三点着陸団扇装備「鳳翔」昨日は睡魔に襲われ武勲褒賞記事を予約して寝ちゃいましたが
アイコンとか色々あったので今日の告知と合わせて触れていきます。

まずはアイコン、昨日の時点で手の書き方とか塗りがしばふ艦?
ということで「鳳翔」さんかなーと思っていましたが
今日のもう1枚で確定ですね(・v・ )パズルしておきました。

団扇の"三点着陸"とは海軍が考案?した着陸方法で
前車輪と尾輪を同時に接地することで滑走距離を短くするというもの。
ただし当然ながら相応に難しい着陸方法なので
練習空母だった「鳳翔」さんが持つにぴったりかな?
普段使いに便利(?)三点着陸Tシャツもご用意しました!
ちょっと欲しい(・v・ )というか所謂クソTシャツなのでは?「Aquila」とか海外空母に着て欲しい。

それはさておき"全10箇所同時開催&予約制&二週間規模(旗艦展開は一か月規模)"
今回の【秋刀魚祭り】は本気ですね(・v・ )"十月第一週【週末夜】より開催予定"と初秋イベント終わりと同時かな?
屋内で開催される的なことを呟いていた気もしますし予約制ということで近い内にチケットを販売という形でしょうか。
【秋刀魚】Zara
  1. 【秋刀魚】の塩焼き
  2. 「多摩」まっしぐら!生鰹節サラダ
  3. 「一航戦」見敵必殺【秋刀魚】のお刺身
  4. 「七駆」お薦め!【秋刀魚】と季節の野菜串
  5. 「うーちゃん」自慢の【秋刀魚】うざく
  6. 「艦これ」運営鎮守府謹製【秋刀魚】の蒲焼き缶詰風
  7. 「水雷戦隊」戦闘糧食
  8. 「間宮」さんのお味噌汁
  9. その他紹介しきれないほどの多彩なメニュー
  10. 美味しい日本酒や生ビール、ワインにソフトドリンク
メニューの一部紹介だけでも本気度合いが分かる(・◇・)
そして何よりも話題になってるのは"定番!イ級串・美味!ハ級串・最強ナ級串も提供予定!"
深海棲艦は食べられるΣ(゜゜)……どんな形で串に刺されているのか……
「赤城」が本物を齧る二次創作がいっぱい出てくるんだろうなー(・◇・)

ナ級は最近実装されて猛威を奮ってるから選出された気もしますがロ級を省いてるので
何かしらの食べ物の頭文字な可能性もあるかも?イ級はイワシで、ハ級はハマグリ、ナ級はナスとか?

タニベさんも藤川さんもC2機関所属なので多分運営の中で和気藹々と作ったんでしょうけどこれは良いですね(・v・ )
今後も同じような講座が出てくると嬉しいところ。タニベさんの"甲"攻略も上手くいって欲しい。