備が仕事の艦種でしたね(・◇・)
となれば今回の【鎮守府「秋刀魚」祭り】で活躍するのはある意味当然でしょうか。

「海防艦」については前にも貼りましたけどこの坂崎ふれでぃさんの説明が凄く分かりやすいです(。・Д・)ゞ

ロンドン条約までは「神風型」が北方警備を担当していたことを考えると「神風型」も有効かも?
いずれにせよスペックを考えると[1-5]周回要員ってところですかねぇ_(:3 」∠ )_
目に見えてドロップ率が変わるなら[3-3]周回時に旗艦にすることも考えますけどそこまで変わらない気がします。
同艦種が一部通常海域で邂逅可能となる予定です!
未邂逅の提督方、二隻目も運用したい提督方は、ぜひご活用ください!
これは「明石」みたいに限定ドロップからの常設パターンですかね?
【先制対潜】に対応する駆逐艦の数が少ない提督にこそ「海防艦」は重宝するものですしそうなるといいですね。
前々回の「磯風」パターンみたいに期間が終わったらドロップしない可能性もありますけど果たして……
四周年「占守&国後」
多分「占守」「国後」の2人がドロップするんじゃないですかねー
夏イベントで「択捉」がドロップしたのに占守型は何でドロップしないんだろう?とは思いましたし
【鎮守府「秋刀魚」祭り】でドロップ配置するからと考えれば納得出来ます(・◇・)
【浴衣】択捉の先制対潜【浴衣】松輪の先制対潜
まぁ択捉型2人は今せっかくの【浴衣】modeですしドロップすれば華やかなんですけど
これで「松輪」がドロップ配置されたら最速のドロップ解禁になりますかね?

夏イベントで恐らく一番邂逅するのが難しかったドロップ艦ですし救済措置とも考えられますけどどうでしょう|д・)
[3-5]とか「磯風」の時みたいに[5-3][6-3]とかでのドロップなら打倒なラインでしょうか?

2人目のドロップもするみたいですけど夏イベントで邂逅した「択捉」も持て余してますからねぇ_(:3 」∠ )_
今後も「八丈」や「石垣」の実装を予定しているっぽいですし1人ずつで充分だと思うんですよねー
まぁ積極的に狙いにはいかないと思うのでもしドロップしたらその時どうするか考えます(・◇・)
おまけ
探照灯改修
「F6F-3/F6F-5」以外の改修はちょっとネジを節約したいので
改修出来ない日は何を改修するのがいいんだろう?と考えたら「探照灯」に行き着きました(。・Д・)ゞ
夏イベントでも使いましたし1つぐらい「探照灯★10」があってもいいでしょう。
「秋刀魚」のドロップにも影響があるといいなぁ_(:3 」∠ )_