

先月言っていた通り今月から「Intrepid」を編成しました(。・Д・)ゞそれと「摩耶」の順番を変えてみたり。
70Lvくらいにはなってるとか書いてましたけど「霰」育成の[5-4]周回にも連れて行ったらいつの間にか87Lvでした。
出撃1回目ゲージ破壊1回目
ボス 同航戦


航空戦で駆逐艦2隻しか落とせませんでしたが良い順番で倒せたので被弾せず完全勝利 旗艦は瑞鶴が撃破
出撃2回目ゲージ破壊2回目
ボス 同航戦


道中でそこそこ被弾しましたが久々の先制雷撃END その後も相手に手番を与えず完全勝利
出撃3回目ゲージ破壊3回目
ボス 反航戦


航空戦はいい感じだったんですがツ級に手番が回って伊14が中破 まぁしょうがないね|д・) 旗艦は瑞鶴が撃破
出撃4回目ゲージ破壊4回目(終)
ボス 反航戦


瑞鶴が被弾しなければまた完全勝利だったんですが|д・)ツ級を先に落とせると楽 最後は翔鶴……ではなくIntrepid

今月の[3-5]はこんな感じでした。3戦目でS勝利取りやすくなるかなーと「摩耶」を4番目にしましたが裏目に_(:3 」∠ )_
というかS勝利を取りやすい削り段階では取れなかったのに最終形態でS勝利取れてますしなんかチグハグ。
結局空母の攻撃が大事なので「Intrepid」も艦攻×2にすべきなんですかねぇ……来月も編成するか微妙なところですが|д・)

消化したのは少し前なので今ではもう92Lvですしやっぱり燃費、というかボーキ消費が気になりますねぇ_(:3 」∠ )_
流石に大和型の空母版とまではいきませんが「Iowa」の空母版という調整はしてそうな気がします。
新艦娘ということで[5-4]周回にも連れ回してますけどそろそろ改造して卒業のタイミングですかねー。
戦力としてはやはり搭載の暴力は凄まじいですね。未改造でこれなので改造後は決戦兵器として期待(・v・ )
それともし「Iowa」の空母版という調整をしているとしたら「信濃」の実装も考えてるかも知れませんね。
if改装ということで搭載はやや劣るぐらい+装甲空母で総合スペックは上回る代わりに燃費を悪化させれば
まさしく大和型の空母版という調整になる気がしますし運営もそろそろ実装したいと思っている……はず(・◇・)
コメント
コメント一覧 (4)
予告通りのイントレさん込みの3-5攻略ですね。無改造でもこの安定感。「Iowa」の空母版との評は伊達では
ない様子。改造のタイミングは本当に悩ましい限り。サラトガの時は改二予告があったので、自分はソレ待ちで
カッコカリしましたが、今回は改の段階でしてもいいかも。 「信濃」は改二がまだな初期艦三隻と並んで
実装が待ちわびしい限りですね!
三スロ潜水にはないかてーとか積んだりしてほっぽへの手数を増やせば倒しやすくなるのでは…ただ魚雷の数か水戦減らさないとですが、
上からいくなら夜戦までに終わるでしょうしーとか
それはミッドウェー型航空母艦です?
敵に関して言えば、ヲ級改がもうそれに該当してますね。
深海鶴棲姫-壊の搭載数に至っては207を記録してます。
正直、敵が防空専任空母を出してくるだけで詰みます。
このままだと[3-5]に出撃させる前にカンストしかねない……と思って早速出撃させてみました。
まぁ[5-4]周回で分かってましたけどやはり搭載数は大きいですねー(・v・ )その分消費も気になるのが玉に瑕ですが。
ついに「レイテ沖海戦」モチーフもやりましたし「武蔵改二」も実装されたので
そろそろ「信濃」実装の頃合だと思うんですが調整次第なんですかねー_(:3 」∠ )_
化さん>>2
以前の準下√で攻略してた頃はそこそこハマることもあってちょっと怖かった海域なんですが
空母+潜水編成にしてからは凄く安定してるので[2-5]とほぼ同じ感覚ですねー(・v・ )
潜水空母に「特二式内火艇」は盲点でした(・◇・)
「Intrepid」だとこれ制空値が過剰なんじゃないか?とちょっと思っていたのでいいかも知れないですねー。
アキさん>>3
大和型のようにスペックは高いけど燃費が悪い空母という意味で書いてますね。
あとは単純に願望も込めて「信濃」を想定してますけども_(:3 」∠ )_
深海棲艦は一部例外を除いて1Lvなので装備と自身のスペックでこちらに対抗してる感じですね。
あとは当初は深海棲艦≒アメリカ艦を想定していた気はしますが最近はもう意識してない気がしますねー(・◇・)