忙しい提督も多いと思いますが【新任務】の消化等々今年も最後まで艦これを楽しみましょう₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
- 01,02▼「秋雲」の【超修羅場】mode&「風雲」の【売り子】mode期間限定実装!
- 03▼艦娘【Xmas】mode終了&図鑑格納
- 04▼海防艦「対馬」らに【年末年始】mode期間実装開始!
- 05▼艦娘【師走】ボイス期間限定実装開始
- 06▼戦艦「武蔵」大型艦建造【建造率】期間限定上昇開始!
- 07▼改装【駆逐艦】の一部上方修正
- 08,09▼【編成記録拡張枠】の拡張&UI一部強化
- 10▼【遠征】の更新/拡張
- 11,12▼【海域BGM】と【鎮守府ジュークボックス】更新
- 13,14▼【家具屋さん】お品書き「年末年始」更新
- 15▼【鎮守府カウンタバー】「年の瀬」料理modeに移行
- 16▼【新任務】の実装
- 17▼新装備【12.7cm連装砲D型改二】本実装開始
- 18▼「戦闘詳報」についての補足
- 19,20▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
- 21▼甲型駆逐艦「長波」【改二改装】の実装/補足
- 23▼新装備【12.7cm連装砲D型改二】&【水上電探】複合運用の拡張



「秋雲」のタブレットの上にのってるお品書きがちょうど「風雲」の持ってる本の表紙っぽいですし一応完成はしている?
実は仲良しなこの2人の組み合わせは結構好き(・v・ )中破絵含めて後ほど冬グラまとめ記事に追加します。


【Xmas】mode終了(。・Д・)ゞまた見たい方はこちらをどうぞ→【冬季限定グラフィックまとめ】


やっぱり「対馬」にも季節限定modeが実装されました。和服だからというだけでなく醸し出される女将感、不思議。
ちょっと「瑞穂」は気が早い気もしますけど今年は「曙」だけでなく「対馬」も【大掃除】mode₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

【Xmas】が終わり鎮守府は【師走】へ移行₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾05▼艦娘【師走】ボイス期間限定実装開始
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月27日
いよいよ年の瀬…艦娘【師走】ボイスの期間限定実装を開始、これまでに加え、伊号潜水艦「伊13」「伊14」「伊400」や海防艦「占守」「国後」「択捉」「松輪」、仏戦艦「Richelieu」、英空母「Ark Royal」、防空駆逐艦「涼月」など約20隻に新実装です!#艦これ

コンプティークで書かれていた「武蔵」建造率upも来ましたね(・v・ )06▼戦艦「武蔵」大型艦建造【建造率】期間限定上昇開始!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月27日
大和型戦艦二番艦「武蔵」の建造率が期間限定で上昇します。
※同艦を保有していない提督は、特に大幅に上昇します。
※四資源の投入レシピ構造は変わりません。
※同上昇は新春も大丈夫。十分に資源のある場合のみ挑戦ください。#艦これ

「綾波改二」がついに火力74で「夕立改二(73)」を抜いて1位!夜戦火力はまだ「夕立」が1位ですが。

アップデートまでは最大10枠なんでしたっけ?08▼【編成記録拡張枠】の拡張
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月27日
艦隊編成を記録/展開できる「編成記録枠」の最大拡張枠数を、最大【12編成】に拡張します。同編成記録/展開機能を運用中の提督方は、ぜひ同活用もご検討ください。#艦これ
各種Ex海域用編成とか[5-4]周回のローテーション編成とか組んでると有難いんでしょうね(・◇・)


またまた新遠征追加(。・Д・)ゞ[08:40:00]となかなかの長時間遠征ですけど何が獲得出来るのか。

季節が変わったということで【BGM関連】も更新されました(。・Д・)ゞ12▼【鎮守府ジュークボックス】曲順変更
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月27日
「鎮守府ジュークボックス」を更新、表示曲順が師走仕様になりました。
※試製「月夜海」「祈り」も再生可能です。
※同家具は、アイテム屋さんで獲得可能(要特注家具職人)です。
※特注家具職人は、従来任務そして本日実装の新任務でも入手可能です。#艦これ


当然家具も更新されてます(。・Д・)ゞ夕雲型掛け軸がなかなかお洒落。


恐らく「日本茶勢」の3種が【年の瀬】modeに更新されているので後日まとめます(。・Д・)ゞ


【12.7cm連装砲D型改二】の本実装というのは予想通りでしたが「戦闘詳報」?と思っていたら……17▼新装備【12.7cm連装砲D型改二】本実装開始
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月27日
新装備【12.7cm連装砲D型改二】を実装、装備改修等によって獲得することが可能となりました。また、同新装備は本日実装される新改二改装甲型駆逐艦の初期装備としても獲得可能です。
※「戦闘詳報」等を活用することで同新装備の獲得が可能です。#艦これ

説明文から何かあると思ってましたけどやっぱり第二の勲章ポジションでしょうか?18▼「戦闘詳報」についての補足
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月27日
「戦闘詳報」は先の秋イベントで獲得された提督方はそれを使うことができます。さらに、既に獲得している提督、お持ちでない提督も本日実装された新任務でも新たに「戦闘詳報」を獲得することも可能です。
※「新型砲熕兵装資材」も、新任務でも獲得可能です。#艦これ



改修更新も実装されましたが「12.7cm連装砲C型改二」は途中から「12.7cm連装砲 B型改二」が必要なんですよねぇ
【※同改修更新には「戦闘詳報」及び「新型砲熕兵装資材」が必要です。】
ということでコストも軽くないので更新するのに見合うスペックなのか……

「12.7cm連装砲D型改二」の改修はこんな感じ。「10cm連装高角砲×2」の消費はともかくいきなりネジ×5|д・)



大体妖精さん通りの見た目ですね。凛々しくなった長波サマ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾どことは言いませんがデカイ!

「12.7cm連装砲D型改二」を持参するということで要改装設計図は予想してましたけどまさかの要戦闘詳報。
第二の勲章ポジションどころか第二の改装設計図ポジションとなると重要度が高いアイテムになりますね。


本来【長波砲(D型)】を夕雲型に搭載した場合[火力+5回避+2]なんですが「長波改二」に限り更に火力+1(計火力+6)
そこに【水上電探】も併用すると更に[火力+1雷装+3回避+2]のボーナスが付いてますね。
【長波砲】×2にしても2重にはかかりませんが右下の装備にすると計[火力+13雷装+3回避+6]となかなか(・v・ )
ちなみに「島風改」は【長波砲】の補正は[火力+5回避+2]のままですが
【水上電探】を併用すれば「長波改二」同様に[火力+1雷装+3回避+2]のボーナスが付いてます。
ここのところアップデートが盛り沢山ですね。
嬉しいことではあるんですけどまとめるのと内容を把握するのが少し大変_(:3 」∠ )_
それはさておき「長波改二」いいですねー(・v・ )

アイコンで爆雷のアクセサリーが見えたのでもう少し対潜が高くなるかと思いましたけど普通でした(・◇・)
あとは「大発動艇」系を装備不可というのはちょっと意外。まぁ朝潮型と被るのを避けたんでしょうか。
その代わり「12.7cm連装砲D型改二」とのシナジーは悪くないですね。
素の夜戦火力が158なので「12.7cm連装砲D型改二」×2+水上電探なら昼夜共に「夕立/綾波」を上回ります。
まぁ夜戦では連撃なので過度な期待は出来ませんが相手の航空戦力が貧弱な海域で活躍しそうです(・v・ )
コメント
コメント一覧 (12)
ただD砲への改修に戦闘詳報が要るのはやっぱり厳しいなぁ
オークラ先生は休むんだよw
長波レベルあと少したりんかった(´・ω・`)頑張ろう
装備に関しては11月のランカーを逃したのはちょっと惜しかったなぁ。
それにしても改修更新で戦闘詳報と砲熕資材も要求するとなると
ネジコストと消費資材を考慮するとクオータリーで長波牧場のほうがマシか?
なんて考えてしまう(笑
長波良いですね~。
スペックを盛れない分、特殊装備、シナジー効果で差を出してきましたか。
持ってて良かった戦闘詳報、ですが
D砲は入手改修ともにちょっと重いです…
元から大きいんですけど新規の描き下ろしということで藤川さんも気合入ってる気がしますね(・v・ )
今後の使い道次第ですけど改修更新で増やすなら「長波改二」自体を増やしたほうが良い気はしますねぇ_(:3 」∠ )_
まとめ、ありがとうございます! さん>>2
【「長波改二」に限り~】の部分のことだと思うんですけど
これは「12.7cm連装砲D型改二」の補正のことを指して書いてます。
「島風改」についてもその下の【ちなみに~】で載せてあります(。・Д・)ゞ
MT88さん>>3
どちらもキャラが活きてていいですよね(・v・ )
要改装設計図(+要戦闘詳報)にも関わらず75Lvとなかなかな練度が要求されてますねぇ
なかなかスペックも高めですしその辺りの調整なんですかねー_(:3 」∠ )_
初心者さん>>4
強化であることは確かですけど代わりが利かない程ではないので
優先度は「多摩」や「Saratoga」の方が高いですかねー(・◇・)
とりあえずは勲章を溜めておいて冬イベントの情報が出てから決めると良いかも知れません。
「長波」は実装タイミングも早かったので新規描き下ろしはいいものですね(・v・ )
装備の特性を考えるととりあえず2本は欲しいところですねー。
ただコストも相応に重いのでもし増やすとしたら「長波改二」自体を増やしたほうが楽なのかも?
一応お札対策等にもなりますし選択肢としてはありですかねー。大発動艇が搭載出来れば遠征隊にもぴったりだったんですが……
えすでぃーさん>>6
装備とのシナジーはいい調整かも知れませんねー(・v・ )
あとは内部的に上がるのではなくステータスの値自体が上がってるので分かりやすいのも良い気がします。
「203mm/53 連装砲」の「Zara/Pola」補正とかも数値で見られるようになると更新されるといいんですが。
これからどんな使い道が用意されるか未知数なので改修で「戦闘詳報」を消費するのはちょっと憚られますねー。
2人目の「長波改二」を用意するためならなくもない気はしますが_(:3 」∠ )_
改修済みの「秋月砲」で充分と言うレベルではあるのでとりあえずは様子見がいいんじゃないでしょうか。
個人的には潮改二の強化がありがたいですね(艦これ改では潮単婚でLv130、アーケードの潮は去年の大晦日にLv99にした)。
1-5の1戦撤退レベリング中でまだLv36ですが、アーケードのイベントは甲までクリアして時間ができたので、(長波掘りに行くためにも)綾波などと一緒に早く育てようと思います。
初期の改二組の調整が進んでますねー(・v・ )
「潮」は「Верный」みたいに大発動艇が搭載出来るようになるんじゃないかと思ってたんですけど未だ実装されず……
「綾波」も運高めで色々な状況に対応出来るので優先して育てると良いと思います(。・Д・)ゞ
それはそれとして、年明けにサプライズで村雨改二が実装されるのではないかという噂がありますが……。
服装は次の夕雲型改二次第ですかねー朝潮型みたいにお揃いになる気がしますけど
次が「朝霜改二」ならもっと「大和」とか「矢矧」に寄せた服装になる気もしますし(・◇・)
「村雨」はカレンダーの描き下ろし絵が改二っぽいですからねー。
レイテ沖海戦との関連が薄いところは気になりますがイチソさんの呟きもありますし果たして……