さてさてついに作戦名が告知されました(。・Д・)ゞまぁやっぱり作戦名でモチーフが分かる感じではありませんが。
【抜錨!連合艦隊、西へ!】
ここまで引っ張ったのも先に告知する意味がないというのが大きそうですがどんなイベントになるのやら。
【前段作戦】は、南西~西方作戦海域方面の三つの「期間限定作戦海域」より構成される予定です!
謎の夏作戦地図
とりあえず【前段作戦】は「謎の夏作戦地図」通りということかな?もう今から育成じゃ間に合わないかも知れませんが
一応ざっとこんな海戦が関係あるんじゃないか?とか史実艦はこんなところ?とか記事にしてるので良かったらどうぞ。
まぁ作戦名を考えるとあくまで【欧州】への橋頭堡として制圧していく感が否めないので関係ない気もしますが(・×・)
【後段作戦】では欧州方面、拡張作戦の最終段階では遥か北海まで展開予定!
ドーバー海峡沖海戦-7_Map
"北海"と言えばイギリスの更に奥なので去年の夏イベントより更に航路が延びるのかな?
「コンナトコマデ…キタノ……? バカナノ…? オロカナノ……ッ?」
まぁ今回はこの狭い航路ではなくて上の方に広がっている大海原が舞台っぽいですが(・◇・)
ライン演習作戦
去年の夏も予想しましたけど今度こそ「ライン演習作戦」がモチーフかな?
というのも新艦娘として予想される「Gotland(ゴトランド)」がこの「ライン演習作戦」時に「Bismarck」を捕捉して
中立国なので敵対行動は取ってないんですけどスウェーデン領海から遠ざかるまでは「Bismarck」を追跡し続けて
自国の司令部に「ドイツ大型艦2隻がスカゲラク海峡に向かう」と通信したものをイギリス海軍が傍受し
それが「Bismarck」「Prinz Eugen」がイギリス海軍に捕捉される原因となったのでイベントの流れとしては綺麗。
20連装7inch UP Rocket Launchers f
そして画像の中央に「Rodney(ロドニー)」と書かれてるようにこの海戦に参加していたので
この「Nelson(ネルソン)級」妖精さんは2番艦「Rodney(ロドニー)」が本命かも?

まぁ「ライン演習作戦」がモチーフならという仮定の予想なのでまだどうなるか分かりませんが
もしイベントバナーに「Bismarck」「Prinz Eugen」の妖精さんが映っていたら「ライン演習作戦」で確定かな?
ただ【前段作戦】で南西~西方作戦海域を攻略して【後段作戦】でどうやっていきなりバルト海に行くんだ?
という話でもあるので仮に「ライン演習作戦」モチーフだったとしてもアレンジはありそうですが(・◇・)

新艦娘シルエットいきなりコンプティークで【新艦娘】の描き下ろしとはΣ(゜゜)
と驚いていたら今日amazonさんの手違い?で
表紙が一時的に見えていたみたいですね。
まぁ姉妹と一緒に描き下ろしということで
夕雲型だろうなとは思ってましたけどまたまたサプライズ。

検索すればいくらでも引っかかるとは思いますが
当然ネタバレではあるので配慮してシルエットにしました。
パッと見の印象はアイマスの楓を幼くした感じ(・◇・)
流石夕雲型と言うべきなのか隠し切れない妖艶さと
どことなくミステリアスな雰囲気を持ってるような?

一緒に映っている面子を考えると「岸波」が本命みたい。
15番艦なので「沖波」の妹で「朝霜」のお姉ちゃん(・v・ )
  1. 岸波?:前段作戦のドロップ艦?
  2. ???
  3. 神鷹?:前段作戦の報酬艦
  4. Gotland:後段作戦のドロップ艦
  5. Nelson級(Rodney?):後段作戦の報酬艦
出てる情報を総合すると新艦娘はこんな感じかな?あと1枠空いてますが多分海防艦なんじゃないですかねー。
「試製15cm9連装対潜噴進砲」の妖精さんにそれっぽいのがいますし択捉型か鵜来型か(・◇・)
択捉型ならドロップ艦、鵜来型なら報酬艦も有り得るかも?多分ドロップ艦だとは思いますけども。

何気に明後日にはもうイベント開幕と差し迫っているんですけどなんかまだ気分がふわふわしてます_(:3 」∠ )_
資源備蓄は問題ないので攻略自体はどうとでもなるとは思いますが新艦娘との邂逅もすんなりいくと嬉しいところ。
第一、第ニ作戦海域でも普段の通常海域ではあまり邂逅しない艦娘と出遭えます。ぜひご活用ください!
何か美味しいドロップが配置されてるんでしょうか?後段作戦を考えると海外艦ドロップとか?
また「まるゆ」と海防艦が狙える天国があればいいなぁ_(:3 」∠ )_
おまけ
三隈牧場
日に日に三隈砲が増えていく(・◇・)良いことなんですけど「衣笠」牧場とは何だったのか……