12cm単装砲改二12.7cm連装砲A型改二
12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置
五月作戦の武勲褒賞は[12cm単装砲改二/12.7cm連装砲A型改二/
12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置/12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置]
新装備4種は久しぶり?どれも小口径主砲なので結局使うとしても戦時改修した下2つぐらいな気はしますが(・◇・)

紫電f12cm単装砲改二
12cm単装砲改二12cm単装砲改二combi12cm単装砲改二f
[12cm単装砲改二]「睦月/如月」の妖精さんは可愛いんですが特にハイスペックではありません。
火力雷装命中装甲対空回避備考
基礎スペック+1+1+1+1
睦月型/神風型搭載補正+2+1+3実質[+3/+0/+1/+1/+1/+4]
海防艦搭載補正+1+1+2実質[+2/+0/+1/+1/+1/+3]
睦月型/神風型+水上電探+2+1+3主砲×2でも重複しない
海防艦+水上電探+2+3対潜+1(雷装+1の代わり?)
主砲×2でも重複しない
強いて言えば睦月型/神風型/海防艦に装備すると補正がかかるので[1-1]でキラ付けする艦娘に持たせるといいかも。

紫電f12.7cm連装砲A型改二
12.7cm連装砲A型改二12.7cm連装砲A型改二combi12.7cm連装砲A型改二f
[12.7cm連装砲A型改二]「吹雪」の妖精さんがドヤってますが後期のもの(B/C/D型砲)よりは当然スペック控えめ。
火力雷装命中装甲対空回避備考
基礎スペック+2+1+1+1
吹雪型搭載補正+1実質[+3/+0/+1/+1/+1/+0]
吹雪型+水上電探+3+1+2主砲×2でも重複しない
【「12.7cm連装砲A型改二」×2+「水上電探」】なら[火力+9/雷装+1/命中+2/装甲+2/対空+2/回避+2]の補正。
正直微妙_(:3 」∠ )_決して弱くはないですけど秋月砲を改修済みなら別に一から作るほどではないかなぁ……
こういう装備こそネジコストを0にして任務でネジを増やしていると勝手に完成するという形なら輝くと思うんですが|д・)
あと「61cm三連装(酸素)魚雷」「61cm三連装(酸素)魚雷後期型」にも特殊フィットがあるんですけど
吹雪型と「吹雪/叢雲改二」で補正が違ったりすごく複雑で現実的な装備セットではないので割愛。

紫電f12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置
12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置combi12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置f
[12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置]妖精さんは「吹雪」と「浦波」かな?アイコンを見て分かるように高角砲。
火力雷装命中装甲対空回避備考
基礎スペック+2+1+1+8
特(吹雪/綾波/暁)型搭載補正+2+2実質[+4/+0/+1/+1/+10/+0]
特(吹雪/綾波/暁)型+水上電探+3+1+2主砲×2でも重複しない
特(吹雪/綾波/暁)型+対空電探+6主砲×2でも重複しない
特(吹雪/綾波/暁)型に搭載すればその時点で【A型砲改三≧秋月砲】また電探と組み合わせることで完全な上位スペックに。
ただ問題はこのステータス上昇は恐らく艦隊防空に関わってこない気がするので仮に改修が実装されても
イベント海域等の艦隊防空値が欲しい場面では結局【秋月砲】の牙城は揺るがない気もします_(:3 」∠ )_
まぁそれでも悪くないスペックで水上/対空電探の換装で補正が変わるという面白い特性なので
上手く活用すれば化けるかも?ちなみに実用性はありませんが電探2種を載せれば両方の補正が獲得可(・◇・)
「130mm B-13連装砲」の戦時改修が実装されて「Ташкент」に同様の補正があれば活用出来ますけど夢のお話。

紫電f12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置
12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置combi12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置f
[12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置]妖精さんは「白露」と「時雨」でしょう(・v・ )イッチバーン!
髪型がイチソ白露型改二に見られる外跳ねタイプで髪自体も伸びているということで「白露改二」と見て良さそう。
火力雷装命中装甲対空回避備考
基礎スペック+3+1+1+9
時雨改二搭載補正+2+1+1実質[+5/+0/+1/+1/+10/+1]
村雨改二搭載補正+1+1+2実質[+4/+0/+1/+1/+10/+2]
夕立改二搭載補正+2+1+1実質[+5/+1/+1/+1/+9/+1]
江風改二搭載補正+1+2実質[+4/+0/+1/+1/+9/+2]
白露型/綾波型/暁型搭載補正+1実質[+4/+0/+1/+1/+9/+0]
初春型搭載補正+1+1実質[+4/+0/+1/+1/+9/+1]
白露型改二+水上電探+1+3+2主砲×2でも重複しない
白露型改二+対空電探+6主砲×2でも重複しない
白露型/綾波型/暁型/初春型+水上電探+1+2+2主砲×2でも重複しない
白露型/綾波型/暁型/初春型+対空電探+5主砲×2でも重複しない
私は聯合ではありませんが色々なところを見た感じ多分こんな感じの補正が入ってます(。・Д・)ゞミスがあるかも……
数値の流れを考えると「江風改二」とか「白露型/綾波型/暁型」は[命中+1]補正が入ってる気がしないでもない。
こっちも悪くないどころ優秀な装備に見えますが問題は入手難度でしょうか……聯合限定では……
「白露」の妖精さんがいるので「白露改二」関連任務で貰えるとは思いますけど改修難度も高そう_(:3 」∠ )_

五月作戦 武勲褒賞
五月作戦は頑張ったので第一群に入れました。「12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置」は貰えましたが
「12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置」も欲しかったなぁ……まぁしょうがない_(:3 」∠ )_
提督人事発表に名前が載ったのは3回目かな?最終的には16位とちょっと余裕があったみたいです。
またいつか余裕があれば狙ってみるかも知れませんがとりあえず今季は狙わないと思います_(:3 」∠ )_
狙ったとしても第二群ですかねー。ただサーバー異動でボーダーが恐らく引きあがるので最初で最後となるかも?
6月29日戦果
六月作戦は第三群狙いですがここまでの順位になってれば安泰でしょう(・v・ )
むしろこれならもうちょっと[5-4]周回して「Z作戦」も使って第二群狙った方が良かったかなー?
食材集めとか色々で疲れたのとボーダー予測が全然出来ませんでした_(:3 」∠ )_