

海防艦を改造すると「九五式爆雷」がどんどん増えて母港を圧迫してきていたので改修更新しました(。・Д・)ゞ
ネジコストもそこそこですし「二式爆雷」ならある程度あっても問題ないでしょう。
新シナジー込みで対潜100を満たすのはそこそこ大変なんですけどとりあえずE1用に1艦隊分(6~7)あれば充分かな?

「九五式爆雷」を減らすのが主目的なので確実化はなし₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
それはさておき「神風」が改修担当艦だと全身が見られるんですねー。
大体足元が見切れるイメージなので改修していてなんかちょっと違和感_(:3 」∠ )_

5個あればもう充分な気はしますけど「松輪/佐渡/対馬/日振/大東」をまだ改造してないのでまた6個増える|д・)
それだけじゃなくて近代化改修用に「占守×3/択捉×2/大東×1」確保してあるのでその分も加算したら……
とりあえずはもう1個増やしますかねー_(:3 」∠ )_まぁ優先度は高くないので他に改修候補がない時にちまちま進めます。
おまけ

パッと見は色気に注目しちゃいましたが高解像度で見ると駆逐艦らしい無邪気な笑顔に見えますね(・v・ )
コメント
コメント一覧 (5)
「九五式爆雷」から「二式爆雷」へ改修更新ですが、おっしゃる通りで特に語ることはないですねw 改修無しで6個入手済みの
方も結構いるでしょうし。いつか「二式爆雷」の改修が可能になるかもですが、優先度が高くなる事はない筈。
正直手持ちで充分だとは思っているんですがただ廃棄するのも勿体無いので改修しました。
ネジコストも軽めなので改修候補がない時の箸休め的な_(:3 」∠ )_
高難易度で載せるとしたらだいたい朝潮or大鷹に対潜値100をギリ超えるくらいのせるなあ
それもランカーでもらったASDICがあるし
ただ新シナジーが発揮できる2式爆雷は間違いなくあって損はない
EO&任務全部消化というのは前提として
改修方針の違い&確実化をできるだけしないというギャンブルをしているというのが大きいかな
まあギャンブルには相応のリスクがあるからリターンも大きいんでしょうね
四式ソナーとかの数を増やすのはありかなーとは思いますけど
【先制対潜】に対応する艦娘が充分なら対潜装備の改修は私も不要だと思ってますねー。
まぁ対潜キャップが引き上げられたので命中や回避も上がるソナーならありかもとは思ってきてますが(・◇・)
勲章が結構溜まってて最近はちょくちょく砕いてるのでそれが利いてますかねぇ_(:3 」∠ )_
素材が貴重なものとかネジコストがあまり増えないものは基本確実化しますけど
ネジコストが倍増するようなものなら1回失敗してもトントンだなとギャンブルはよくしますねー。
まぁこの前のIowa砲に関しては1.5倍なので確実化した方が無難だったんですが
いける気がしてその場のノリに流されちゃいましたけども_(:3 」∠ )_