
さてさて3週間ぶりのメンテナンス&アップデートが迫ってますね(・◇・)明日【11/16(金)】実施「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンスに伴うアップデートでは、新海域【タウイタウイ泊地沖】、及びそれに伴う各海域戦果の調整(ブルネイ泊地沖の下方調整、南西諸島海域・北方海域・西方海域・南方海域・中部海域方面の各深部作戦海域の上方調整)等も予定しています。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年11月15日
「巻雲改二」も気になるところですが[#7-1]の運命や如何に……
なんだかんだ戦果稼ぎは[#7-1]周回のままか新しく実装される[#7-2]に代わるかのどちらかな気はしてますが。
"各深部作戦海域"が[*-4]も含むのなら[#4-4]周る人も出てくるかも?五航戦のドロップが狙えますし。
[#7-1]の戦果ががっつり下がって[#7-2]がそうでもなかったら[#6-2]も候補ですかねー(・◇・)
楽な√をちゃんと固定出来れば充分周回出来るレベルですし「まるゆ」も狙えるのは加点ポイント。
いずれにしてもメンテナンスは【11/16(金) 11:00~20:30】と長め。
まぁ"新海域"に"新改二"を実装と考えると妥当なところでしょうか。
冬イベントで本実装するための何かしら新システムの試験実装もあるかも知れませんし_(:3 」∠ )_
今日の告知では触れてませんが「長門改二」の特殊攻撃も実装されるかも?
- 主力of主力として整備された一隻のさらなる改装(巻雲改二)
- 新海域【タウイタウイ泊地沖】(#7-2)
- ブルネイ泊地沖(#7-1)の戦果下方調整
- 南西諸島海域・北方海域・西方海域・南方海域・中部海域方面の各深部作戦海域の戦果上方調整
【秋刀魚】modeが終わるなら「夕雲」のグラフィックも通常状態になるはずなので
「巻雲」と一緒に「長波」と同じ冬服仕様になるのでぴったりな気はしますが(・◇・)
あとは新しい【改二】が実装ということで関連する【新任務】も実装されるはずですね。
「夕雲/巻雲/風雲/秋雲」による"第十駆"任務が本命?「夕雲/巻雲」は改二が要求される精鋭「第十駆」抜錨せよ!とか?
「風雲」も「秋雲」も[#7-2]と予想される【タウイタウイ泊地沖】で戦没してるので[#7-2]指定?
ただどちらも潜水艦相手なのでそうなると[#7-1]みたいな海域になっちゃいますし……
"第十駆逐隊"を調べていたら「朝雲」も編入してますしやっぱり[#7-2]でドロップする予感がします。
せっかく「西村艦隊」という艦隊が組めるように【遊撃部隊】というシステムも作られた訳ですし
今後【遊撃部隊】出撃海域が実装された時に「西村艦隊」が組めるように通常海域落ちしたら良さそう(・v・ )
おまけ
![[#7-1]の運命や如何に](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/1/b/1be67cbc-s.png)
キラ付けを確立しているので戦果1以下にでもならなければ今後も周ると思いますが果たして(・◇・)
コメント
コメント一覧 (7)
毎朝習慣で遠征駆逐のキラ付けとデイリーの2回出撃をしていましが
7-1で戦果+経験値+キラで理想的ですね、勉強になります
現在7-1周回で十分ランカーには入れていますので、今回の下方修正は一抹の不安はあります
それでも対応して頑張るしかないですし、変化は楽しみでもありあります
7-1:駆逐育成、備蓄もできる、戦果少なめ
7-2:重巡育成、備蓄はできないが減らない、戦果中くらい
7-3:重量編成、資源は減る、戦果大きい
なんてなると戦果争いも戦略の幅ができて楽しいのではないかと思います
naru
が
しました
もう月末の戦果稼ぎのゴリ押しが7-1では通用しなくなる(予定な)のは解放された様な寂しい様な何とも言えない心境です。
naru
が
しました
個人的に7-1は戦果稼ぎながら駆逐艦4隻同時育成できる点が嬉しかったんですけどねぇ…
ここのおかげで岸波育成が捗ったので、メンテ後も2くらい戦果があればいいなと思ってます。
今後戦果稼ぎの候補になりそうなのは3-3,4-4,4-5,5-1,5-2,6-2,7-2あたり?ウィークリーとの兼ね合いも考えねば。
naru
が
しました
とりあえず巻雲改二楽しみです!
まぁ、延長する可能性は高そうですが(小声)。
naru
が
しました
今日は早めの帰宅、しかしメンテは延長の模様・・・(T T)
タウイタウイMAP、早くプレイしたい。 まあ晩酌しながら気長に待ちます。
さあ、飲むゾ~w
では、よい週末を!
naru
が
しました