
ただし特別戦果が貰える戦果任務ということでタイミングを図って達成しようと思っているので
一番簡単な[5-4]以外の[5-1/5-3]の結果だけというちょっと特殊な記事となりますが悪しからず。


「鳥海/青葉/衣笠/加古/古鷹/天龍/夕張」の中から4+自由枠2で
[5-1/5-3/5-4]ボスを各1回ずつS勝利すると達成。
[5-1/5-4]はどうとでもなりますが[5-3]は√固定を考えるとなかなか厄介(・×・)重巡組の育成はほぼ必須かと思います。
![[5-1]編成:新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/0/9/09f71437-s.jpg)
自由枠を駆逐艦2にしてボスまでの√を確定させるのもありだとは思いますが
道中含め安定させたかったので軽空母2編成にしました(。・Д・)ゞ対潜は「天龍」か「夕張」お好みで。
必要制空値は大分緩いので(軽)空母1戦艦1でも可。それこそ「伊勢改二」とかあってるかも。
![[5-1]](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/9/2/92b7797d-s.png)
![[5-1]](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/4/b/4b78a4cc-s.png)
出撃1回目は上√に逸れましたが2回目でボス到達。対潜装備の単発で「天龍」が決めてS勝利₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
まぁ【先制対潜】で倒せていれば「瑞鳳」の攻撃が吸われずそもそも昼戦で終わっていたとは思うんですけども。

![[5-3]編成:新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/f/c/fc210a78-s.jpg)
制空権を取れないので何を搭載するか迷いましたが夜戦連撃を維持しつつ可能な限り火力命中を上げる方向で(。・Д・)ゞ
改修済み副砲が6個しかなかったので「鳥海」は電探×2ですが8個あれば主砲×1副砲×2電探×1にしてたかな。
「夕立」はこれで対潜100と一応【先制対潜】にはなってますが焼け石に水なので電探でもいいかも。
「Jervis」に対潜3種シナジーで単縦陣でも問題なく潜水艦を落とせたので1人を特化させたら大丈夫なはず。
支援艦隊は送ってませんが手っ取り早くクリアしたいなら送ってもいいかも知れません(。・Д・)ゞ
![[5-3]](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/0/2/0245fc94-s.png)
![[5-3]](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/c/c/ccd960f1-s.png)
戦艦2編成でしたがいい感じに削れて「夕立」の攻撃を残してS勝利₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾出撃4回目で達成。
もうちょっと苦戦するかと思いましたが【新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!】よりは楽かな?

![[5-4]編成:新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/7/e/7e1f45e7-s.jpg)
まだ[5-4]へは出撃せずに残してありますが多分こんな編成で出撃すると思います。
というか[5-4]ならなんでもいい気はします_(:3 」∠ )_1回限りですし何なら遠回りしてもいいですし。


【「勲章」or「改修資材×5」】

「Z作戦」に続く戦果任務実装ということでまた戦果ボーダーを考えないといけなくなりましたねぇ(・◇・)
[戦果+200]となると[5-5]消化と同じですしEx海域と合わせて1ヶ月で最大[戦果+1580]は割と大きい気がします。
サーバー再編もそう遠くない内に行われそうですし今後のボーダーは大きく変わるかも知れませんね。
とりあえず【新任務】ということで今月は消化する提督が多そうですし今月はボーダー高めになるかも?
おまけ
コメント
コメント一覧 (8)
自分は魔境柱島所属で今月初めて3群入りを目指していたのですが、突然追加されたこの「三川砲」に頭を抱えております(笑
自分も撃てば条件は一緒とは言え、「三川砲撃ったついでにZ砲も撃っとくか!」という人が増えて、相対的に500位のボーダーが上がるんじゃないかという懸念が・・・
異動願いを出しているので、最初で最後のチャレンジのつもりだったんですけどねえ (T_T)
今のところは「両方撃てば何とかなるかも?」という感じですが月末まで不安で仕方ありません。
特に5-3は支援が有効かも?尚、こ う ど な じ ょ う ほ う せ ん に拍車がかかる模様。
戦果任務は使った時にランカーになりやすいのは良いんですけどどうしてもボーダーが引きあがりますからねぇ_(:3 」∠ )_
皆が皆同じ月に使うことはまずないのでぴったり特別戦果の数値が上がることはないはずですが
月末の追い込み等を警戒して余分に戦果を稼ごうという心理が働くので今後ますます読み辛くなりますねぇ……
今月の戦果争いはなんだかんだ夏イベント次第な気がします。
【大規模作戦】の告知がきたら資源温存のために控えようという提督も増えるはずですし(・◇・)
とあるモブさん>>2
[5-1]は多少戦力に制限がかかる程度なので「三川艦隊」の育成が済んでいればどうとでもなると思いますが
[5-3]は編成/装備が整っていても最終的には運が必要という感じですかねー_(:3 」∠ )_
道中2戦√が通れたら割とどうにかなる気はしますけど今後3ヶ月に1回消化することを考えると
[5-3]についてもっと調べて最適解を見つけた方がいいのかも(・◇・)
5-3は支援無しでクリアしたけど支援ありでやった方が試行回数は少なくて済むと思うぐらい面倒
支援無しでやると5-3は水戦無しだと難関MAPだったなあと思いださせてくれるw
個人的にタシュケントあるなら若干楽になるぐらい
タシュケントなら2種シナジーかつ夜戦連撃か3種シナジーかつ対潜4装備ができますし居るなら必ず入れたいですね
なんと、1発クリア。陣形は全部、複縦陣。ボスにたどり着けばほぼS確定の筈。 5-3は道中2回逸れ、1回撤退、ボス戦
S取損ねが3回。こちらは支援を出してもいいかも。やはり先制対潜はガチ1隻、主砲×2+ソナー1隻が無難かと。
[5-1]は重巡組が育成済みなら高難度という感じではないですかねー。
[5-3]はやはり夜戦海域なのもあって運に大きく左右されるかも知れません_(:3 」∠ )_
支援艦隊で潜水艦をあっさり落とせるみたいなので対潜を支援艦隊に任せる形が楽なのかも。
「Ташкент」は有効かも知れませんねー。連撃を維持しつつそこそこの対潜火力も期待出来ますし(・v・ )
対潜特化なら3種シナジーに対応出来る艦娘ならそこまで変わらない気もしますが。
とあるモブさん>>5
他の[5-1]任務が鬼畜なのは指定艦がほぼ固定+制空権喪失(羅針盤)という点なので
今回の任務では重巡組さえ育成していれば特に困る縛りでもないですからねー(・◇・)
[5-3]は結局のところ戦艦と南方棲戦姫を昼戦で落とすことが難しいので
それ以外の随伴艦をきちんと落としてこちらが中破で耐えられるかどうかという運に左右されますねぇ_(:3 」∠ )_
道中での被弾も気になりますし3戦√となると若干のペナルティもかかるので安定させるのは難しそう。
4ソ追加でフラヨ相手に10ダメほど変わるのでタシュケントを3種シナジーにするなら4種で良いかなと 夜戦装備したいなら確殺ライン次第でしょうか
どっちかというとおっしゃるとおり潜水艦より随伴フラタ2 南方棲戦姫を落とす火力が欲しいので夜戦考えると対潜シナジー2種の連撃装備の方が良いかもという印象
自分は採集編制だったので結構きつかったです 夜戦で倒す印象ですね
いっそ駆逐2でボス前を固定しないで逸れるの諦めて倒せる編制を用意するのも手かなと思いましたが道中が結局運になるので素直に支援編制入れた方が良いかなあ
3種シナジーさえあれば潜水艦を落とすのは充分かなーという意味で書きましたが
道中で中破する可能性や反航戦/T字不利を考えると対潜火力に優れる「Ташкент」という選択肢は間違いないですねー。
ボス前の逸れを許容するのは難しい気がしますねぇ_(:3 」∠ )_
道中抜けることさえ出来たら可能性があるのに対して確定で7~8割逸れるのは精神的に疲れる気がします。