



五月作戦の武勲褒賞は[12cm単装砲改二/12.7cm連装砲A型改二/
12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置/12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置]
新装備4種は久しぶり?どれも小口径主砲なので結局使うとしても戦時改修した下2つぐらいな気はしますが(・◇・)



火力 | 雷装 | 命中 | 装甲 | 対空 | 回避 | 備考 | |
基礎スペック | +1 | +1 | +1 | +1 | |||
睦月型/神風型搭載補正 | +2 | +1 | +3 | 実質[+3/+0/+1/+1/+1/+4] | |||
海防艦搭載補正 | +1 | +1 | +2 | 実質[+2/+0/+1/+1/+1/+3] | |||
睦月型/神風型+水上電探 | +2 | +1 | +3 | 主砲×2でも重複しない | |||
海防艦+水上電探 | +2 | +3 | 対潜+1(雷装+1の代わり?) 主砲×2でも重複しない |




火力 | 雷装 | 命中 | 装甲 | 対空 | 回避 | 備考 | |
基礎スペック | +2 | +1 | +1 | +1 | |||
吹雪型搭載補正 | +1 | 実質[+3/+0/+1/+1/+1/+0] | |||||
吹雪型+水上電探 | +3 | +1 | +2 | 主砲×2でも重複しない |
正直微妙_(:3 」∠ )_決して弱くはないですけど秋月砲を改修済みなら別に一から作るほどではないかなぁ……
こういう装備こそネジコストを0にして任務でネジを増やしていると勝手に完成するという形なら輝くと思うんですが|д・)
あと「61cm三連装(酸素)魚雷」「61cm三連装(酸素)魚雷後期型」にも特殊フィットがあるんですけど
吹雪型と「吹雪/叢雲改二」で補正が違ったりすごく複雑で現実的な装備セットではないので割愛。




火力 | 雷装 | 命中 | 装甲 | 対空 | 回避 | 備考 | |
基礎スペック | +2 | +1 | +1 | +8 | |||
特(吹雪/綾波/暁)型搭載補正 | +2 | +2 | 実質[+4/+0/+1/+1/+10/+0] | ||||
特(吹雪/綾波/暁)型+水上電探 | +3 | +1 | +2 | 主砲×2でも重複しない | |||
特(吹雪/綾波/暁)型+対空電探 | +6 | 主砲×2でも重複しない |
ただ問題はこのステータス上昇は恐らく艦隊防空に関わってこない気がするので仮に改修が実装されても
イベント海域等の艦隊防空値が欲しい場面では結局【秋月砲】の牙城は揺るがない気もします_(:3 」∠ )_
まぁそれでも悪くないスペックで水上/対空電探の換装で補正が変わるという面白い特性なので
上手く活用すれば化けるかも?ちなみに実用性はありませんが電探2種を載せれば両方の補正が獲得可(・◇・)
「130mm B-13連装砲」の戦時改修が実装されて「Ташкент」に同様の補正があれば活用出来ますけど夢のお話。




髪型がイチソ白露型改二に見られる外跳ねタイプで髪自体も伸びているということで「白露改二」と見て良さそう。
火力 | 雷装 | 命中 | 装甲 | 対空 | 回避 | 備考 | |
基礎スペック | +3 | +1 | +1 | +9 | |||
時雨改二搭載補正 | +2 | +1 | +1 | 実質[+5/+0/+1/+1/+10/+1] | |||
村雨改二搭載補正 | +1 | +1 | +2 | 実質[+4/+0/+1/+1/+10/+2] | |||
夕立改二搭載補正 | +2 | +1 | +1 | 実質[+5/+1/+1/+1/+9/+1] | |||
江風改二搭載補正 | +1 | +2 | 実質[+4/+0/+1/+1/+9/+2] | ||||
白露型/綾波型/暁型搭載補正 | +1 | 実質[+4/+0/+1/+1/+9/+0] | |||||
初春型搭載補正 | +1 | +1 | 実質[+4/+0/+1/+1/+9/+1] | ||||
白露型改二+水上電探 | +1 | +3 | +2 | 主砲×2でも重複しない | |||
白露型改二+対空電探 | +6 | 主砲×2でも重複しない | |||||
白露型/綾波型/暁型/初春型+水上電探 | +1 | +2 | +2 | 主砲×2でも重複しない | |||
白露型/綾波型/暁型/初春型+対空電探 | +5 | 主砲×2でも重複しない |
数値の流れを考えると「江風改二」とか「白露型/綾波型/暁型」は[命中+1]補正が入ってる気がしないでもない。
こっちも悪くないどころ優秀な装備に見えますが問題は入手難度でしょうか……聯合限定では……
「白露」の妖精さんがいるので「白露改二」関連任務で貰えるとは思いますけど改修難度も高そう_(:3 」∠ )_

五月作戦は頑張ったので第一群に入れました。「12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置」は貰えましたが
「12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置」も欲しかったなぁ……まぁしょうがない_(:3 」∠ )_
提督人事発表に名前が載ったのは3回目かな?最終的には16位とちょっと余裕があったみたいです。
またいつか余裕があれば狙ってみるかも知れませんがとりあえず今季は狙わないと思います_(:3 」∠ )_
狙ったとしても第二群ですかねー。ただサーバー異動でボーダーが恐らく引きあがるので最初で最後となるかも?

六月作戦は第三群狙いですがここまでの順位になってれば安泰でしょう(・v・ )
むしろこれならもうちょっと[5-4]周回して「Z作戦」も使って第二群狙った方が良かったかなー?
食材集めとか色々で疲れたのとボーダー予測が全然出来ませんでした_(:3 」∠ )_
コメント
コメント一覧 (5)
確か。個人的には各海域毎で最適装備を考えるのは嫌いではないけど、デフォ装備は(脳タヒ的に)改修した秋月砲でおkかな?
六月作戦の戦果格差にしっーとw 戦果がnaru様より多いのにギリギリアウトな我が鯖ェ・・・主にあの修羅の柱島提督達の異動で
ランカー戦線がどうなるのやら。温存したZ砲を使うべきか?でも去年の褒賞的に外れの予感も大きいし・・・とりあえず周回しますw
私は毎度第三軍ギリギリラインで彷徨ってますが今回はダズル改貰えただけでも良かったかな。
しかし今回の小口径砲の様なこの手のバリエーション装備増え続けるのかなぁ…(特に戦時改修って括弧書きとか必要か…?
装備艦や装備組み合わせで効果が変化するものが増えてきて…もう訳分からんくなってきますよ
ところで我が泊地の381mm/50三連装砲改MAX×4が報われる日は来るのでしょうかw
ウチも同じく★10が4個ありますが、命中ペナがない超長砲として重宝してます。フィット大砲+イタ大砲改を
連合艦隊以外で運用中です。まあ支援艦隊に不向きなのは報われないとは思いますがw
そもそも駆逐艦の昼戦火力をそこまで気にしませんからねぇ……_(:3 」∠ )_
改修済み秋月砲を用意してあればそれで充分な気はします。
何らかの形で入手出来て改修が解禁されたのであれば改修してもいいかな?ぐらいでしょうか。
どうしてもサーバー毎のアクティブの差が出ますからねー_(:3 」∠ )_
サーバー異動で多少は平準化すると思いますけどどこまで変わるのか……
まぁ六月作戦の各サーバー戦果を見たらいつもと違うことも起きてますしガラッと変わるのかも。
nanashiさん>>2
戦時改修砲は悪くないですけど結局秋月砲が強いのでコスパを考えると第三群が一番な気はしますねー(・◇・)
新しい要素が増えたので最初は混乱しますが一度理解してしまえば単純な組み合わせですし
戦艦主砲のフィットと違ってマイナス補正がかかる訳ではないので現時点では意識しなくても良さそう。
前田兵庫さん>>3
新しい装備が実装されて混乱しましたが結局噛み合った艦娘に搭載するとお得というだけですからねー。
まぁ駆逐艦主砲の場合は困ったら秋月砲載せておけばいいので今回のは特に気にしなくてもいいとは思いますが。
「381mm/50三連装砲改」は私も改修して★9×3/★10×1にしてますねー。
素のスペックで命中-1があるからかあまり評価はされてませんがフィット幅も広く個人的には好きなんですけどねー(・◇・)